ダメ人間メーヴェのささやかな日常
オレンジノエル
恋人よ僕は旅立つ
こんばんは、メーヴェです。
今日仕事から帰ったら、母親がテレビを見ていて、
昔流行った「木綿のハンカチーフ」という曲が流れていたんですけど、
実は前から思っていたんですけど何、この嫌な曲。
可愛い声で明るい曲調でキラキラした印象なのに
歌詞を最後まで聞いていると、
故郷を離れて都会に行ってしまった男の子は結局
都会の暮らしに馴染んでしまってもう戻らないとか、
救いが全然なくて、嫌と言うか、苦手です。
現実にはよくあるエピソードなのかもしれないけど、
なんでわざわざこんな詞を書くの!!
…と1人で勝手に憤慨して、
あらためてハッピーエンドって大事なんだなということを感じました。
ハッピーエンドじゃなくても希望の持てるメッセージとか、
そういう読後感を人は求めてしまうのだなあ。
特に明るくてとっつきやすい世界観が下敷きになっている時は、尚更ですな。
うむ。勉強になりました。(何の?)
ただし、誤解のない様に言っておくならば、
マイナーな曲調で重めな歌詞なのは無問題というか、むしろ好物です(笑)。
そしてここまで好き勝手言っておいてなんですが、
「木綿のハンカチーフ」の作詞は、松本隆先生。
数々のヒット曲を世に送り出した大作家様です。
キラッ☆
わかるひとにしかわからんネタですいません…
ていうか大好きです(笑)
今日仕事から帰ったら、母親がテレビを見ていて、
昔流行った「木綿のハンカチーフ」という曲が流れていたんですけど、
実は前から思っていたんですけど何、この嫌な曲。
可愛い声で明るい曲調でキラキラした印象なのに
歌詞を最後まで聞いていると、
故郷を離れて都会に行ってしまった男の子は結局
都会の暮らしに馴染んでしまってもう戻らないとか、
救いが全然なくて、嫌と言うか、苦手です。
現実にはよくあるエピソードなのかもしれないけど、
なんでわざわざこんな詞を書くの!!
…と1人で勝手に憤慨して、
あらためてハッピーエンドって大事なんだなということを感じました。
ハッピーエンドじゃなくても希望の持てるメッセージとか、
そういう読後感を人は求めてしまうのだなあ。
特に明るくてとっつきやすい世界観が下敷きになっている時は、尚更ですな。
うむ。勉強になりました。(何の?)
ただし、誤解のない様に言っておくならば、
マイナーな曲調で重めな歌詞なのは無問題というか、むしろ好物です(笑)。
そしてここまで好き勝手言っておいてなんですが、
「木綿のハンカチーフ」の作詞は、松本隆先生。
数々のヒット曲を世に送り出した大作家様です。
キラッ☆
わかるひとにしかわからんネタですいません…
ていうか大好きです(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )