さすらいのギャンブラー

「いつか夢を」と思っていつも奮闘しています。宝くじで一獲千金、夢に近づけばいいのですが..

あじゃ~?

2024年07月23日 05時32分25秒 | 農作業
しばらく実家へ行っていなかったら、すごい事になっていました😨 

裏庭、狭い場所だが、雑草に侵略されていました?

ネギ畑も
今までこんなに雑草が生えた事はありませんでした。

今年から、隣の人が畑での作物を辞めてしまったのも原因かな?

この日も非常に暑い日でした。
帽子を持ったつもりが、忘れてしまい、タオルを頭に巻いての作業になりました。

まずは裏庭からです。
約30分ぐらいかな? 暑くて暑くて、あらかじめエアコンで冷やしておいた部屋へ退避です。

涼しい~」ポカリを飲んで一休みしていたら、もうお昼近くだったので、高校野球の健大高崎VS桐生第一の試合を見ながら、昼食にしました。

9回表桐生第一の攻撃で、3-4で健大が勝っていました。
ところが、ツーアウトから2者連続のフォアボールで、バッターは4番、初球狙いが的中し、外野の頭越えのヒットでした。

あっという間に2点が入り、5-4と逆転しました。
よく「野球はツーアウトから」と言いますが、まさにその通りでしたね!

9回裏には健大が1点を入れ、同点となり、試合は延長戦へ。
11回裏、健大の攻撃で3番バッターは外野オーバーでサヨナラ勝ちになりました。

いや~、良い試合でしたね!
最後の3イニング、ナイスな試合でした。


試合が終わったので、残りの畑の雑草を除去しました。

総作業時間、およそ1時間半ぐらいかな?

汗びっしょりでした😨 


きれいになった「裏庭
狭いが、意外と時間がかかりました。

ネギ畑もきれいになりました。
雑草が多すぎて、ここまでやるのが、精いっぱいでしたね!
もっと早くに草刈をしていれば良かったのだが?

13時半ごろ実家を引き揚げ、自宅に帰ってきました。

あ~、疲れた~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫祭?

2024年07月03日 05時37分49秒 | 農作業
今年、試しに植えたじゃがいもが、収穫時期を迎えました。

29日の土曜日に、じゃがいもの植えた箇所ををチェックすると
葉がすでに枯れていました。

どうやら収穫時期を迎えたようで、早速掘ってみました。

すると
出るわ、出るわ、大きのから、小さいものまで色々と。

5株か6株ぐらい植えただけなのに、結構獲れました。

バケツ一杯でしたね😀 
洗ったらきれいになりました。

小さいものは、この日の夕食になりました。

うまかったです。
完全無農薬で、肥料も芽かきした際に、撒いただけでした。

じゃがいもの味が濃くて、おいしかったですよ😊 
なんかスーパーで買うものとは違った味で、なつかしい味がしました。

30日は「ポテトサラダ」を作りました。
大きいものを選んで..

結構多めのポテトサラダができたので、いっぱい食べる事ができそうです😀 


こんなに簡単にできるのなら、来年は1作作るかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は休み!

2024年06月15日 05時28分13秒 | 農作業
6月に入り、梅雨時期なのに、まだ「梅雨入り」していませんね!

今週末か来週末になりそうですが?

6月なのに、真夏並みの暑さ、ちょっと異常ですね😨 


さて6月に入り、3回目の週末になりました。

今日は、以前植えた「じゃがいも」の周りが雑草で、すごい事になっています。

こんな感じです。(6月9日撮影)

結構雑草があります。

今の内に..

という事で、雑草除去に、実家へ行ってきます。

ネギ畑も「アブラムシ」にやられているので、「除去作戦」を実行してきます。

そういえば「里芋」も植えたはずだが?
未だに芽が出てきません、どうやら失敗した可能性が高いですね!

まあ、試しなので、来年は本格的にやってみるかな?

今日も暑くなりそうなので、
熱中症には気をつけて、週末を楽しんで下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽が出た~?

2024年05月19日 05時33分07秒 | 農作業
農業師匠からもらって、試しに植えておいた「じゃがいも」と「里芋」
土曜日にチェックしたら、じゃがいもの芽が出て、元気に育っていました!

結構出ていましたね!
この後、少し芽かきをしておきました。
今の所は順調みたいです😀 

里芋はこれからみたいです。


ついでにネギもチェック

元気に育っているようですが、雑草がすごい。
草刈りもしておきました。

間が空いている所は、後で増やす予定です。


義兄がやってくれました。
現在根付けさせているとの事。

あと2週間ぐらいしたら、移動させます。

アブラムシの時期になってくるので、「木酢」をたっぷりかけてきました。

去年は被害なしだったので、今年も被害なしを目指します😀 

今年は、収穫が楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての種付け!

2024年04月24日 05時35分00秒 | 農作業
農業師匠からもらった「じゃがいも」と「里芋」の種芋を植えてみました。

実家のネギ畑の空いている所を耕して..


もらった「種芋」 なんか長靴が..?

耕した所に並べてみました。
ちょっと間隔が狭いが、場所がなかったので、仕方ないかな?
穴を掘って、肥料を入れ、種芋を入れたら土をかけます。

最後は、たっぷりの水を撒いて完了です。

姉にLINEしたら、「里芋は高畝にするんだよ」との事。

農業師匠は何も言っていなかったが?

まあ、素人なので仕方ないですね!

ついでに元気に育っている「ネギ」にも水をやりました。

今週帰省した時に直してくれるみたいです😊

果たして「芽」は出るのかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする