goo

ささやかな抵抗

こんばんは、メーヴェです。

職場が、ある人物(男性社員)によって香水臭いぞ!
ということで対策を講じてみました。

対策と言っても、
わかりやすくファブリーズとかリセッシュとか
いかにも消臭スプレー!というのを用いるほどの
勇気は、さすがになく。

考えた末に、やっぱりここは歴史に学んで、
目には目を、歯には歯を!(ハンムラビ法典)(メソポタミア文明?)

ということで。

自分も香水をつけてみる事に。


………


結果。


自分の香りが煩わしい(げふっ)。


香りが気分に合ってないとかもあるのかもしれませんが
根本的に香水に不慣れな自分がよく分かりました。
たくさんつけられないから、結局香り負け(?)する。

香水ではなく、アロマオイルを薄めたりなんかして
うまく使ってみるといいのかもしれませんね。天然成分。
それか、炭。脱臭効果。

今、心の中で超めんどくせーと思ったのはここだけの話です。

…アロマで思い出しましたが、
前回触れたベルガモットというのは柑橘系の植物で、
詳細はここでは省きますが(←素直に忘れたからと言えばいいのに)
なるほど、確かにオレンジとかそういう系統の香りがします。

決してモルモットの仲間ではありません。

……

おあとがよろしいようで…。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )