3日祝日の日は、予定外の休みになってしまったので、
「四万ブルーの紅葉」を写真に収めるため、出掛けてみました。

道中の道路沿いは、紅葉していましたね!

ちょっと逆光になってしまいましたね😞

日が出てしまった時間帯だったので..

色もきれいですね!

なんかピントが合わなかったかな?

9時ぐらいに到着しました。
すでに何人かいましたね!

「展望台」です。
撮影用のスマホ台がありました。

この日は風がなかったので、湖面に写っていました!
このブルーの色が「四万ブルー」と呼ばれています。
ここは「群馬県内の紅葉スポット第2位の場所」です。

奥側のアップです。
行った事はないのですが、ここにも展望台みたいなのがありますね!

きれいに写っていましたよ!

ダムの下流側には公園があります。
ここへ移動してきました。

まだ紅葉していない部分もありますね?

駐車場に入ろうとしたら、バイクで来た人が、バイクを入れて写真を撮っていました。
なんか邪魔をしてしまったようでしたが、
お互い、「すみませんでした」という感じでしたね😊
声を掛けて、少し話をしました。
「四万ブルーがきれいなので、初めて来てみました」と言っていました。
聞いたら、東京から来ていたようです。
此の後、ダムを一周すると言っていました。
「気を付けて行ってきて下さい」とお見送りをしました。
その1はここまでです。
次回はこの場所の周辺を撮影した後、
「日向見」(ひなたみ」に移動して撮影しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます