goo

タッチアンドゴー

初めてパスモ使いました!

うまくできなかったらどうしようかと、ドキドキしましたが
無事に通過できましたよ。ふーやれやれ。

この調子でチャージも憶えて帰ろうっと。

ところでTouch and go って
英語だと違う意味があったよーな、なかったよーな。
(そういうタイトルの曲があったので)

それも帰ったら調べようっと。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

儚く過ぎていく日々の中で

こんばんは、メーヴェです。

gooの簡単ホームページのアドレスに行ってみたら、
やっぱり、きれいサッパリ消えていました。
なくなる時はあっという間で、なんだかせつないものですね。

だからと言って立ち止まっていても仕方がないので、
また地道に、日々を積み重ねていきたいと思います。


ところで来週はいよいよ、前に書いた、
「めざましクラシックス」を見に横浜へ足を運ぶわけなのですが
何を着ていくか全く考えていなかった。
いや、考えてはいるのだけれど、気候が読めない!!
暑いの? 寒いの? それとも涼しいの??
あんまり汚いラフな格好していくのもどうかなぁと思うし。
ううむ。

それでもやっぱり、ナマの楽器の音を聴けるのは本当に楽しみ。

この間久々にクラシックギターを引っ張り出して弾いてみたけど
指が全然思うように動かなくてへこみました。

Fが押さえられないってどんだけビギナーなんだよ!(笑)

(バレーコードなどと呼ばれる、左手の人差し指で縦に6本の弦を
 しっかり押さえないといけないコードの中で、頻出するのがこのF)
(独学で始める初心者は大抵、これができなくて挫折するという最初の難関。。)

これは握力鍛えないとダメだな…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )