

11月最後の金曜日、息子が借りてきたのは『ハリーのセーター』
表紙を見て、犬の挿し絵がかわいいなぁ~と思いつつも、
その日、幼稚園で「お店やさん」というイベント
(それぞれのクラスが、手作りで品物やお金を作って、売り子になったり、買い物したりする園全体のイベント)
だった息子は、買ったものを並べて説明するのに忙しく…
夜になって、私1人で読んでみたら、面白い展開にウフフ(*´∇`*)
奥付(本の発行年とかが書いてあるページ)を見て、私の大好きな『ひとまねこざる』と同じ福音館書店なことに嬉しくなったり…
土曜日は、七五三の写真撮りに行ったり、
日曜日も自転車で出掛けたり…で、
夜、息子が寝てから気が付けば、1度も読んであげてなかった!?
月曜日の朝、1回だけ読んで、忘れないように、手提げに入れて…
返してしまいました。
実は背表紙の所に、園長の娘さん(その方も幼稚園の先生)の名前が、書いてあったから、先生のお下がりなのかな?
そんな感じの、ほどよい使用感が心地よい本でした。