さすらいのギャンブラー

「いつか夢を」と思っていつも奮闘しています。宝くじで一獲千金、夢に近づけばいいのですが..

待望の収穫祭?

2024年11月28日 05時38分16秒 | 農作業
今年遊びで、「じゃがいも」と「里芋」を畑に植えてみました。

手間もあまりかからず、良かったです。

じゃがいもはすでに収穫が終っていますが、里芋はこの時期です。

植えたのは5個ぐらいだったかな?

茎を切って、スコップで堀って、土を落として、芋を切り取ります。

バケツ一杯ですね!
少ないので、ゆっくりやって30分ぐらいでした。



これを水で洗って少し干してから、家に持ってきました。

家でも少し干しておきましたね!
里芋の収穫は、じゃがいもより手間がかかりますね!

さて、何にして食べようかな?

来年は、
じゃがいもを1列作ってみたいと思っています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期に剪定?

2024年08月24日 05時55分18秒 | 農作業
 今年は雑草の勢いが止まりませんね?

実家の裏にも、草刈りをするのですが、すぐにこんな状態です。



そして「ツゲ」も
近くで、良く見ると「ツル」もかなりありますね!

盆休みの15日に、草刈りをしてきました。

ヘッジトリマをつかったら、意外と刈れてびっくりです。

ヘッジトリマで剪定
素人なので、まん丸になってしまいました(笑)

これだけでも1時間半ぐらいかかり、
全身汗でびっしょりでした😨 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギ畑が大ピンチ?

2024年08月18日 06時04分00秒 | 農作業
まだまだ暑いですね!

この暑さで「雑草」がぐんぐん成長して、ネギ畑がかなりやばい状況です。

ほとんど雑草でやられています。

ネギ周辺もこんな状況です。

なので、昨日暑い中、草刈りをしてきました。

8時半すぎに作業を開始しましたが、1時間ぐらいでヘトヘトでした。

冷房の効いた部屋で、クールダウンして、水分を補給して、再開です。

ネギの所にも雑草が生えており、ここは手作業でないとダメでした。

およそ2時間ぐらいかな?

なんとかネギの姿が見えてきました。

だいぶきれいになりました。

当分大丈夫そうですが、
今度は早目に刈ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やられたかも?

2024年08月08日 05時33分00秒 | 農作業
実家の隣にある畑、所有者は、私の中学生の時の同級生です。
しかし、中学校卒業以来合っておらず、連絡先も不明です。

同級生のおとうさんから借りて使わせてもらっていましたが、亡くなってからもそのまま使わせてもらっています。


畑は2つあり、写真では写っていない所を使って、ネギを育てています。

写真の所は、他の人が使っており、以前は「下仁田ネギ」を作っていましたが、最近は里芋を少し作っているだけです。

定期的にトラクターで耕しているみたいですが、どうしても際部分が残ってしまいます。

際部分は私がいつも草刈りをしていたのですが、
先週の土曜日に行ったら、写真のようになっていました。

たぶん「除草剤」を撒いたのかな?

実家は井戸なので、影響が出なければいいのですが?


ここだけではなく
線路際の所も「除草剤」を撒いた感じですね?

奥側(私がネギを育てている所)は隣の家の人が昨年まで、使っていましたが、今年からやめたようです。

でも草刈だけはしてくれているようで、助かっています。

奥側の畑は、草刈り機で刈ったようでした。


除草剤を勝手に撒くのは、どうなのかな?

しかも他人の畑に無断(他の2名は無断で借りています)で除草剤を撒いています。

この畑を使っている人とは、話しはしますが、年配の人なので..

実家の井戸の水もそのまま飲む事はないので、大丈夫だとは思いますが?

ちなみに除草剤を撒いたと思われる人は、実家が井戸というのは知っています。

玄関近くに外水道があり、井戸水が出ます。

その人には、「手が汚れた時は使わせてくれ」と言われているので、OKを出しています。

まあ、まり神経質になっても..
田舎なので、
あまり問題にしないほうがいいかも? ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ? こんなに?

2024年07月24日 05時34分00秒 | 農作業
先日実家のネギ畑の草刈りをしていたら、こんなものを発見しました。

あれ? なんだ? あ、里芋の葉だ!

同じ時期に、「じゃがいも」と「里芋」を植えました。

じゃがいもの芽が出た時に、里芋の芽は1つも出ていませんでした。

里芋は全滅で失敗したと思っていましたが、見事に成長していました。

収穫は年末の頃になりそうですが、
どんなのが出来るのか?
楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする