ガス太郎遠征日記!( がんばれ!FC東京サポーター!)
ひらすけ(男)&バモ子(女)&ガス太郎(オス?)板橋区民3人のFC東京観戦日記、遠征日記、食い倒れ日記
MY PROFILE
goo ID
mayugerara
自己紹介
写真はYONEさん!
ひらすけ:世田谷出身。バモ子:板橋出身毛虫嫌い。ガス太郎:川崎出身のエルモ
2016年1月2日現在「8年連続リーグ戦全試合観戦達成(バモ子)」
通算437試合観戦
goo ブログ
ブログの作成・編集
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
CATEGORY
tokyo web life
(98)
FC東京
(141)
東京戦士
(137)
東京ドロンパ
(12)
FC東京サポーター
(24)
東京迷子
(61)
東京ムービー
(8)
コンサドーレ札幌
(36)
ヴァンラーレ八戸
(7)
ブラウブリッツ秋田
(21)
モンテディオ山形
(47)
ベガルタ仙台
(102)
福島ユナイテッド
(4)
水戸ホーリーホック
(18)
鹿島アントラーズ
(98)
栃木SC
(15)
ザスパ草津群馬
(21)
大宮アルディージャ
(64)
浦和レッズ
(81)
柏レイソル
(64)
ジェフ千葉
(42)
横河武蔵野FC
(6)
町田ゼルビア
(2)
ヴェルディ川崎
(17)
川崎フロンターレ
(73)
横浜Fマリノス
(46)
横浜FC
(7)
湘南ベルマーレ
(59)
ヴァンフォーレ甲府
(54)
松本山雅FC
(54)
アルビレックス新潟
(72)
カターレ富山
(9)
清水エスパルス
(109)
ジュビロ磐田
(71)
FC岐阜
(23)
MIOびわこ滋賀
(10)
名古屋グランパス
(73)
FC鈴鹿
(3)
京都サンガ
(44)
奈良クラブ
(3)
セレッソ大阪
(68)
ガンバ大阪
(79)
アルテリーヴォ和歌山
(10)
ヴィッセル神戸
(112)
ファジアーノ岡山
(20)
ガイナーレ鳥取
(26)
サンフレッチェ広島
(84)
レノファ山口
(9)
徳島ヴォルティス
(27)
愛媛FC
(15)
カマタマーレ讃岐
(5)
アイゴッソ高知
(9)
ギラヴァンツ北九州
(7)
アビスパ福岡
(52)
サガン鳥栖
(91)
大分トリニータ
(47)
V・ファーレン長崎
(16)
ロアッソ熊本
(16)
FC鹿児島
(7)
FC琉球
(2)
vs 世界
(122)
Jリーグ
(58)
日本代表
(112)
FIFA
(7)
ユース
(5)
大学・高校サッカー
(12)
JFL
(1)
スペリオ城北
(3)
BOOKMARK
TOKYO WEB LIFE
FC東京チャンネル
FC東京バカ一代
バモ子の徒然日記
あらちゃんの東京日記
バル三昧
このブログは、愛犬マルチーズと 車バイクいじりが好きな男が、日々の日常を綴るものです。
fct fan
FC東京■景気動向指数
road to future
青赤をいつも心にっ!!
石川直宏 オフィシャルファンサイト
BARアオトアカ
FC東京サポーターの為のバー!東京サポはおまけありです。
東京通信
青赤自転車でいこう
ツイッター(ひらすけ)
青赤と東京の誇りにかけて(FC東京応援ブログ)
FC東京!好きで悪いか!!
オレのからだには青赤の血が流れてんだぜっ。
hide's bar home page
日本の神童
鹿島県アント市ラーズ町
GOGOレイソル
陽のあたる坂道で(ベガルタ仙台)
SHIO-SITE
仙台人が仙台観光をしてるブログ
絆 ~古木克明オフィシャルブログ~
ファジアーノ応援サイトFAGiCoCo
みんなのサッカー For your SOCCER
Jリーグオフィシャルサイト
試合日程
コロニープラスな生活
無料で始めるgooブログ
goo
バナー工房
goo地図
東京中日スポーツ365日FC東京
サラダツアー
ばうはうすぺったん掲示板
夜行バス比較ナビ
縮小専用(自分用)
青赤仲間
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
FC東京 ブログランキングへ
アクセスアップ.NET - アクセスランキング
CALENDAR
2010年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
101231 さよなら2010年 行く人来る人
東京戦士
/
2010年12月31日 17時20分37秒
ひらすけ:
天皇杯が終わって移籍情報が一気にあわただしくなって来ましたね。
ガス太郎:
そうやね~。
来季に向けて草津から常澤聡、横浜FCからホベルト、他にもロベルト・セザーやらPJの加入が噂されとる。
ひらすけ:
一方で赤嶺選手の完全移籍、松下選手も仙台へレンタル移籍、重松選手や幸野選手、平出選手もレンタル移籍、ヨングンも大宮へ完全ですか。。
バモ子:
やっぱり移籍は寂しいね。
前俊や大黒も帰っちゃうんだね~。
ひらすけ:
大黒選手には特にたくさんの思い出をもらいました。
世界のリガ・デ・キトを相手に同点ゴールをぶち込んだ勇士は忘れられませんね。
(大黒サンキュー!)
バモ子:
来年への闘いはすでに始まっているんだね!
来年の今頃はJ1復帰は当然として国立競技場で年明けが出来る事を信じて・・・・。
ガス太郎:
ちなみに去年の今日は「FC東京がトップを狙う年がやってくる!」言うとるで!!
ひらすけ:
トラ年だけに「虎にタヌキの皮算用」でしたー。
バモ子:
そんなわけで来年はウサギ年!
ガス太郎:
飛び跳ねる年やね!ホップ、ステップ、ジャンプと行きまっせ~!
ひらすけ:
ウサギだけに「ビック イヤー」になりますよ!
FC東京ブログランキング参加中や!
ぜひ投票したってね!
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
101229 FC東京1-2 鹿島アントラーズ雑感 東京と鹿島の差
鹿島アントラーズ
/
2010年12月30日 18時28分24秒
バモ子:
あとちょっとだったんだよー!
なんでなんで最後の最後でやられちゃうんだよ~!!!
ひらすけ:
ある意味では今季を象徴するゲームでしたね。
天皇杯に限らずリーグ戦を見直しても完敗と言える試合は2試合しか見当たりません。
ほとんどの敗戦はあっと一歩、運が悪かったとしか思えないものでした。
バモ子:
PK戦に持ち込めば。。絶対権ちゃんのいる東京が有利だったのに~!!
ガス太郎:
その漠然とした自信が一番アカンのや!!
米本が退場に追い込まれた時、わいらはPKを意識した!
選手たちもそう思った輩が多数やろ!
せやけど切られたカードは大竹や!
ひらすけ:
交代カードとしてDF陣が一人もいないスターディングメンバー、
既定路線のナオと大竹の投入はリードしてしまった事で逆に切る度胸もない。
ガス太郎:
監督采配だけやない。勝負勘なんて言葉でも片付けきれん。
変わる事のない不変的なチーム方針、これが鹿島と東京の力の差や!
ひらすけ:
東京も準々決勝の福岡戦ではロスタイムに同点に持ち込みました。
しかし放り込みサッカーに走りナオ個人が意地を見せた東京と
本山選手の投入でチームの原点に立ち返った鹿島とには、成熟度の面で差が有ったということですね。
バモ子:
私も解った~!
だから鹿嶋市になっても鹿島アントラーズなんだね!
ガス太郎:
・・・・・・・・・・・・・。
ひらすけ:
鹿島サポの皆さま!
東京を倒して決勝に行く。
決勝戦がんばってください!
バモ子:
長谷川監督ラストゲームに燃える清水エスパルスは強敵ですよ~!
ガス太郎:
ワイらはここ9戦ほど清水に負けとらんけどね!
ひらすけ・バモ子・ガス太郎:
お得意様だったのに~!!!
FC東京ブログランキング参加中や!
ぜひ投票したってね!
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
101229 FC東京1-2 鹿島アントラーズ(天皇杯準決勝@国立競技場)
鹿島アントラーズ
/
2010年12月29日 18時45分49秒
ひらすけ:
やっぱり鹿島の壁は厚かった。。
延長後半ロスタイム
ラスト1プレーで決勝点を献上。。。
ガス太郎:
PKに持ち込めば。。!
その甘えがプレーに出たのかもしれん。
バモ子:
米の退場なんて初めて見たよ~!!!
ひらすけ:
さすがに小笠原選手のプレーは観客のみならず審判までも魅了しますね。
ガス太郎:
惑わせるんやろ!
FC東京ブログランキング参加中や!
ぜひ投票したってね!
コメント (
8
)
|
Trackback ( 0 )
101228 vs 鹿島アントラーズ(天皇杯準決勝@国立競技場)
鹿島アントラーズ
/
2010年12月28日 22時20分58秒
バモ子:
いよいよ天皇杯も準決勝!
東京ガスそして2008年FC東京を超えるときがやってきました!
ひらすけ:
茨城の1工業都市から毎年Jリーグ上位に顔をだす鹿島アントラーズ。
徹底された攻守の切り替えの速さと審判をも惑わせるパフォーマンス!
創設以来ぶれることの無いチーム方針が王者鹿島を形成してます!
ガス太郎:
せやから鹿島は選手を選ばん!
マルキーともう一人の助っ人が居らんでもいつもと変わらん強さを見せつけてくれるやろう!
バモ子:
じゃぁ監督が変わるたびにチーム方針が変わる東京に勝ち目ないんじゃ・・
ガス太郎:
たしかに東京は迷走し続け取る。シーズンも終わった今かて
明日のスタメンすら解からん状態や。
J2降格チームが王者鹿島に勝てるわけないと世間の輩は言うやろう!
せやけど世間が一番待ち望んどるのもジャイアントキリングや!
ひらすけ:
王者鹿島を東京がぶっ潰す!
これこそが闘いの神様が本当に望んでいることかもしれませんね!
バモ子:
闘いの神って鹿島大明神じゃーん!!
ガス太郎:
大丈夫やで!ワイラには天にツバする男がついとるやんか~!!
ひらすけ・バモ子:
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
FC東京ブログランキング参加中や!
ぜひ投票したってね!
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
101225 天皇杯準々決勝 アビスパ福岡戦 サンタが東京にやって来た!
アビスパ福岡
/
2010年12月26日 11時05分25秒
ひらすけ:
天皇杯準々決勝。
熊谷スポーツ文化公園は勢いにのるアビスパ福岡に大苦戦!!
前半17分には頼みの北斗選手が古巣相手に悔しい負傷交代!!!
(久々塩ちゃん!)
バモ子:
プラン通りに試合が進まない。。
攻めても攻めても得点出来ない。焦りが焦りを生む悪循環。。
今シーズンの見慣れた光景は後半ロスタイムナオの同点弾でついに終結~!
ガス太郎:
プレッシャーから解き放たFC東京のガス爆発や!
J1だけには負けられんのや~!
(J1 アビスパサポーターズ!なんか綺麗)
ひらすけ・バモ子・ガス太郎:
さぁ私から Merry X'mas ♪
東京から Merry X'mas♪
東京ガス is coming to town~♪
ねぇ 聞こえてくるでしょ 鈴の音がすぐそこに
東京ガス is coming to town~♪
バモ子:
さぁ お正月の国立へ!
次もトナカイさんがプレゼントを運んできますよー!
ひらすけ:
次はシカですよぉ!
FC東京ブログランキング参加中や!
ぜひ投票したってね!
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
101225 FC東京3-2アビスパ福岡(天皇杯準々決勝@熊谷)
アビスパ福岡
/
2010年12月25日 22時18分46秒
バモ子:
後半ロスタイムも残り2秒!!
ナオサンタさんからの大きな大きな贈り物~!!
ガス太郎:
ナオのゴールは今シーズンに立ち込めた暗闇を切り裂く稲妻や~!!
ひらすけ:
石川選手の同点弾で延長に持ち込んだ東京が平山、さらにナオで追加点!
アビスパ福岡との接戦をものにしました!
ガス太郎:
やったー!!やったで~!!
これで来シーズンもJ1や~!!
ひらすけ・バモ子:
今日は入れ替え戦じゃ有りませんよ~!
FC東京ブログランキング参加中や!
ぜひ投票したってね!
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
101224 vsアビスパ福岡(天皇杯準々決勝@熊谷総合スポーツ公園)
アビスパ福岡
/
2010年12月24日 19時02分33秒
バモ子:
明日は天皇杯準々決勝!
古巣アビスパ福岡戦との対戦に我等が北斗くんが燃えています!
ガス太郎:
相手は格上J1や!
下克上の天皇杯が幕をあけるで~!!
ひらすけ:
そう。J2に落ちたFC東京の意地を見せ付ける戦いが始まります!
ホーム国立競技場に帰るためにも絶対に負けられない!
ガス太郎:
大半のメンバーが残留を表明してくれはった。
せやけど大黒のように次なるステージへ向かう者も決まっとる!
このメンバーでの戦いは負けたらそこでTHE ENDや!!
バモ子:
どうせなら元旦の国立で笑顔で送り出したいね!
ガス太郎:
その為にも一戦一戦、魂を込めて応援するで~!
バモ子:
明日はクリスマスだから、みんなでサンタ帽かぶって熊谷総合スポーツ公園に集合ですよ!
ひらすけ:
大きな靴下に天皇杯優勝の夢を込めて、我等が大熊監督の歌を合唱しましょう!
バモ子:
さん!はい!
ひらすけ・バモ子・ガス太郎:
き~ よ~しぃ~♪
FC東京ブログランキング参加中や!
ぜひ投票したってね!
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
101223 FC東京社長村林裕辞任。。
FC東京
/
2010年12月23日 02時05分40秒
バモ子:
あ~ぁ 社長辞めちゃったね。。
なんだかんだ言ってもあの人すきだったなぁ。
ひらすけ:
城福監督解任の一連の騒動から社長バッシングを遠征日記でもやってましたけど、
いざ辞めてしまうと寂しさだけがのこりますね。
ガス太郎:
その城福を切ったときに辞任を決めとったんやな。
なんやかんや言うたけどやっぱ村林はんは東京大好きやったんやろうな
ひらすけ:
ぼくは東京サポーターになった頃、トーチュウの村林専務のコラムを良く読んでいたんですよ。
「スタジアムを青赤でいっぱいにしたい」
「首都東京のクラブは魅せるサッカーを目指さなくてはならない」
「浦和レッズには負けたくない」
「FC東京がJリーグ初年度からあれば・・・」
FC東京というニックネームのないチームの誕生、SOCIO、ペーニャ制度の確立、
ビックフレームス、クラブサポート会員、ドロンパの誕生、FC東京25ヶ年計画、指定管理者、バレーボールチーム、品格のあるスポンサーたち
東京と言う土地を本拠地にする難しさや世界への夢。。僕はこの人が好きだった。
(仕事関係で無理やり行かせてもらった講演会)
090707村林裕講演会 FC東京と東京掘り起し
ガス太郎:
タバコも吸わん。酒も飲まん真面目な男やった。
出向元の東京ガスからも退任や。
またひとつ黎明期の東京が終りをつげようとしとるんやな。
バモ子:
どこのアウェーに行ってもスタンドで社長を見かけた。
国立競技場の階段を軽やかにスキップしていたのが忘れられないよ。
ひらすけ:
そうですね!村林さんは間違いなくFC東京が大好きなんです!
このことを僕たちサポーターも解っていた。
だから負け続けても降格しても他のチームのようなスタジアムへの居座りやバスの襲撃がなかったんでしょうね。
バモ子:
社長を辞めたって、これからもきっと全国のスタジアムでムラバーにきっと会えるね!
ガス太郎:
SOCIO一年目やろうから、先輩として色々教えたろーで~!
(違ったらごめんなさい)
ひらすけ・バモ子・ガス太郎:
村林裕さま!お疲れ様でした。そしてありがとう。
FC東京ブログランキング参加中や!
ぜひ投票したってね!
コメント (
3
)
|
Trackback ( 0 )
101212 千葉遠征イノシシ牧場
ジェフ千葉
/
2010年12月22日 13時38分50秒
バモ子:
今日は千葉県の隠されたプレイスポットのご紹介!
その名は猪牧場です!
ひらすけ:
その日、鴨川シーワールドを目指していた車で出かけた僕たちが
館山道を君津インターで降りて鴨川方面に向かっている途中に偶然見つけたスポットです!
ガス太郎:
房総スカイライン入り口近くにたたずむデッカイ水車が目印や!!
道中には「いのしし牧場」「アヒルの学校」いう興味をそそる看板や!
これを素通りする手はないでぇ!
バモ子:
敷地内にはちょっと錆びれた味のある遊具とドライブインチックな建物。
ここは君津物産館さん!
見学無料のミニ動物園は時間がたつのを忘れさせます!
ひらすけ:
イノシシ以外にもアヒルやモルモット、ニワトリって小動物がいました。
みんな人なつこくって可愛かったですね!
(うさぎ小屋)
(アヒルの学校)
ガス太郎:
注意看板のセンスも逸材なんやで~!
バモ子:
当然メインのイノシシたちも可愛い~!!
水浴びしたり滑り台を上ったり、丸っこいお鼻が愛嬌をありあり!
(のたうち回るはイノシシの水浴びが語源)
(すべり台)
ひらすけ:
物産館で200円の餌を購入すればさらに親密度が増します!
遠めに放り投げるのも良いですが、ブロック塀のふちに置くと
鼻とベロで器用に口にして行きます!
ガス太郎:
ここでも激しい生存競争を見ることが出来るんや!
やっぱボスがおったんやねー!
バモ子:
だけど本当に可愛いんだねー!
イノシシってもっと粗悪で凶暴ですぐに突進してくるイメージがあったのに。。
ガス太郎:
イノシシは可愛いに決まっとるやん!
中国では「豚」は「猪」、「猪」は「野猪」と書くんやで!
ひらすけ:
なるほど「野ブタをプロデュース」ですね!
(可愛いのは当たり前ー!)
FC東京ブログランキング参加中や!
ぜひ投票したってね!
クリックで「FC東京」ブログ村へ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
101222 尻尾アニメーション!
東京ドロンパ
/
2010年12月21日 23時59分59秒
ひらすけ:
こんなの作ってみました~!
バモ子:
三日もかけんなよー!
FC東京ブログランキング参加中や!
ぜひ投票したってね!
(FC東京ブログ村)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ