ガス太郎遠征日記!( がんばれ!FC東京サポーター!)
ひらすけ(男)&バモ子(女)&ガス太郎(オス?)板橋区民3人のFC東京観戦日記、遠征日記、食い倒れ日記
MY PROFILE
goo ID
mayugerara
自己紹介
写真はYONEさん!
ひらすけ:世田谷出身。バモ子:板橋出身毛虫嫌い。ガス太郎:川崎出身のエルモ
2016年1月2日現在「8年連続リーグ戦全試合観戦達成(バモ子)」
通算437試合観戦
goo ブログ
ブログの作成・編集
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
CATEGORY
tokyo web life
(98)
FC東京
(141)
東京戦士
(137)
東京ドロンパ
(12)
FC東京サポーター
(24)
東京迷子
(61)
東京ムービー
(8)
コンサドーレ札幌
(36)
ヴァンラーレ八戸
(7)
ブラウブリッツ秋田
(21)
モンテディオ山形
(47)
ベガルタ仙台
(102)
福島ユナイテッド
(4)
水戸ホーリーホック
(18)
鹿島アントラーズ
(98)
栃木SC
(15)
ザスパ草津群馬
(21)
大宮アルディージャ
(64)
浦和レッズ
(81)
柏レイソル
(64)
ジェフ千葉
(42)
横河武蔵野FC
(6)
町田ゼルビア
(2)
ヴェルディ川崎
(17)
川崎フロンターレ
(73)
横浜Fマリノス
(46)
横浜FC
(7)
湘南ベルマーレ
(59)
ヴァンフォーレ甲府
(54)
松本山雅FC
(54)
アルビレックス新潟
(72)
カターレ富山
(9)
清水エスパルス
(109)
ジュビロ磐田
(71)
FC岐阜
(23)
MIOびわこ滋賀
(10)
名古屋グランパス
(73)
FC鈴鹿
(3)
京都サンガ
(44)
奈良クラブ
(3)
セレッソ大阪
(68)
ガンバ大阪
(79)
アルテリーヴォ和歌山
(10)
ヴィッセル神戸
(112)
ファジアーノ岡山
(20)
ガイナーレ鳥取
(26)
サンフレッチェ広島
(84)
レノファ山口
(9)
徳島ヴォルティス
(27)
愛媛FC
(15)
カマタマーレ讃岐
(5)
アイゴッソ高知
(9)
ギラヴァンツ北九州
(7)
アビスパ福岡
(52)
サガン鳥栖
(91)
大分トリニータ
(47)
V・ファーレン長崎
(16)
ロアッソ熊本
(16)
FC鹿児島
(7)
FC琉球
(2)
vs 世界
(122)
Jリーグ
(58)
日本代表
(112)
FIFA
(7)
ユース
(5)
大学・高校サッカー
(12)
JFL
(1)
スペリオ城北
(3)
BOOKMARK
TOKYO WEB LIFE
FC東京チャンネル
FC東京バカ一代
バモ子の徒然日記
あらちゃんの東京日記
バル三昧
このブログは、愛犬マルチーズと 車バイクいじりが好きな男が、日々の日常を綴るものです。
fct fan
FC東京■景気動向指数
road to future
青赤をいつも心にっ!!
石川直宏 オフィシャルファンサイト
BARアオトアカ
FC東京サポーターの為のバー!東京サポはおまけありです。
東京通信
青赤自転車でいこう
ツイッター(ひらすけ)
青赤と東京の誇りにかけて(FC東京応援ブログ)
FC東京!好きで悪いか!!
オレのからだには青赤の血が流れてんだぜっ。
hide's bar home page
日本の神童
鹿島県アント市ラーズ町
GOGOレイソル
陽のあたる坂道で(ベガルタ仙台)
SHIO-SITE
仙台人が仙台観光をしてるブログ
絆 ~古木克明オフィシャルブログ~
ファジアーノ応援サイトFAGiCoCo
みんなのサッカー For your SOCCER
Jリーグオフィシャルサイト
試合日程
コロニープラスな生活
無料で始めるgooブログ
goo
バナー工房
goo地図
東京中日スポーツ365日FC東京
サラダツアー
ばうはうすぺったん掲示板
夜行バス比較ナビ
縮小専用(自分用)
青赤仲間
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
FC東京 ブログランキングへ
アクセスアップ.NET - アクセスランキング
CALENDAR
2012年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
120916 清水遠征7 下田公園!開国記念碑へ
清水エスパルス
/
2012年10月12日 11時45分19秒
バモ子:
夕方になってやっと目的地の下田に到着~!!
さぁ暗くなる前に宿を探さないと!!
って何処いくんだよぉぉ!
(下田公園から虹)
ひらすけ:
ここを何処だと思っているんですか?
あの幕末に開国の先駆けとなった下田ですよ!!
ガス太郎:
初めて見た目の青い異人さんさえ泊めてくれた土地柄やで!!
宿なんか楽勝やがな!
ひらすけ:
まずはペルリ提督に挨拶せねば!!!
向かうは下田公園ですよ!!
バモ子:
下田公園には下田城って言うのが有ったみたいだよ。
いつもみたいにお城探索?
ひらすけ:
そんな小田原評定の片手間に作った城に興味は有りませんよ!
ガス太郎:
あったで!!ペルリ提督とハリス大使の開国記念碑や!!
ひらすけ:
ここから下田港を見下ろしていると、今でもペルリ提督の声が聞こえてくる気がしますね。。
ペリー提督様:
開国しなさぁぁい。そぅしなさぁぁい。
ガス太郎:
いまワイがここに居るのもペルリの御蔭なんやな。
バモ子:
英語で言ったんじゃないの?
ひらすけ:
Don't worry Open your country・・・?
通訳のヒュースケンが居たから良いんですよぉ!
ガス太郎:
ヒュースケンはオランダ語やで!
FC東京サポのブログはこちら(ここもそうですよ。)
東京サポ BLOGランキングへリンクします。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
120916 清水遠征6 西伊豆ツーリングロード
清水エスパルス
/
2012年10月11日 10時33分11秒
バモ子:
まだまだつづく清水遠征!
腹ごしらえして今日の目的地は下田に決定!
せっかくの3連休だしね!(この日は2日目)
ひらすけ:
とにかく南へ向かえば下田へつきます!
国道136号を進んでいくと
そこは絶景ポイントの目白押し!!!
ガス太郎:
黄金崎や!堂ヶ島や!波勝崎や!妻良港や!
っとほぼ素通りして最南端の石廊崎に到着や~!!!
(あいあい岬 鐘に乗ってはいけません!)
ひらすけ:
最南端の石廊崎!
残念ながら遊覧船は時間が終了してましたが
灯台が有るみたいですよ!!
バモ子:
徒歩で30分を往復したら、また真っ暗になっちゃうじゃん!!
ガス太郎:
ちょうど降りて来た観光客のおっちゃんに聞いてみようで!!
観光客のおじさま:
うーん。わざわざ行くほどじゃないよ。
ここに来るまで絶景ポイントだらけだったし。。
ひらすけ:
っと言われたくらい、西伊豆ドライブコースは絶景ポイントが目白押しでしたねー。
バモ子:
こんな良いところに幽閉されてたって頼朝ずるくね?
ひらすけ:
ほんとに踊りたくなっちゃうほど美しい所でしたね!
ガス太郎:
伊豆の踊り子って言うからね!
FC東京サポのブログはこちら(ここもそうですよ。)
東京サポ BLOGランキングへリンクします。
伊豆旅行のリンク集
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
120916 清水遠征5 西伊豆土肥 こあじ鮨やおき
清水エスパルス
/
2012年10月10日 09時55分12秒
バモ子:
鹿島遠征は書く事ないから清水遠征の続きです~。
清水からフェリーで土肥へ渡ってお昼御飯!
ひらすけ:
地元発祥のお寿司と言う事だったのでこ鯵寿司の「やおき」さんへ!
ガス太郎:
威勢のええオバちゃんと気の良さそうなおっちゃんが
切り盛りしとる小気味のええお店やった!
バモ子:
新鮮な鯵と薬味に隠し味、上からチョットお醤油を垂らすと
一般のお寿司とは違う上品な味!
ガス太郎:
お椀からはみ出さんばかりのカサゴ汁が相反して豪快なのもナイスやった!
ひらすけ:
給油の関係でたまたま入ったんですけど結構な人気店だったらしく
お土産のお客様に御断りを入れる繁盛ぶりでした。
ガス太郎:
このアジは忘れんで~!!!
イナゴ軍団
FC東京サポブログへ!
西伊豆トラックバック
伊豆旅行のリンク集
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
121006 FC東京1-5鹿島アントラーズ(J1@鹿島スタジアム)
鹿島アントラーズ
/
2012年10月07日 12時26分21秒
バモ子:
もう最後尾でポゼッションするのは見飽きたよ!!
完全に鹿島の術中にハマッテるじゃん!!
ひらすけ:
こういう攻守の切り替えが早いカウンター系のチームが苦手なのは解ってましたが、今日はやられすぎましたね。
ガス太郎:
加えて飛び込み1タッチのシュートに弱すぎやで!!
前々回、川崎菅沼にやられた形そのままやんか!!
バモ子:
なんで上位陣を倒しまくって下位のチームに負け続けるんだよ!!
良い人TOKYO発動しすぎ!!
(大量点差でもフィジカル弱いのね)
ひらすけ:
前回の味スタを思い出しても、鹿島はそうとう強いと思うんですけどね。
逆に東京戦だけ燃えるんですかね?大宮と浦和みたいな。。
なんにしても、ここまでやられればスッキリします!
バモ子:
11月の対戦が楽しみになって来たね!
ガス太郎:
11月24日33節の万博ガンバ戦やな!!
鹿が降格争いを抜け出した事で、ガンバの降格が見えてきたで!!
今野をみんなで見送るんや!!
バモ子:
違うでしょ!!11月3日 ナビスコ決勝戦!!
ひらすけ:
鹿島アントラーズ様!ホーム国立競技場で待っています!!
ガス太郎:
柏を倒して上がって来いや~!!!!!
FC東京ぶろぐ村
!!
ご覧くだされー!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
にほんブログ村
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
121006 VS鹿島アントラーズ(J1 @鹿島)
鹿島アントラーズ
/
2012年10月06日 13時32分53秒
バモ子:
本日は相性の悪い鹿島アントラーズ戦!!
王者を倒して東京時代の幕開けと行きましょう!!
ひらすけ:
小笠原選手、大迫選手と要注意人物は多々おりますが
一番怖いのは精神的支柱中田浩二の復帰ですね。
ガス太郎:
まだ試合は無理らしいけど、アイツはこれからも鹿島に必要不可欠な人物や!
バモ子:
茨城ダービー楽しみにしてまーす。
ひらすけ:
J2って厳しいから。。
FC東京ぶろぐ村
!!
ご覧くだされー!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
にほんブログ村
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
120916 清水遠征4 伊豆土肥 達磨寺
清水エスパルス
/
2012年10月03日 12時57分34秒
バモ子:
清水港から思いつきでフェリーで駿河湾を横断!
R136号を南下していくと「日本一のダルマさん」という看板が!!
ガス太郎:
こらぁもやもや的に訪問するしかないやろ!
ひらすけ:
予備知識もなしに訪問した先は土肥達磨寺。
ダルマさんが転んだっぽい赤いダルマを想像しながら
お寺に入ると達磨大師さまの立像が!!
ガス太郎:
達磨大師はんは禅宗の祖とされる人で、6世紀頃の御仁なんやて!
バモ子:
自分の悪いところに水をかけると直してもらえるんだって!
って本当に右足を池につけちゃだめでしょ!!
ひらすけ:
自分にではなく、達磨大使さまに水をかけるんですね。
ガス太郎:
アホな会話の後は500円払うと、うわさの日本一のダルマが拝観できるで!
バモ子:
静寂の中、高さ5m、重さ3トンという達磨大使さまを拝観。
不思議と心が落ち着いてきます。
毎日が幸せである事をお願いして!
さぁ次のスポットは!?
ひらすけ:
すぐ隣に「恋人岬」がありみたいですよ!!
ガス太郎:
って素通りかい!!
ひらすけ:
手も足も出ません。
FC東京サポのブログはこちら(ここもそうですよ。)
東京サポ BLOGランキングへリンクします。
西伊豆トラックバック
伊豆旅行のリンク集
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
120929 FC東京2-1ジュビロ磐田(J1@味の素スタジアム)
ジュビロ磐田
/
2012年10月02日 06時44分48秒
バモ子:
強豪ジュビロ磐田から逆転勝利~!!!
前半のグダグダを見たときには、もう駄目かと思ったよ。
ひらすけ:
後半にヴチチェヴィッチが投入されると、
打って変わった早いテンポの試合となりましたね。
正直ピンチも多かったですが・・・。
ガス太郎:
米が下がった事で中盤でのボール奪取は減ったからね。
せやけど、その分前線からルーカスが走りまくりや!!
ルーカスにはホンマ頭が上がらんで!!
バモ子:
私のMOTは千真だね!
自分も結果が欲しいはずなのに、あそこでネマにパスしたのは
感動もんだよ!
ひらすけ:
とにかく後半から巻き返せるところがポポ東京の真骨頂ですね!
助っ人4人の揃い踏みはFC東京観戦暦でも初めて見ましたが、
さすがの大迫力!!
バモ子:
戦力が充実してきたとこで、次節は王者鹿島アントラーズ戦!!
8月以降はジュビロ、仙台、清水、浦和、広島って強豪チームには負け知らず!
超期待しちゃうよ!!
ガス太郎:
強豪チームには強いんやけど。。。
FC東京ぶろぐ村
!!
ご覧くだされー!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
にほんブログ村
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
次ページ
»