![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b9/418c1aedef6de6aee66d0160ab3f6bbb.jpg)
本番前のリハーサルでは、矢吹さんが居なかったので、矢吹さんを交えつつ、
楽器をセットしながら、公開リハーサル
ギターの音チェックをしているそのままの流れな感じで、19時頃本番スタート!
『フワフワな午後』(ZuTTOの曲)
ranaiで聴くのは3度目ですが、なんとなく歌詞を覚えてきました!
伊藤くんの唄うパートの「空のイルカが笑った」って感じの歌詞がなんか好きです。
唄い終わった後、MC『夕暮れ日和』リリーススペシャル♪ということで、お客さんがいつもより多く、いつも以上に伊藤くんがニコニコしてました。
伍々くん登場!184cm(?)の伍々くんが歩いて来るところに今井君が
「彼はバスケットボール選手ではありません!ギターリストです!!」
と紹介(笑)、ranaiのいきさつなどを軽く話す。
伍々くんが爪弾く感じから
『ダイジナコト』
いつもよりふんわり雰囲気で始まりました。
次のカバー曲は、伍々くんと「何をやろうか?」というメールでのやりとりをしていた時、リストにあって、世代的に知っていることにビックリした曲。
『DOWN TOWN』(シュガーベイブ/EPOの曲)(伊藤くんメイン)
♪土曜日の夜はにぎやか♪・・・金曜だけどね!
が個人的にグッときちゃいました。(≧∇≦)
唄い終わってから、伊藤くんが
「口ずさめる人、歳がバレるよ!」
と言ったのに対して、ちょっと笑いが・・・そこで今井君が
「伊藤くんも歳がバレる・・・あ、伊藤くん!一昨日(7/25)・・・」
と言うと、会場から「おめでとぅ!!」という声援が(もちろん私も言いました♪)
次は、せっかくなので伍々くんコーナーを・・・
伊:「たまにはじっくり聴きたい!」
今:「初めて見る方は、びっくりしますよ!」
と言って、伊藤くんが客席(最前列の端っこ)に陣取る
伍:「やりにくい!」
伍:「自分の曲をやろうと思っていたんですけど、僕のこと聴くのは初めての方が多いと思うので・・・」
とタイトルもついていないくらいの新曲を披露してくれました。
私は普段インストとか聴かないのですが、すっかり聞き入ってしまいました。(^^*)
次は、
『夕暮れ日和』(ギターインストVer.)
元々は、伍々くんが大阪の番組の天気予報コーナーのために書いた曲で、
「今回こういう巡り合わせがあって良かった。」
と言ってました。
弾き終わると、ranaiをはじめメンバーが戻ってくる。
伊:「今の『夕暮れ日和』という曲がすべての始まりでした。」
という紹介の後(「これが最後の曲」と言ってから)
『夕暮れ日和』
唄い終わってお礼を言って、メンバー紹介をした後、みんなが帰っていく間にすでにアンコールの声があがり、一番最後に出て行った伊藤くんは、とりあえずドアまで行って折り返してきた感じ(?)で戻ってきました。(笑)
今:「アンコールありがとぅございます!なんか打ち合わせしたみたい(笑)」
伊:「4月からずっとやってきて、月も出て最高のロケーションになってきました!」
(なんか上手い言葉になってなくてすみません。)
ranai、伍々くんそれぞれのオフィシャルの紹介、CD販売のこと、特製ハーブティー(はお通じがよくなる!)など話した後、
「せっかくなのでCDに入ってる曲を!」
と言って
『夏だから、ね』
LIVEで聴く『夏だから、ね』のイントロって、『悲しきノンフィクション』に似てる・・・とリハーサルの時聴いてドキっとしちゃいました。(^^;
この時、私はまだCDをゲット出来てなかったのですが、着うたをダウンロードしていたお蔭でサビは一緒に口ずさめました!
「また来月会いましょう!」
という言葉で終わった後、司会のアナウンサーの方が、ちょっとインタビュー
ア:「伍々さんがギターを持ったきっかけってSomething ELseさんを見てなんですよね。」
伍:「そうです、母が『ギター持ってみぃひん?』って言って・・・」
ア:「じゃあSomething ELseさんが居なかったら、伍々さんもなかったってことですか?」
伍:「そんなことはないとは思いますけど・・・」
というやりとりが笑えました。
だいぶ日が経ってからのレポなため、やや曖昧な部分があったりで伝わりづらいところもありますが、このレポを読んで少しでも雰囲気が伝わればいいなぁ~と思っています。
楽器をセットしながら、公開リハーサル
ギターの音チェックをしているそのままの流れな感じで、19時頃本番スタート!
『フワフワな午後』(ZuTTOの曲)
ranaiで聴くのは3度目ですが、なんとなく歌詞を覚えてきました!
伊藤くんの唄うパートの「空のイルカが笑った」って感じの歌詞がなんか好きです。
唄い終わった後、MC『夕暮れ日和』リリーススペシャル♪ということで、お客さんがいつもより多く、いつも以上に伊藤くんがニコニコしてました。
伍々くん登場!184cm(?)の伍々くんが歩いて来るところに今井君が
「彼はバスケットボール選手ではありません!ギターリストです!!」
と紹介(笑)、ranaiのいきさつなどを軽く話す。
伍々くんが爪弾く感じから
『ダイジナコト』
いつもよりふんわり雰囲気で始まりました。
次のカバー曲は、伍々くんと「何をやろうか?」というメールでのやりとりをしていた時、リストにあって、世代的に知っていることにビックリした曲。
『DOWN TOWN』(シュガーベイブ/EPOの曲)(伊藤くんメイン)
♪土曜日の夜はにぎやか♪・・・金曜だけどね!
が個人的にグッときちゃいました。(≧∇≦)
唄い終わってから、伊藤くんが
「口ずさめる人、歳がバレるよ!」
と言ったのに対して、ちょっと笑いが・・・そこで今井君が
「伊藤くんも歳がバレる・・・あ、伊藤くん!一昨日(7/25)・・・」
と言うと、会場から「おめでとぅ!!」という声援が(もちろん私も言いました♪)
次は、せっかくなので伍々くんコーナーを・・・
伊:「たまにはじっくり聴きたい!」
今:「初めて見る方は、びっくりしますよ!」
と言って、伊藤くんが客席(最前列の端っこ)に陣取る
伍:「やりにくい!」
伍:「自分の曲をやろうと思っていたんですけど、僕のこと聴くのは初めての方が多いと思うので・・・」
とタイトルもついていないくらいの新曲を披露してくれました。
私は普段インストとか聴かないのですが、すっかり聞き入ってしまいました。(^^*)
次は、
『夕暮れ日和』(ギターインストVer.)
元々は、伍々くんが大阪の番組の天気予報コーナーのために書いた曲で、
「今回こういう巡り合わせがあって良かった。」
と言ってました。
弾き終わると、ranaiをはじめメンバーが戻ってくる。
伊:「今の『夕暮れ日和』という曲がすべての始まりでした。」
という紹介の後(「これが最後の曲」と言ってから)
『夕暮れ日和』
唄い終わってお礼を言って、メンバー紹介をした後、みんなが帰っていく間にすでにアンコールの声があがり、一番最後に出て行った伊藤くんは、とりあえずドアまで行って折り返してきた感じ(?)で戻ってきました。(笑)
今:「アンコールありがとぅございます!なんか打ち合わせしたみたい(笑)」
伊:「4月からずっとやってきて、月も出て最高のロケーションになってきました!」
(なんか上手い言葉になってなくてすみません。)
ranai、伍々くんそれぞれのオフィシャルの紹介、CD販売のこと、特製ハーブティー(はお通じがよくなる!)など話した後、
「せっかくなのでCDに入ってる曲を!」
と言って
『夏だから、ね』
LIVEで聴く『夏だから、ね』のイントロって、『悲しきノンフィクション』に似てる・・・とリハーサルの時聴いてドキっとしちゃいました。(^^;
この時、私はまだCDをゲット出来てなかったのですが、着うたをダウンロードしていたお蔭でサビは一緒に口ずさめました!
「また来月会いましょう!」
という言葉で終わった後、司会のアナウンサーの方が、ちょっとインタビュー
ア:「伍々さんがギターを持ったきっかけってSomething ELseさんを見てなんですよね。」
伍:「そうです、母が『ギター持ってみぃひん?』って言って・・・」
ア:「じゃあSomething ELseさんが居なかったら、伍々さんもなかったってことですか?」
伍:「そんなことはないとは思いますけど・・・」
というやりとりが笑えました。
だいぶ日が経ってからのレポなため、やや曖昧な部分があったりで伝わりづらいところもありますが、このレポを読んで少しでも雰囲気が伝わればいいなぁ~と思っています。