goo

TOKEN ビックプーリーおススメです

店主・仲西です。

TOKEN・SHURIKEN ビッグプーリー 当店でバズっています!
---------
TK1724-TBT(セラミックベアリング)定価:13,000円(税別)
TK1724(スチールベアリング)定価:7,000円(税別)
---------
*交換作業料はお問い合わせください。
*チェーンは通常のセッティングでは一コマ足した方が良さそうです。
---------
先日、店主・仲西自身も自分用の自転車(WINSPACE)に取付して、実際にサイクリングで走ってみた正直な感想を書いたところ、べた褒めしたせいか(苦笑)お陰様でお客様に興味を持っていただいて、多数のご注文を頂戴しています。
誠にありがとうございます!
決して大袈裟に感想を書いた訳じゃなく、本当に良かった(何時もより軽く脚が回せた)ので、自分が感じたままを書いただけなんですけどね~。
-
TOKEN・SHURIKEN ビックプーリーが良いところは優れた回転性能はもちろんですが、現行の SHIMANO 製リヤディレーラー(後変速機)にそのまま簡単に交換出来る事、比較的安価でビックプーリーを体験できる事も良い部分だと思います。
---------
対応リヤディレーラー(SHIMANO)
RD-R9100、RD-R9150、RD-R8000、RD-R8050、RD-R7000
---------
TOKEN・SHURIKEN ビックプーリーは、極端に大きな歯数ではありませんが、回転性能に優れた高精度ベアリングの効果で非常に軽くギヤクランク(脚)が回ります。
少しでも「楽に」走りたい!というお客様は、お気軽にご相談くださいませ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ERGO GRIP

店主・仲西です。
広島も冬の足音が近づいて来て、冬用グローブが必要な時期になりましたね。
ここ数年、当店がイチ押ししている冬用グローブが「ErgoGrip」です!
保温性抜群!操作性抜群!お買い得価格!三拍子揃った高性能グローブです。

Ergo Grip・ウォームウインターグローブ(厚手)
定価:6,000円(税別)
http://www.uvex-sports.jp/ergogrip/u194/
-----------
★当店の販売価格は店頭にてご確認くださいませ。
-----------
「Ergo Grip」冬用グローブは、縫製時にハンドルをグリップする自然な手の形状になるように作られています。
「Ergo Grip」は最初から指を曲げた形状に作られていますので長時間のライドでも指が疲れません。
-
更に掌部分はグリップ力に優れ、耐久性のある素材を使用していますので、力を入れなくてもハンドル位置を保持出来ますし、ブレーキ時の安心感もあります。
人差し指と親指先端はスマホ対応になっていますので、グローブを付けたままスマホ操作出来ます。
-
これだけ高性能・高品質なのに価格は他社製品と比較しても非常に割安でお買い得感のある商品になっております。
この冬は高性能ウインターグローブで快適に走りましょう!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

WINSPACE展示、試乗会 商品のご案内

店主・仲西です。
-------------
12月13日(日) WINSPACE・UNAAS 広島 試乗会

当日お客様に試乗して頂けるホイールが決定しましたので、ご案内させて頂きます。
輸入代理店が広島の皆様の為に沢山用意してくれました!
-------------
WINSPACE・HYPER CARBON-SPOKE 38mm DISC
WINSPACE・HYPER CARBON-SPOKE 50mm DISC
WINSPACE・HYPER CARBON-SPOKE 38mm RIM
WINSPACE・HYPER CARBON-SPOKE 50mm RIM
-------------
UNAAS・X CARBON-SPOKE 30mm DISC
UNAAS・X CARBON-SPOKE 30mm RIM
UNAAS・X CARBON-SPOKE 40mm DISC
UNAAS・X CARBON-SPOKE 40mm RIM
UNAAS・X CARBON-SPOKE 50mm DISC
UNAAS・X CARBON-SPOKE 50mm RIM
-------------
UNAAS・TEAM CX-RAY SPOKE 40mm DISC
UNAAS・TEAM CX-RAY SPOKE 55mm DISC
-------------
*都合により内容が変更になる場合がございます。
*完成車の試乗車は確定次第、ご案内させて頂きます。
-------------
高品質!高性能!ハイコストパフォーマンス!を実現している注目のブランド「WINSPACE」と北欧ノルウェーのホイールブランド「UNAAS」。
この度、日本輸入代理店と協力して、広島で初めてのブランド試乗会を行います!
正直、広島ではどちらも聞いたことが無いブランドかも知れませんが、既に情報収集が早いお客様の間では注目度が急上昇しています!
ただ、やっぱりネット上の情報だけでは本当の良さは伝わらないと思いますし、実際に見たことが無い、実際に触って乗ってみないと分からないと思います。
興味のあるお客様は、お気軽に試乗会にお越しください!
よろしくお願い申し上げます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ビットリア お買い得タイヤチューブセット

店主・仲西です。
---------
Vittoria・ZAFFIRO PRO V インナーチューブ無料付属キャンペーン!
★当店発売価格は店頭でご確認くださいませ。
---------
*タイヤ 定価:3,080円(税込)
*Vittoria・ブチルチューブ(660円)が無料付属
*タイヤサイズ:700x25C

高性能タイヤメーカー「Vittoria」のトレーニング用タイヤの新製品! ZAFFIRO PRO V が発売されました。
今だけ!タイヤ一本に対してインナーチューブ(48mmバルブ)一本が無料で付属する非常にお買い得なキャンペーンを実施しています!
-
新製品 ZAFFIRO PRO V はお手頃価格のトレーニング用タイヤとは言え、トレッドゴムに上級モデルと同じ次世代コンパウンド・グラフェンG2.0 を採用し、コーナリング時のグリップ性能、転がり抵抗の低さを確保しています。
流石にタイヤケーシング(TPI)は少ないものの実際に現物を触った感じでは、お値段以上の柔らかさです。
耐パンクベルトも装備されています。
ロードバイクで自転車通勤されているお客様、ガンガン乗ってトレーニングされているお客様にお奨めします。
-
今だけのお買い得キャンペーン!となっておりますので、お早めにお買い求めください。
よろしくお願い申し上げます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

UNAAS TEAM DISC 55入荷

店主・仲西です。

北欧ノルウェーの高性能ホイールブランド
UNAAS・TEAM DISC ホイール 55mm 入荷!
定価:138,000円(税別)
*クリンチャー&チューブレスレディ
*Shimano・10s-11s
*チューブレスバルブ付属

流石に 55mm となると見た目の迫力もありますし、カッコ良いですね!
高い空力性能(エアロ効果)により、楽に高速巡航する事が出来ます!
価格からは想像出来ない美しい仕上りで高級感のあるデザインになっています。
世界最先端技術で高精度に成形されたカーボンリム、回転性能に優れたベアリングを採用したハブ、軽さと強度が最高レベルの SAPIM・CX-RAY スポーク。
大手有名ブランドでは出来ないハイコストパフォーマンスを実現した高性能ホイールです!

そもそも CARBON ホイール自体、安価なアルミホイールと比較してかなり軽量なんですが、CARBON ホイールの中でもリ厶高さによって若干、重量が変わります。
重量だけで言えば、単純にリムの高さが低い方が重量は軽くなります。
リム(外周部)が軽くなれば加速性能が良くなります。
逆にリム高さが高くなればなるほど重量自体は重くなりますが、空気抵抗軽減(エアロ)効果は大きくなり、スピード巡航性能が上ります。
一般的に登りの厳しいコースはリム高さが低く、より軽量なホイールが向いています。
ハイスピードで巡航するコース、ある程度のスピードを維持して走れるアップダウンのあるコース等にはリム高さが高いホイールが向いています。
…というのは、あくまでも定番の説明で(苦笑)実際には、見た目がカッコ良いから DEEP(リム高さが高い)ホイールを使う!という選び方も全然アリだと思いますよ。
それから、お客様からのご相談で多いのは「CARBON ホイール使いたいんだけど、自分はサイクリングしかしないのでガチっぽく思われたくないんだよね。」という事です。
個人的には、速くるためではなく(そもそも速く走れないし…笑)少しでも【楽に走る為】に良い機材を使いたい!と思っています。
他人からどう見られるか?どう思われるか?を気にされるお客様が多いのですが、皆さん趣味ですから自分が楽に走れる、楽しく走るのが一番大切な事だと思いますよ。
ホイール選びもお気軽にご相談くださいませ。
よろしくお願い申し上げます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

WINSPACE HYPER CARBON-SPOKE WHEEL

店主・仲西です。

超軽量!WINSPACE・HYPER CARBON-SPOKE WHEEL
次回生産分ご予約注文受付中です!
ご予約注文を頂いたお客様には 2021年1月中旬~末頃の納品予定となります。(*お早めにご予約注文お願いします。)

リム高さ:38mm 定価:158,000円(税別)
-----------
リム高さ:50mm 定価:168,000円(税別)
★2020年11月より価格変更しています。
-----------
*リムブレーキ用、ディスクブレーキ用、選択可能(価格同じ)
*クリンチャー/チューブレスレディ対応
*リム表面仕上げ:バタフライエフェクト
*リム横幅:26mm(内幅:19mm)
-----------
世界最先端!超軽量 CARBON-SPOKE を採用した高性能ホイールが「WINSPACE・HYPER」です!
WINSPACE・HYPER に採用されている CARBON-SPOKE は通常のステンレス製スポークと比較して圧倒的な軽さを実現!
驚異的なホイールの軽さでヒルクライム(登り)を楽に走る事が出来ます。
また軽量である為、同じホイール重量でもよりリム高さのある DEEP ホイールを選択出来るようになります。
空気抵抗を軽減するエアロ効果の面ではリム高さが重要です。
CARBON WHEEL と言えども、これまでは重量が気になって、リム高さが低いホイールを選択していたお客様にもエアロ効果の面でより有利な選択をして頂けるようになります。
WINSPACE・HYPER に採用されている世界最先端技術で作られた CARBON-SPOKE は単純に軽いだけでなく、路面からの振動減衰性能も抜群で、ロングライドでの疲労を軽減します。
-
店頭在庫として、ディスクブレーキ用でリム高さ:38mm、リム高さ:50mmを注文手配しております。
次回入荷まで少しお時間が掛かりますので、お待たせして申し訳ありませんが、発売直後から世界中から注文が殺到して工場での生産が全然追い付いていない状況になっているそうです。
次回入荷便(2021年1月中旬~末頃の予定)で確実に商品を入手するためには、お早めにご予約注文をお願いします。
当店が自信をもってお奨めするコスパ最強の超軽量ホイールです!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

TOKENプーリーおススメです

店主・仲西です。
昨日はお客様と一緒に「しまなみ海道」へサイクリングに行きました〜。
私自身、ロードバイクに乗るのは5月以来。(笑
正直、走れるのか?不安だったので急遽、秘密兵器を取付して行きました。

TOKEN・SHURIKEN ビッグプーリー
TK1724-TBT(セラミックベアリング)定価:13,000円(税別)
TK1724(スチールベアリング)定価:7,000円(税別)
---------
昨日はお客様のサポートで最後尾をのんびり走っていましたが、結果的に秘密兵器を取付して大正解!(公表してるから全然秘密兵器じゃないけど…)
軽いギヤでクルクル脚を回している時でも、メッチャ軽く回る回る!
昨日は生口島スタートで来島海峡大橋を渡り、今治上陸してから生口島まで往復したのでトータル距離約85km走りましたが、平地はずっとケイデンス100rpmキープで走れました〜。
しまなみ海道は橋を含めて結構アップダウンあるので、ちゃんと走れるか不安だったんですが、思いの外、脚が回って楽に完走する事が出来ました。
個人的にプーリー径が大きい事はあまり効果を感じないんですが、ベアリングの回転性能は回した時の軽さとして結構感じますね。
昨日は初めて使ったので、凄く効果を感じて楽に走れたけど、使い続けてコレに慣れてしまうのが怖いですね。(笑
まあ、あんまり自転車乗って無いんで慣れることないか?!
-
TOKEN・SHURIKEN ビッグプーリー、実際に自分で使ってみて、良かったのでお客様にもお奨めしようと思います!

私はサイクリングしかしないので「速く走る為」ではなく「楽に走る為」に良い機材を使いたいです。
だって、そもそも速く走れないし(苦笑)ちょっとでも楽に走れるのであれば、絶対にサイクリングはもっと楽しくなりますから。
フレーム、パーツ、ホイール、楽に走る為に良い機材を選んでくださいね!
機材に関する事は何でもお気軽にご相談くださいませ〜。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

北欧ノルウェーブランド「UNAAS」

店主・仲西です。
-----------
北欧ノルウェーブランド「UNAAS」高性能ホイール!
メカニックピットで取扱販売開始します!

UNAAS・TEAM CARBON WHEEL 定価:138,000円(税抜き)

リム高さ:30mm、40mm、55mm
リム横幅:26mm(クリンチャー内幅/19mm)
対応ブレーキ:リムブレーキ用、ディスクブレーキ用
対応タイヤ:クリンチャー&チューブレスレディ
対応タイヤ:チューブラー
対応カセット:Shimano・10S、11S
-----------
あまり日本のサイクリストの皆さんには馴染みがない国かも知れませんが、北欧ノルウェーは他のヨーロッパの国々と同様に自転車競技が盛んな国です。
(*やっぱり日本ではサーモンが有名かな?笑)
過去には世界チャンピオンも排出しているし、現在でもTOPレベルのプロロードレースで活躍している選手が多数います。
そんな北欧の自転車強豪国ノルウェーの高性能ホイールブランド「UNAAS(ウナース)」をメカニックピットで取扱販売する事になりました!
-
UNAAS 高性能ホイールには大きく二つのグレード(モデル)があります。
CARBON-SPOKE を採用した超軽量モデル「X(エックス)」。
SAPIM・CX-RAY ステンレス製軽量エアロスポークを採用し、コストパフォーマンスに優れたお買い得モデル「TEAM(チーム)」。
-
メカニックピットでは CARBON-SPOKE を採用した超軽量ホイールは「WINSPACE・HYPER」を販売しておりますので、「UNAAS」に関しては、お求めやすい価格の「TEAM」を中心に在庫&販売していきたいと思います。
ただし、CARBON-SPOKE を採用している「UNAAS・X」にはチューブラータイヤ仕様がラインナップされていますので、チューブラー仕様をご希望のお客様には「UNAAS・X」をお奨めします!
(*WINSPACE・HYPER はクリンチャー/チューブレスレディ仕様のみとなっております。)
実は「UNAAS」も WINSPACE 社 がOEM 生産しているので、この度、当店で取扱・販売をすることになった次第です。これまでもご案内しておりますが、WINSPACE 製ホイールの最大の特徴は、非常に高精度・高強度に成型されたカーボンリムにあります。大手メーカー品と比較しても精度の面ではかなり優秀です。
UNASS と WINSPACE のリムは高品質なカーボン素材、世界最先端の成型方法は同じですが、表層の化粧カーボン(柄)が違います。WINSPACE は美しい「バタフライエフェクト」デザインのカーボン柄を採用しているのに対して、UNAAS は表層の化粧カーボンを省略しているので、もともとのカーボン素材の色(真っ黒)になっています。カーボンリム表面のデザインはお客様のお好みに合わせてお選び頂ければと思います。
UNAAS・TEAM ホイールは非常にお買い得感のある商品だと思います。非常に高精度のカーボンリム、SAPIM・CX-RAY 軽量エアロスポーク(1本:450円!)、回転性能に優れた高精度ベアリングを採用したハブ、これだけの内容で定価:138,000円(税別)は格安ですよ。最近は大手有名ブランドからも同じような価格帯のカーボンホイールが発売されていますが、個人的に品質面・性能面では UNAAS が圧倒的に良いと思います。



CARBON-SPOKE 採用の超軽量モデル「UNAAS・X」につきましては、お気軽にお問い合わせください。

メカニックピットでは以下の商品を店頭在庫(展示)します。
UNAAS・TEAM RIM 40mm クリンチャー/チューブレスレディ
UNAAS・TEAM DISC 55mm クリンチャー/チューブレスレディ
(*近日中に入荷予定。入荷次第、あらためてご案内します。)



ぜひ店頭で現物をご確認いただき、作りの良さ、素晴らしい回転性能、軽さを体感してみてください。
よろしくお願い申し上げます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

冬物ウェアお早めにご相談下さい

店主・仲西です。
-----------------
冬支度はお早めに! 冬物ウエアご相談ください!
https://www.pearlizumi.co.jp/concept_2020fw
-----------------
昨年は比較的暖冬でしたが、今年の冬は寒くなりそうですね。
このところ当店でも「冬場はどんなモノを着て走れば良いの?」というお客様からのお問い合わせが増えて来ました。
最近はそもそも「寒いから冬は自転車乗らない」というお客様も多いのですが(苦笑)、個人的には広島南部は冬場でもウエア類で防寒対策をしっかりしていれば、むしろ暑い夏場よりも快適に走れると思っています。
もちろん雪が降っていたり、路面が凍結しているような寒さは論外ですけどね。
今年の冬は防寒対策をして、冬場もサイクリングしてみませんか?
-
お客様から冬物ウエアで何を買えば良いのか?というお問い合わせを頂いた際に当店では【基本となるアイテム】と【寒さを感じる部分をカバーするアイテム】を購入してくださいとアドバイスさせて頂いています。
-----------------
【基本となるアイテム】
1・旧汗速乾性のインナーシャツ
2・長袖ウエア
3・薄手でコンパクトに収納出来るウインドブレーカー
4・タイツ
5・極寒時に着用する厚手のウインドジャケット
6・冬用グローブ
7・シューズカバー
-----------------
【寒さを感じる部分をカバーするアイテム】
寒さに対する感じ方、寒さを感じる身体の箇所は人によって違います。
「基本となるアイテム」を全て購入して揃える必要はありませんので、自分が寒さに弱いか強いか、身体のどの部分が寒さを感じるか、によって各アイテムの生地の厚みや防寒性を選んで頂ければ良いと思います。
-----------------
冬場といっても、その日によって気温や天候が大きく異なりますので、天気が良く暖かい日で日中しか走らない場合、人によっては夏物ウエアにレッグカバー、アームカバー、薄手のウインドブレーカーだけで走れる場合もあると思います。
冬場のウエアの着こなしの基本は「レイヤー(重ね着)」です。
場合によっては、長袖ウエアの上に夏物の半袖ウエアを着ても良いし、タイツの下に夏用のバイクパンツをはいても良いんです。
色々とご自身で重ね着を工夫しながら、快適に走れるように調整してみてくださいませ。
-
それから冬物ウエアは夏物ウエアに比べて金額が高い場合が多いのですが、夏物に比べて使用する期間も短いですし、洗濯による痛みも少ないので、一度買えば結構長持ちします。
冬物ウエアの防寒性能は価格に比例しますので、寒さに弱いお客様は高性能なウエアを購入される事をお奨めします。
ちなみに当店では、定期的にメーカー在庫を確認しておりますが、人気アイテムは既に今シーズン完売も出てきております。

まずはお気軽にご来店頂き、冬物ウエアについて何でもご相談くださいませ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

黒砂糖ヒット継続中!

店主・仲西です。
もはや補給食というより「おやつ」としてお買い上げ頂くお客様が多いんですけど〜(笑

三船雅彦パッケージ【徳之島の黒砂糖】大好評販売中です!
------------------------
当店販売価格:160円(税込/1袋)
★10袋まとめ買いで割引販売します!
------------------------
【 徳之島の黒砂糖 】は天然食品ですので身体にも優しいし、単純に美味しいです。
ご家庭でのおやつとしてはもちろん、サイクリング中の補給食としてもチャック付の小袋になっているので持ち運びも便利です!
-
ベルギーを拠点にヨーロッパでプロロード選手として活動し、引退後はブルベ、シクロクロスを中心に活動している三船雅彦氏。
三船雅彦氏が超ロングライドであるブルベ走行時に補給食として愛用しているのが「徳之島の黒砂糖」です!
鹿児島県奄美諸島徳之島産の黒砂糖は、さとうきびを搾った天然そのままの美味しさと甘さが特徴です。
60g の小分けパッケージになっているので、ジャージのバックポケットに入れて携帯出来ます。
チャック機能が付いたビニール袋入りなので、保管も安心です。
------------------------
栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー:372kcal
たんぱく質:0.9g
脂質:0.2g
炭水化物:91.7g
食塩相当量:0.05g
カルシウム:150㎎
リン:61㎎
カリウム:740㎎
鉄:24.6g
------------------------
名称:黒砂糖
原材料:さとうきび(徳之島産)
内容量:60g
加工者:株式会社山内製菓
------------------------
サイクリングで汗をかくと糖分だけでなくミネラル類の補給も大切です。
お求めやすい価格ですので、ぜひご賞味くださいませ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

めちゃくちゃお得なローラー台キャンペーンです

店主・仲西です。
-----------
MINOURA・ハイブリット型ローラー台
スタートキット プレゼントキャンペーン!
-----------
前輪を外すだけで簡単にセット出来るハイブリット型ローラー台。
これからの冬の時期のインドアトレーニングに最適です!
ハイブリット型ローラー台は使わない時には非常にコンパクトに折り畳み出来るので収納場所に困りませんし、レース会場への持ち運びにも便利です。
-
今、MINOURA・ハイブリット型ローラー台をご注文頂くと…
1・フロアプロテクションマット
2・セーフティネット
3・DXS-1 ディスプレイスタンド
定価計算で 8,800円相当の商品が無償で付属します!
-
キャンペーン対象モデル
LiveRide FG-542 定価:53,000円(税別)
LiveRide FG-220 定価:38,600円(税別)
★各商品:40台限定のキャンペーンなので、お早めにご注文くださいませ。
-
自転車情報サイト cyclowired.jp さんの記事で詳しく紹介されていますので、詳細は以下のリンクをご確認くださいませ。
OGPイメージ

ミノウラ ハイブリッドローラー購入者を対象としたスタートキットプレゼントキャンペーン - プレスリリース

ミノウラのハイブリッドローラーにフロアマットとセーフティーネット、ディスプレイスタンドの3点がセットになったスタートキットをプレゼントするキ...

cyclowired

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

PINARELLO F12 ジロデイタリア 優勝記念カラー

店主・仲西です。
------------
PINARELLO・DOGMA F12 Giro di Italia 2020
スペシャルカラー限定発売決定!

Dogma F12 Grenadier Special Edition
材質:TORAYCA® T1100 1K Nanoalloy
SIZE:42, 44, 46.5, 47, 50, 51.5, 53, 54, 55, 56, 57.5, 59.5, 62
*リムブレーキ(ダイレクトマウント)、ディスクブレーキが選択可能
------------
DOGMA F12 GRENADIER PINK 700,000円(税抜)
DOGMA F12 DISK GRENADIER PINK 730,000円(税抜)

DOGMA F12 XLIGHT GRENADIER PINK 900,000円(税抜)
DOGMA F12 XLIGHT DISK GRENADIER PINK 930,000円(税抜)
------------
DOGMA F12 GRENADIER GOLD 860,000円(税抜)
DOGMA F12 DISK GRENADIER GOLD 890,000円(税抜)

DOGMA F12 XLIGHT GRENADIER GOLD 1,060,000円(税抜)
DOGMA F12 XLIGHT DISK GRENADIER GOLD 1,090,000円(税抜)
------------
例年5月に開催されているイタリア一周レース(Giro di Italia 2020)ですが、今年はコロナウイルスの問題で秋に開催となりました。
今年は我らが 新城幸也 選手(Team Bahrain-McLaren)が出場していましたので、私も毎晩ネット観戦していました。
-
Giro di Italia 2020 は波乱の幕開けとなりました。
第三ステージで個人総合優勝の大本命だった G・トーマス選手(INEOS Grenadiers)が落車してリタイアとなった事で、レース展開が大きく変わり、様々な選手に総合順位が入れ替わるスペクタクルなレースになりました。
序盤にエースを失った INEOS Grenadiers チームはステージ優勝狙いに切り替えた事で、本来アシスト役だった選手達が活躍してチームとしてステージ優勝6勝(F・ガンナ選手の個人TTを含む)を達成!
しかも終盤の山岳ステージでは T・ゲイガンハート選手が快走して最後には個人総合優勝(マリアローザ)まで手に入れてしまいました。
本来アシスト役の選手が個人総合優勝してしまうって、INEOS Grenadiers チームってどんだけ戦力高いの?!って驚いてしまいますね。
圧倒的な強さを見せた INEOS Grenadiers チームが使用するバイクは PINARELLO・DOGMA F12 です!
今回の限定カラーは、個人総合優勝の選手が着用するマリアローザ(ピンクのウエア)をイメージしたモデルと、現個人タイムトライアル世界チャンピオンである F・ガンナ選手をイメージしたゴールドカラーの二種類。
それぞれに従来からのリムブレーキモデルと最新のディスクブレーキモデルが用意されています。
X-LIGHT は山岳ステージ用に更に軽量化されたモデルになります。
限定販売となりますので、世界最強のチームが使用する世界最高峰の自転車をお求めのお客様はお早めにご注文お願いします。
広島で PINARELLO 買うならメカニックピットにお任せください!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

OAKLEY大好評

店主・仲西です。

高性能スポーツサングラス「OAKLEY」好評販売中!

Giro di Italia 2020 で個人総合優勝を始め、ステージ6勝と圧倒的な強さを見せつけた INEOS Grenadiers チーム.。
最高級バイク PINARELLO・DOGMA F12 と共に INEOS Grenadiers チームの選手達の活躍を支えているのが高性能スポーツサングラス「OAKLEY」です!
暑い日の強い日差し、目まぐるしく変化する天候、激しい雨、強い風、暗いトンネル、荒れた路面状況、あるゆる天候、そして一般の道路を走るロードレースでは優れたアイウエアが求められます。
「OAKLEY」スポーツサングラスはサイクリングに特化した高性能レンズを採用して「安全」に走れるだけでなく、目から来る「疲労の軽減」にも効果を発揮します。
-
もの凄いハイスピードで走るプロ選手だけでなく、趣味でサイクリングを楽しむお客様にも 安全・快適 に走るために高性能スポーツサングラス「OAKLEY」をおススメします!
サングラス自体をメカニックピットでお買い上げ頂いて、眼鏡店に依頼すれば度付加工も出来ますので、眼鏡ユーザーのお客様もご使用頂けます。
店主・仲西自身も OAKLEY を度付加工して普段使いの眼鏡として使用しています。
人気モデルは店頭在庫しておりますので、まずはお気軽にご来店頂き、ご相談くださいませ。よろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

色々入荷してきました

店主・仲西です。
小物が色々入荷してきましたので、ご案内です。

TANAX・イージーミラー 定価:1,600円(税別)

*当店の販売価格は店頭でご確認ください。
---------
サイクリング中に後ろが気になるお客様にお奨め!
ハンドルにゴムバンドで簡単取付出来るバックミラーです。
後ろから来る車両を振り向く事なく確認する事が出来ます。
-
走行中に後ろを振り返るとフラつく人が多いです。
単独走行の場合はもちろん、集合走行している時は非常に危険です。
-
個人的には単独走行時は、後方から迫って来る車両は音(耳)で確認(予測)するので、基本的には後ろを振り向く事はありません。
後方から来る車両は勝手に避けて追い抜いてくれると思って走っています。
例外として、集合走行している時に最後尾になった場合は後方確認の為に前走者と少し車間をあけて振り返る事はあります。
-
どうしても後方が気になる、心配だというお客様はバックミラーがあると安心して走れると思います。


足のつま先だけを保護するトゥカバー
BBB・TOESHIELD:2,900円(税込)


冬場のサイクリングで寒さを感じる身体の箇所は人によって異なりますが、比較的 足先は大丈夫なんだよね〜というお客様にお奨めなのが、つま先だけを部分的に保護するトゥカバーです。
冬場でもゴツいシューズカバーまでは必要ないというお客様、晩秋や春先の朝晩と日中の気温差が大きい時期に持っていると便利なアイテムです。
また、ゴツいシューズカバーを装着してもまだ寒さを感じるお客様は、トゥカバーをシューズカバーと併用して(つま先を二重にして)ご使用頂く事も出来ますよ〜!



お手頃価格のシューズカバー
BBB・HEAVYDUTY OSS:4,200円(税込)
SIZE/41-42、43-44


昨年は暖冬でしたが、今年の冬は冷え込みそうな感じですね〜。
既に当店でも防寒用のアイテムをお買い求め頂くお客様も増えて来ました。
身体で寒さを感じる箇所は人によって違いますし、そもそも寒さ自体に強い方、弱い方がいらっしゃいます。
冬場のサイクリングの防寒対策は、自分が寒い(寒さに弱い)と感じる部分をカバーするのが基本です。
お客様で寒さを感じる部分として最も多いのは足の「つま先」です。
足を寒さから保護するシューズカバーは冬場の必須アイテムです!
当店ではオリジナルブランド「YAIMA」の軽量ネオプレン製シューズカバー:6,600円(税込)が一番のお奨めですが、今回仕入れした BBB・HEAVYDUTY OSS は、もう少し価格が安い商品をお求めのお客様にお奨めします!
夜間やトンネル等で車のライトに対して光るリフレクター機能を備えています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

DOGMA F12DISC フレームセット在庫あります。

スタッフ朝日です。
ブログ等ではあまり何回もアピールしておりませんが、実はピナレロの最高級フレーム「2020モデル DOGMA F12DISC」を一本限りですが、在庫しています。
2020PINARELLO DOGMA F12DISCフレームセット
メーカー小売り希望価格:730,000円税抜き

カラー:ギャラクシーブルー
フレームサイズ:50サイズ


完成車イメージ
今年のトレンドになったワイヤー、ケーブル類フル内蔵方式のフレーム代表格です。


当店在庫品:フレーム、フォーク、シートポスト以外は、別途購入品となります。



後ろから見たときに、思わず驚く左右非対称デザイン。
今までのDOGMAと比較しても見た目にインパクトがあります。
見た目だけではなく、よりDISKブレーキの性能を活かすための形状です。



カラーの色分けの問題で、少しわかりにくいですが、フロントフォークも旧モデルと比較してDISKブレーキ側が大幅に厚みが増し、DISKブレーキの大きなストッピングパワーを余すところ無く支えます。






モデル的には2020年モデルとなりますが、規格的には、ワイヤー類内蔵、セミエアロフレーム形状、DISK専用の設計と、見事に今年トレンドになっている部分を押さえていて、さすがにPINARELLOは、他社の後追いではなく、トレンド自体を作り出しているなと思わせるフレームです。

今年はこの仕様が大好評で、当店でも本年度はDOGMA F12の規格を踏襲した「PRINCE」「PRINCE FX」を多くご注文いただいております。
PINARELLOは自転車の重量をカタログなどで、あまり大きく打ち出さないメーカーですが(重量だけで性能を比較されることを嫌っているようです)
実はこのDOGMA、インパクトのあるエアロフレームデザインにも関わらず、フレーム重量830g(塗装前の計測ではありますが)とのことで、市販されているDISKブレーキ専用設計モデルの中でも、十分に軽量です。

このF12からはリムブレーキモデルとDISCブレーキモデルは、完全な別設計となり、当店在庫品のフレームはDISKブレーキに最適化されていますので、更にフレームとしての信頼感が増しています。

上記のような新機構やデザイン面も、ユーザーの購入動機の大きな部分かと思いますが、この「DOGMA」シリーズの本質は「ツールドフランス」のようなトップレースを何度も制した、抜群の走行性能です。
軽さだけでも、エアロだけでもない、レースを勝ち続けることで磨き上げられてきた、「勝つためのノウハウ」がこのフレームには詰め込まれています。

これは、あたかもレースの世界でのみ使うべきフレームという印象を与えがちですが、ツールドフランスのようなレースは、非常にステージごとの距離が長く、期間も1か月近くの長丁場です。
そのレースで、なるべく疲労を残さず、選手が少しでも楽に走れる設計がされているからこそ、極限の勝負所で力を発揮できるのです。
「勝てるフレーム」というのは、「もっとも少ない力で、遠くまで行けるフレーム」といっても過言ではありません。
という事は、一般のホビーレーサーや、サイクリストが使ったとしても、最小限の労力で遠くまで運んでくれる能力を、このフレームは持っているわけです。

ツールドフランスとホビーサイクリストがやっているサイクリング違いは、距離の長さと、負荷の大きさだけです(笑)
プロはプロなりに、アマチュアはアマチュアなりに性能を体感できるのが、フラッグシップモデルだと思います。
ですから、予算に余裕がある方は、「自分には必要ない」と考えずに、ぜひこのようなモデルにも興味を持っていただきたいと当店では思っています。

もちろんみんな興味はあるけど、値段が高すぎる!というのが本音の方が多いかと思いますが、私もそう思います(笑)
確かにあまりにも高価ですが、所有することによるステータスも、含めそれだけの価値があるのも、また本当のことなのです。
ぜひ2台目、3台目の自転車をご検討されている方で、後悔する可能性のある買い物をしたくない方は是々非々いちど、ご相談下さい。
もちろん、店頭在庫以外も2021モデル、2020モデルで代理店様に在庫のあるカラー、サイスはいつでも取り寄せ可能ですので、いつでもお問い合わせ下さい。
一度、最高のロードバイクの所有者になってみませんか?(笑)








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »