5月第4週になりました!
昨日は、団地内清掃日で、久し振りの草刈りでした。
まずは、草刈り前
駐車場の後ろ、結構伸びていました!
建物北側、日があまり当たらないのに..
ここも..
ミニ公園、だいぶ延びていますね!
草刈り要員は2名だけでした。超忙しかったです!
格闘する事、約1時間、きれいになりました!
すっきりしましたね!
建物北側もきれいに..
ここまでは、私の担当でした。
ミニ公園もきれいになりました? 半分しかできませんでした、残念!
さて今週は?
またまた金曜日までのフル勤務です。
平日は特にないのですが、今日は、銀行へ問合せの電話をする予定です。
あとは、ないですね!
土曜日も無しです。
日曜日は、「マイナンバーカード」をもらいに、市役所へいってきます。
申請してから、約3か月かかりました。
ようやく「交付通知」が来ました。
めずらしく、月1回ぐらいで、日曜日にも対応してくれるようです。
これは、ありがたいですね!
では、今週の初日、行ってきます!
除草剤を降って終わり、という訳にもいかないんでしょうね。
自宅の庭はしつこい程に雑草が伸びまくり生えまくり、大まかに草をむしって、除草剤を3度ほどかけ、何とか枯れてくれました。
でも夏頃にはまた生えてくるから、また除草剤をかける必要がありそうです。
うぅ…、駐車場は当然、停まっている台数だけ「利用する人」がいるにも関わらず…。
これでは、さすらいさんや自治会長さんも困っていらっしゃるでしょうね…。
何とか、要員を増やす方策があれば良いのですが(^^)
理由はわかりませんが、「除草剤は基本禁止」という変なルールがあります。
2~3年前に建物の際だけ、除草剤を撒いた時期がありましたが、今はまた、雑草が生えていますね!
雑草の生命力は強いですね!
そうですね!
これから夏になるので、7月、9月が一番大変です。
他の棟は、なんと女性が草刈機で刈っています。
草刈り機は扱いに注意しないと、事故が発生するので、女性に、やってもらうのはなしですね!
まあ、残業で対応するか?
後は、班長さんに教えて、要員に加わってもらう?
いつもの事ですが、このぐらいしか対策はないですね!