先日購入した「ヘッジトリマ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/47/5ec34467c25df3c9fe72576cb99ec29a.png)
これです。
「ジョイフル本田」で、安く買えました。
先週の日曜日に早速実家で、試してみました。
事前に取扱説明書も目を通しておきました。
「コード切断に注意」もありました。
え~、コードを切断しちゃうの?
なんて思っていました。
付属の延長コードで電源を取り、作業開始です。
パワーはあまりありませんが、なかなか良い感じです。
10分ぐらい作業してから、切れ具合をチェックし、
「まあまあかな?」
そして再び作業開始した直後でした。
悲劇はここで起きました。
突然電源が切れ、止まってしまいました。
「あれ?」「どうしたのかな?」
何が起こったのか不明でしたが、すぐに判明しました。
どうやら、取説にあった「コード切断」をやってしまったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/8877769053489e6a958f5f8c184e87c9.jpg)
見事に、きれいに切断されていました。
本体から延長コードで接続した所から、30センチぐらいの所です。
本体を動かしている間に、絡んでしまい、気が付かずに..
かなりショックでしたね!
作業を中止して、後片付けをしました。
ようやく調子が出てきた所だったのに、残念!😨
帰宅後、コード切断の補修を検索しました。
圧着端子で、補修できるみたいです。
補修後は、充分に気を付けて使用します。
今日は何もないので、コードの補修に挑戦です😊
そんな、まさか!…ですが、作業に夢中になるとやってしまいがち…なのでしょうね。。。
痛い思い出です(笑)
修理上手にいきますように!
返信が遅れて申し訳ございません。
そうなんですよね!作業に夢中になるとつい..
私だけかと思いましたが、少し安心しました。
圧着端子を買いにホームセンターに行きましたが、ありませんでした、残念。
ネットで探してみます。