沢渡温泉でおいしい蕎麦を食べた後、四万温泉に向けて、出発しました。
到着したのは、「四万ダム」近くにある、資料館を兼ねた「カフェ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/1f768600370200974ae38d4049694d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f7/05c9bd01d08b63a37bce695e3e053b90.jpg)
建物脇から階段で戻ると「展望台」あり、
そこから「四万ブルー」を撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/3f14df902c7b907d791e4bc91062ad90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0d/7335cd95e429313e49f122bc24062894.jpg)
カフェですが、中はこんな感じでした。手前側が席になっています。
中央の三脚は、測量で使う機材で、四万ダム建設時に使われたものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/738982cdd070d5d997985e2f3cbde359.jpg)
ここは元日帰り温泉施設だったみたいで、足湯だけが残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/70/64946a3b2e539003b0e8981e8a41ff33.jpg)
四万温泉では「スイーツめぐり」をやっており、スタンプをもらって、コンプリートすると、抽選に応募できるようでした。
ここでは、パンフレットにあった「濃厚ティラミス」を注文しました。
コーヒーとセットで150円引きになるとあったので、つい?
でも2人分でお昼と同じぐらいの価格で、びっくりです。
やはり泊りでくると、財布のヒモが緩みますね😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/83/21daca7b62de336a7f04387e296e1ec3.jpg)
コーヒーです。おいしかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fc/c1e4dceffd2c9dac28f0e7748daa1373.jpg)
左側の青いのは、「四万ブルーをイメージしたゼリー」ですと店員さんから説明がありました。
ここで1時間ぐらい、外の景色を見ながら、コーヒーとティラミスを堪能しました。
その2はここまでです!
次回は本日泊まるホテルへ向けて移動です。
さえ先生代行のトナトラです!
四万ブルー綺麗だね〜。本物を見たくなった👀
素敵な資料館兼ねたカフェ。
お洒落〜!奥に見えるのはピアノ?誰が弾くんだろう🎹
左には自転車?貸し出すの?
コーヒーも美味しそうだね。香りがして来そう☕️
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
四万ブルーは、春の桜と秋の紅葉の時期の早朝がとてもきれいです。
今年は紅葉が遅れていて、見られませんでした。
おはようぎざいます。
コメント、ありがとうございます。
中之条町も良い所ですよ!