「チューイ、我が家だ…」
スターウォーズEP7より、年老いたハン・ソロがブラックシリーズ6インチに登場です。映画公開からだいぶ経ったし、ネタバレ祭&同シリーズの若ハン・ソロとの比較をば。(大きい画像はクリックで拡大、サムネで横になっている画像はクリックすればば正常になります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/52/15f37d3147fa8235f27e594d11a2d8c9_s.jpg)
このシリーズは人間キャラの顔の造形、塗装が鬼門とされていますが、この老ハン・ソロは群を抜いた出来の良さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/01/16f96bffa7a00ee310af772bf2429414_s.jpg)
お顔。ちなみに、このレビューの全写真は元の商品に多少の塗装を施してあります。
髪はガンダムマーカーグレーで塗装後、リアルタッチマーカーのブラウン1でスミイレ。肌は劇中でけっこう赤かったので、リアルタッチマーカーピンクで塗装後、薄めペンで落ち着かせました。顔の皺にはこれまたリアルタッチマーカーブラウン1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/ed/83df13c61f10b5403c5d1586ef2d26bf_s.jpg)
マズ・カナタの城での戦い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/a8/332e92b7ea82f9c3ba586bf8a518aba1_s.jpg)
チューイのボウキャスターを借りるソロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/88/44c9fe063d5e8e7b80478a7f4944bc20_s.jpg)
ドーン!
昔っからこんな威力あったっけ・・・?ソロが初めてボウキャスターを使ったシーンでもありますが、これを見て「ああ、どっちか死ぬんだろうな・・・」と思ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/d8/2a2ac1028975c047a82c26556d2f0d82_s.jpg)
ファーストオーダーのスターキラー基地に潜入して、銀色の女隊長キャプテン・ファズマを捕え尋問するソロ一行。
ソロ「この基地にダストシュートはあるか?」 フィン「ありますよ」
旧作のファンなら思わずニヤリとしてしまうシーンのひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/f5/1ba9d246c4a3cdb06322afca0b341e3e_s.jpg)
えっさ、ほいさ ※このシーンは劇中には存在しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/04/4041e2483430e82aba3c352ec789efc7_s.jpg)
ダストシュートにポイ。ファズマは今後に期待・・・ ※このシーンも存在しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/77/d2cc4e64339fa161d156a322657fa98c_s.jpg)
ソロ「ベン!」
スターキラー基地内部にて、自分の息子であるカイロ・レンことベン・ソロとの運命の対峙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/42/418a2216ed2ccde5ffba7139b75ba86f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/57/e6cfc1376ae30857d7ebd1781ce5b6bf_s.jpg)
父は息子を受け入れることを決意しました。しかし息子は・・・。
偉大なる英雄のあまりにも残酷なシーンに涙が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/e1/a077621323699722e354880a96f4a381_s.jpg)
奈落へと落ちていくソロ。EP5のルークと酷似していました・・・ん!?ということは生きている可能性もある!?
明確な死亡描写はありませんでしたし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/e6/3e0d7de93c2074139115e202f306d5f0_s.jpg)
さてここからは、若ハン・ソロとの比較です。
同じ役者でも一目瞭然。30年経てばだれでも老けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/97/01238641b2e80beedce2bd1a574cb0c8_s.jpg)
ちょいアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/7e/d850fa68a911e91f18c39ab93ddd89f6_s.jpg)
若ソロとブラスターのホルスターの形状はほぼ同じ。ですが老ソロは外せません。若ソロはホルスターに留め具が付いていましたが老ソロは無し。差し込むだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/60/de9af91c628f2d89c0e0e4c099d67994_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/65/d52ef3ed1ebd85e20f7b7ebf8056cd97_s.jpg)
ブラスター比較。
左が若ソロ、右が老ソロ。老ソロブラスターは一回り小さいです。塗装箇所にも違いが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/6e/889569d6e83429bf4dae42e62b2591a9_s.jpg)
サイズは違いますが、ブラスター交換してもちゃんと保持できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/2d/8e23d2bc7ba5010578ffa6e468883edf_s.jpg)
最後は永遠の相棒、チューバッカと。
普段はあまり顔に期待できないブラックシリーズですが、老ソロはホントに出来が良い。そのせいもあってかヤマダ電機、ビックカメラを回りましたが全滅、あまり安くはないヨドバシカメラで購入しました。
Amazonでも現在在庫切れという人気っぷり。この調子でこれからも今回のソロのような造形レベルを保って欲しいですね(発売が決定しているEP4レイア姫は既に良くないのがわかってますが・・・)
同時発売のジャンゴ・フェットも購入を予定していましたが、素顔がビートたけしに似てる&フィギュアーツで出るだろうからそちらを待つことにしました。
今回はこれにて。
スターウォーズEP7より、年老いたハン・ソロがブラックシリーズ6インチに登場です。映画公開からだいぶ経ったし、ネタバレ祭&同シリーズの若ハン・ソロとの比較をば。(大きい画像はクリックで拡大、サムネで横になっている画像はクリックすればば正常になります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/52/15f37d3147fa8235f27e594d11a2d8c9_s.jpg)
このシリーズは人間キャラの顔の造形、塗装が鬼門とされていますが、この老ハン・ソロは群を抜いた出来の良さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/01/16f96bffa7a00ee310af772bf2429414_s.jpg)
お顔。ちなみに、このレビューの全写真は元の商品に多少の塗装を施してあります。
髪はガンダムマーカーグレーで塗装後、リアルタッチマーカーのブラウン1でスミイレ。肌は劇中でけっこう赤かったので、リアルタッチマーカーピンクで塗装後、薄めペンで落ち着かせました。顔の皺にはこれまたリアルタッチマーカーブラウン1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/ed/83df13c61f10b5403c5d1586ef2d26bf_s.jpg)
マズ・カナタの城での戦い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/a8/332e92b7ea82f9c3ba586bf8a518aba1_s.jpg)
チューイのボウキャスターを借りるソロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/88/44c9fe063d5e8e7b80478a7f4944bc20_s.jpg)
ドーン!
昔っからこんな威力あったっけ・・・?ソロが初めてボウキャスターを使ったシーンでもありますが、これを見て「ああ、どっちか死ぬんだろうな・・・」と思ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/d8/2a2ac1028975c047a82c26556d2f0d82_s.jpg)
ファーストオーダーのスターキラー基地に潜入して、銀色の女隊長キャプテン・ファズマを捕え尋問するソロ一行。
ソロ「この基地にダストシュートはあるか?」 フィン「ありますよ」
旧作のファンなら思わずニヤリとしてしまうシーンのひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/f5/1ba9d246c4a3cdb06322afca0b341e3e_s.jpg)
えっさ、ほいさ ※このシーンは劇中には存在しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/04/4041e2483430e82aba3c352ec789efc7_s.jpg)
ダストシュートにポイ。ファズマは今後に期待・・・ ※このシーンも存在しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/77/d2cc4e64339fa161d156a322657fa98c_s.jpg)
ソロ「ベン!」
スターキラー基地内部にて、自分の息子であるカイロ・レンことベン・ソロとの運命の対峙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/42/418a2216ed2ccde5ffba7139b75ba86f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/57/e6cfc1376ae30857d7ebd1781ce5b6bf_s.jpg)
父は息子を受け入れることを決意しました。しかし息子は・・・。
偉大なる英雄のあまりにも残酷なシーンに涙が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/e1/a077621323699722e354880a96f4a381_s.jpg)
奈落へと落ちていくソロ。EP5のルークと酷似していました・・・ん!?ということは生きている可能性もある!?
明確な死亡描写はありませんでしたし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/e6/3e0d7de93c2074139115e202f306d5f0_s.jpg)
さてここからは、若ハン・ソロとの比較です。
同じ役者でも一目瞭然。30年経てばだれでも老けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/97/01238641b2e80beedce2bd1a574cb0c8_s.jpg)
ちょいアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/7e/d850fa68a911e91f18c39ab93ddd89f6_s.jpg)
若ソロとブラスターのホルスターの形状はほぼ同じ。ですが老ソロは外せません。若ソロはホルスターに留め具が付いていましたが老ソロは無し。差し込むだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/60/de9af91c628f2d89c0e0e4c099d67994_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/65/d52ef3ed1ebd85e20f7b7ebf8056cd97_s.jpg)
ブラスター比較。
左が若ソロ、右が老ソロ。老ソロブラスターは一回り小さいです。塗装箇所にも違いが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/6e/889569d6e83429bf4dae42e62b2591a9_s.jpg)
サイズは違いますが、ブラスター交換してもちゃんと保持できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/2d/8e23d2bc7ba5010578ffa6e468883edf_s.jpg)
最後は永遠の相棒、チューバッカと。
普段はあまり顔に期待できないブラックシリーズですが、老ソロはホントに出来が良い。そのせいもあってかヤマダ電機、ビックカメラを回りましたが全滅、あまり安くはないヨドバシカメラで購入しました。
Amazonでも現在在庫切れという人気っぷり。この調子でこれからも今回のソロのような造形レベルを保って欲しいですね(発売が決定しているEP4レイア姫は既に良くないのがわかってますが・・・)
同時発売のジャンゴ・フェットも購入を予定していましたが、素顔がビートたけしに似てる&フィギュアーツで出るだろうからそちらを待つことにしました。
今回はこれにて。