ダメ人間メーヴェのささやかな日常
オレンジノエル
前を向く
ごぶさたしております。
全国的に緊急事態宣言が解除となりましたね
6月初め頃かな?と思っていたけど早まってびっくりでした
そんな中、数ヶ月ぶりに美容室へ行ってまいりました
本当は、いつもお願いしてるお店が営業しているのは知っていたから、
みんなが自粛していて人の動きが少ない時の
緊急事態宣言が解除になるスレスレの直前に
行くつもりだったのが、予想より早い解除であわあわしました。
予約が間に合ってよかった。
ウイルスがいなくなったわけではないので
人をうまく避けて動こうと思いをめぐらせています。
担当してくれる美容師さんのお話によると
やはりコロナウイルス流行の影響ははっきりとあって、
来店がほとんどない様な時期もあったり、
その方はすごいベテランの美容師さんでわたしもお店を変わってからもお世話になっているくらいなのに
指名が1人も入らない日が、スタイリストになってから初めてあった、とおっしゃっていました
なんとまあ
ちらっと固定給じゃないって言ってたけど
そうなのか…ふむふむ
お店を変わっても職場の雰囲気はとてもよいところで
アシスタントさんが髪を乾かしたりしている間
あったかくて心地良くてうとうとしてしまう
なんで美容院はあんなに快適なんだ!
ほどよく空調はきいているし、椅子は快適だし、
あまつさえ他人が頭を洗ってくれるなんて!大人なのに!
唯一苦手なのはあのピカピカの鏡に映っている自分
特に来店直後の髪が伸びまくってもっさりした姿や
着ぶくれして太って見える(見える…?)ところとか
鏡よ鏡 世界でいちばんぶっさいくなのはだぁれ?
でもそんなわたしを美容師さんががんばって
子豚から人間に変えてくれます
すごい技術ですよ魔法みたい!
そんなわけで生まれ変わった気分で帰りにショッピングモールへ立ち寄ったら
ついはしゃいでしまって、夕方の中途半端な時間に
フードコートでとんこつラーメンとクレープを食してしまった
しょせん子豚は子豚ということか…
最近読んだマンガでラーメンが出てくる話があったから食べたくなってしまったんですよ
メインのキャラクターが幼い頃に行ったラーメン屋さんに久々に入ったら
気さくなご主人がその小さい頃の彼を覚えていて
頼んだラーメンに餃子をサービスしてくれたんだけど
すごくストイックに体調管理をしている人なので
こんな時間にこのカロリー…みたいな悲痛な表情で出された皿を見てたら
ご主人がいろいろ察しながらも、今だけは何も考えないで食べてみてくれって言うから素直に一口食べたら美味しくて思わず笑顔になって
その顔は昔から変わらんね、ってご主人も笑うっていう
素朴だけどハートフルなエピソードでええ話や…って思ったんだけどそれ同人誌だったすみません
福岡が生んだスーパーアイドルです
ラーメンは博多ラーメン
もうなにこの子
普段見せないその表情がくそかわいい
クレープは暑かったからアイスを食べたかったんです
勢いあまって紙までかじってしまった
そういえば素朴な疑問だけどみんなクレープって下の方はどうやって食べてるの?
紙をくるくるぴりぴりと破っていくの?
それとも口で噛みながらひっぱり上げるの?
それとも根性で紙まで(たべません)
それはさておき、
おなかいっぱい、胸いっぱい
ユニクロさんに入ったら入り口にスタッフさんがはりついていて
手指の消毒と検温?をお願いされました
(検温は通ってる整形外科でいつもされるからあんまり印象に残ってない…)
なんか気軽に入れないっつーか
わざわざ入ったからとりあえずエアリズムのシャツ買っちゃいました
使うからいいんだもん…
その他にも時短にしてる店舗もあったり
フードコートは座席を減らして間隔を開けていたり
様々な工夫や対応が見られました
もちろん用心は必要だけどその上で
少しずつ外に出てみようと思っています
ほらやっぱり適度にお金を使うことで経済は回るわけだし
べっ、別に散財を正当化してるわけじゃないんだからねっ!
皆様もそれぞれに思うことはおありかと思います
前の日常を取り戻すことはとても大変なことで
もしかしたら無理なのかもしれないと思ったりもします
新しい日常をこれから作っていく、という考え方を持つ方が前向きかもしれません
でもそんなに割り切れないよ、っていう方もいて
どちらが正しくてどちらが間違っているなんてことはたぶんない
どちらにしても大切なことは、
思いやりの心だと思っています
心を通わせ、力を合わせて、危機を乗り越えたい
空を見上げると、以前も今も変わらないなぁとしみじみ思います
人のちっぽけな存在と営みを思います
案外なんとかなるんじゃないかっていう、妙にポジティブな気持ちが湧いてきたりします
個人の感想ですが
現場からは以上です(`・ω・´)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )