実家にある「鳩時計」が壊れてしまいました。
私が若い頃にホームセンターで買ったものでした。

長年の経年劣化で扉の所のツメが割れたようで、
扉が開いたままになっていました。あじゃ~

左側上部の所が割れており、扉が固定されない状況で、
開いたままになっているようです。

インシロック? を切って瞬間接着剤で止めてみました。
そのまま15分ぐらい放置して修理完了です。

11時なると、正常に動作し、終了後は扉がきちんと閉まるようになりました。
修理OKのようです。
今も同じものが売っているのですが、
なんと17,000円弱もしました。
なので修理してダメなら購入するつもりでしたが、
無事に直ったので、様子見です。
それにしても今まで良く動いていたなあ~?
購入してからどのぐらい経ったのかな?
たぶん40年近いかも?
今回の修理でなんか自信がついたような気が?
でもたぶん気のせいですね😂
なおって良かったですね〜(•‿•)
古くて愛着のある物が
どんどん増えてなかなか捨てきれず
かと言って修理もままならず〜が多いですが
自信をつけて❗❗古き良き物を
再生〜素敵です😄
返信が遅れて、申し訳ございません。
修理あるあるで、修理中に直す箇所以外を壊してしまうことが、あります("⌒∇⌒")
修理出来て良かったですね♪
我が家も鳩時計です。
36年使用し、また同じ鳩時計にしました。
2代目です。
色も形も似ててビックリです。
愛着ありますよね。
大切にされていますね。
鳩時計は和みますね♡
のん
返信が遅れて申し訳ございません。
昔の物は長持ちしますよね!
鳩時計36年大事にしていましたね!
今度壊れたら、うちも次は同じものにするような気がします。
こちらのよりちょっとショボいけど。
30年になります。
孫たちが来たら、30分毎に鳩が出てくるのをチェックしてますよ~
大事にしなくちゃね。
返信が遅れて申し訳ございません。
みなさん、長く使っていますね!
鳩時計は鳩が出てくるのが楽しみですよね。
今回も修理がうまくいったのですが、素人の修理なので、また壊れそうな気がします。
長く動いてくれることを願っています!