今日は息子が早く寝たので、ダンナさまが帰ってくるまでママの自由時間( ̄∀ ̄)
先週(恥ずかしながら)
「出来ました!」
と アップしたスモックを入れるための袋を縫い縫い…
今週の火曜日に生地を買いに行って
昨日作り始めて、
今日の昼間に
「出来たo(^-^)o」
と思ったら、縫い方を間違えていたのでほどいて…
先ほどやっと出来上がりました!
(『はらぺこあおむし』の絵本がジャス . . . 本文を読む
息子とのんびり過ごしていたら、急にチャイムが鳴って…なんか来た!
送り主は
「小学館」
「なんだろう?」
と言いながら受け取っていたら、配達のオジサンも
「なんでしょうね?」
と言ってくれて
息子に開けさせる前に応募した雑誌を持ってきて
「何に申し込んだっけ?」
実は以前も同じ雑誌のプレゼントに応募して、Wチャンスのハンカチが当たったことがあったけど…
今回は、厚みがあるか . . . 本文を読む
昨日5/25は、スタ☆レビことスターダスト☆レビューのデビュー記念日でした!
ということで朝からスタ☆レビ聞きながら家事をして
最近裁縫してたので、部屋掃除をしなきゃ!と思いながら、
「終わったらご褒美にDVD観るぞぅ(≧∇≦)」
と「大感謝祭(25周年記念LIVE)」の1枚目を流しながら、
他の部屋に掃除機かけて
6時間LIVE=1枚2時間のハズなのに、何故か終わらず…
2枚目に入 . . . 本文を読む
5月第4週の金曜日、息子が借りてきたのは『ぎょうれつのできるパンやさん』
幼稚園の帰り道、たまにパン屋さんに寄るのですが、その日も自転車の後ろで
「パン屋さん(がどうのこうの)」
と言うので、
「なに?パン屋さん寄りたいの??」
と聞いたら、借りてきた本の話をしていたらしく…
家に帰って着替えもせずに、『トッキュウジャー』見たり
(最近帰ったらすぐに自分でDVDをいじって2 . . . 本文を読む
昨日は、ダンナさまが仕事だったので、息子と2人で自転車に乗って大きなヨーカドーへ…
広場で遊んで、本屋で立ち読み
(息子の場合はかがみ読み)して
ヨーカドーと言えば「ファミール」でご飯食べて
「次は何するの?」
と聞いたら、
「(また)広場!」
と言われ
行ってみると、同じくらいの男の子と女の子がいて、
この2人は友達同士なようだったのですが…
なんのきっかけか、息子と男の子が
「バ . . . 本文を読む
昨日、幼稚園のお迎えの列に並んでいると、先に子どもと会ったママさんが、自分の子の手提げを覗いて
「メリット入ってるね~」
と言いながら歩いて行って…
以前も試供品(1回使い切り)サイズを貰ってきたので
「また貰ったのね~」
と思っていたら、
今度は同じクラスの女の子のママさんが
「なにこれ」
とカバンを開けているのを見てビックリ!
写真のようなポンプ2本セットだったんです(◎o◎)
幼 . . . 本文を読む
以前、「息子の給食当番用のスモックを作ってみよう!と思い、型紙と生地を買いに行った」(4/28参照)と書きましたが、
今日(の午前中)や~~~~っと出来上がりました!
「息子に内緒で作ってみよう!」
と寝ている間に型紙切ったり
(印付けだけで2,3日かかったり)
GW挟んだり(言い訳)
余裕を持って切ったハズが、なんか布がギリギリだったり、余ったりでミシンで縫った後 . . . 本文を読む
秋に息子が拾ってきたドングリ
部屋に置いたままで虫が出てきたらイヤだなぁ…と思い、
庭に撒いていたら、気付くと芽が出ていました!
せっかく根を生やしていたのに、雑草と間違えて、抜いてしまったので、
1つはスコップで土を掘って埋めてあげたけど…
大木になったりするかな…(^O^)
(何年かかるのさっ!)
「埋めたドングリが大木になる」で思い付いたのは『バラッド』(『クレヨンしん . . . 本文を読む
何気にブログを3本も更新していますが…
今日は午前中、息子の幼稚園の親睦会で、体育館に行ってきました。
親睦会と言っても何をするのかと思えば、親子で身体を動かしてゲームをする感じ。
でも、先生方が色々考えてくれていて、子供が楽しむのはもちろん、
親も沢山笑って、キャーキャー言って楽しんできました!
ウチの息子は、幼稚園の話を聞いても
「1人で遊んでた」
とかマイペースで、お . . . 本文を読む