ダメ人間メーヴェのささやかな日常
オレンジノエル
厳戒態勢
風呂上がりからの夕食後なうです
家族との会話が成立しないので私だけ1人でひっそりと
万が一に備えて避難用にリュックに荷物を詰めています
まあ一日外泊できるような程度の準備ですが
簡単な着替えだとかタオルだとかお薬だとか
そしてわたし今、絶賛女の子の日なのでそのための特殊装備?も
なんとなくスリムタイプを買っておいた私えらい
あ、会社は昨日上司から電話があって
休んでいいって言われたから休んでます
会社自体が休みだったのかはわかりませんが
さすがに今は営業してないと思う
同じ市内だけどたぶん地形的には会社の方が危険度は高い
お高い絨毯とかちゃんと2階に上げたんだろうか
昨日は公休で休みだったから知る由もありません
所詮は薄給のヒラ社員だから知ったこっちゃない
いのちをだいじに
昨日は午前中病院に行った帰りに
ドラッグストアで買い物しようとしたら
すでに飲料水がほぼなくなっていて
Σ(゚д゚lll)!!
てなったんだけど
ないものは仕方がないと気を取り直して
500mlのペットボトルのだけ少しあったから2本だけ買いました
あとはなんもしなくても食べられそうなパンとかゼリー飲料とかシリアルを少し調達
備蓄はあるっておかんが言ってた様な気がしたから
もし残ったとしても自分でおやつとして消化できそうなものと量に絞りました
が
帰るや否や、おかんから
まだ出かける用事があるか訊かれて
郵便局に行く予定があると言ったら
食パン買ってきてって言われて訳わからん
備蓄は…?
郵便局に行くといってもまだ荷物の準備ができてなかったから
終わらせて窓口行って発送して、
スーパーに立ち寄った時にはもうパンと言うパンがなかった
棚がスッカラカンでいっそ清々しいくらい
昼にドラッグストアに行った時はまだあったんだよね
どうしようか迷ったんだけど、わたし生の食パンてあんまり好きじゃなくて
果物のジャムもあんまり好きじゃなくて
たぶん子供の頃の給食のトラウマだと思うんだけど
だから停電して食パンがあっても、うーん、ってなるからやめたんだよね
親はいつも食べてるけど普段食べる分くらいはあるんだと勝手に思っていた
ちなみに備蓄と言っていたものは
ぱっと見1食分くらいの、防災グッズとセットになってそうな保存食
コミュ力っていうか、意思の疎通…(;ω;)
台風は今関東に向かってきているところで
もうすでにずいぶんな量の雨が降ってるんだけど
窓の外から風の音が聞こえ始めました
風光明媚には程遠い我が市は
土砂崩れの危険がある山や
大きな川もなくて警戒レベルは低い方だけど
近所に水路みたいなちっさい川があって
時折、警戒情報が送られてくるから心配
台風の勢力は多少弱まっている様ですが
これまでの雨にさらなる降水、そして暴風域に入っていくので
より警戒が必要になると思います
皆様くれぐれもお気をつけくださいませ
避難の荷物を取捨選択している時に
ペンライト的なやつを見つけてリュックに入れたのは
懐中電灯の代わりになるかも、って思ったからであって
(あまり使わないけど白い光も出る)
決して高かったからじゃないですからね!
ついでにリングライトも入れたけど
明かりを放つものは多い方がいいと思ったからで
推しユニットだからとか関係ないですからね!
そんなことを書く程度の余裕はあるみたいです
皆様のご無事を祈りつつ、また
家族との会話が成立しないので私だけ1人でひっそりと
万が一に備えて避難用にリュックに荷物を詰めています
まあ一日外泊できるような程度の準備ですが
簡単な着替えだとかタオルだとかお薬だとか
そしてわたし今、絶賛女の子の日なのでそのための特殊装備?も
なんとなくスリムタイプを買っておいた私えらい
あ、会社は昨日上司から電話があって
休んでいいって言われたから休んでます
会社自体が休みだったのかはわかりませんが
さすがに今は営業してないと思う
同じ市内だけどたぶん地形的には会社の方が危険度は高い
お高い絨毯とかちゃんと2階に上げたんだろうか
昨日は公休で休みだったから知る由もありません
所詮は薄給のヒラ社員だから知ったこっちゃない
いのちをだいじに
昨日は午前中病院に行った帰りに
ドラッグストアで買い物しようとしたら
すでに飲料水がほぼなくなっていて
Σ(゚д゚lll)!!
てなったんだけど
ないものは仕方がないと気を取り直して
500mlのペットボトルのだけ少しあったから2本だけ買いました
あとはなんもしなくても食べられそうなパンとかゼリー飲料とかシリアルを少し調達
備蓄はあるっておかんが言ってた様な気がしたから
もし残ったとしても自分でおやつとして消化できそうなものと量に絞りました
が
帰るや否や、おかんから
まだ出かける用事があるか訊かれて
郵便局に行く予定があると言ったら
食パン買ってきてって言われて訳わからん
備蓄は…?
郵便局に行くといってもまだ荷物の準備ができてなかったから
終わらせて窓口行って発送して、
スーパーに立ち寄った時にはもうパンと言うパンがなかった
棚がスッカラカンでいっそ清々しいくらい
昼にドラッグストアに行った時はまだあったんだよね
どうしようか迷ったんだけど、わたし生の食パンてあんまり好きじゃなくて
果物のジャムもあんまり好きじゃなくて
たぶん子供の頃の給食のトラウマだと思うんだけど
だから停電して食パンがあっても、うーん、ってなるからやめたんだよね
親はいつも食べてるけど普段食べる分くらいはあるんだと勝手に思っていた
ちなみに備蓄と言っていたものは
ぱっと見1食分くらいの、防災グッズとセットになってそうな保存食
コミュ力っていうか、意思の疎通…(;ω;)
台風は今関東に向かってきているところで
もうすでにずいぶんな量の雨が降ってるんだけど
窓の外から風の音が聞こえ始めました
風光明媚には程遠い我が市は
土砂崩れの危険がある山や
大きな川もなくて警戒レベルは低い方だけど
近所に水路みたいなちっさい川があって
時折、警戒情報が送られてくるから心配
台風の勢力は多少弱まっている様ですが
これまでの雨にさらなる降水、そして暴風域に入っていくので
より警戒が必要になると思います
皆様くれぐれもお気をつけくださいませ
避難の荷物を取捨選択している時に
ペンライト的なやつを見つけてリュックに入れたのは
懐中電灯の代わりになるかも、って思ったからであって
(あまり使わないけど白い光も出る)
決して高かったからじゃないですからね!
ついでにリングライトも入れたけど
明かりを放つものは多い方がいいと思ったからで
推しユニットだからとか関係ないですからね!
そんなことを書く程度の余裕はあるみたいです
皆様のご無事を祈りつつ、また
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
たいふう こわい
台風のすごいやつがきてます
すでに結構な量の雨が降ってるんだけど
まだこれからなの?
近くのちっこい水路みたいな川の水位が上がってきてるみたいで
警戒レベルがじわじわきてるんだけど
避難の準備をした方がいいのかなとぼんやり考えていたところで
今さっき、おかんが
停電したら嫌だから先にお風呂に入るからお前も続けて入れ、と言ってきた
うちの家族は生き延びれないかもしれない(>_<)
いま呼ばれたので風呂に入ります
皆様のご無事をお祈りしております( ̄人 ̄)
すでに結構な量の雨が降ってるんだけど
まだこれからなの?
近くのちっこい水路みたいな川の水位が上がってきてるみたいで
警戒レベルがじわじわきてるんだけど
避難の準備をした方がいいのかなとぼんやり考えていたところで
今さっき、おかんが
停電したら嫌だから先にお風呂に入るからお前も続けて入れ、と言ってきた
うちの家族は生き延びれないかもしれない(>_<)
いま呼ばれたので風呂に入ります
皆様のご無事をお祈りしております( ̄人 ̄)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )