
このカテゴリーを書くのは久しぶりな気がしますが…と言うのも、
9月の最終金曜日は
「忙しくて借りて来なかった~」
と言い(それゆえ図書館で本を借りた。とも言う)
10月の第1週は、翌日が運動会だったからです。
ということで、第2週の金曜日に息子が借りてきたのは『どうぞのいす』
この本は、幼稚園の本にしては珍しくカバーがついたままだったのですが、
そこに書いてあったあらすじは……
「うさぎさんが ちいさないすを つくって のはらの きの したに おきました。
そのそばに『どうぞのいす』とかいた たてふだも たてました。
あるひ、ろばさんが どんぐりの はいった かごを おいて ひるねをしているうちに………。」
見た通り絵も可愛らしいけれど、内容もすごく面白くて、
借りてきた日に着替えもせずに1回読んで、
読み終わってから
「もぅ1回!」
と言われ、読むたびにウフフフフ…
思わず次の日ダンナさまにも
「面白いから読んでみて!」
と薦めてしまいました!
この本を書いている香山美子(こうやまよしこ)さんは、あの『おべんとうばこのうた』を作詞されている方で、
(今朝『フックブックロー』(Eテレ)で、『おべんとうばこのうた』を聞いて知ったのですが)
ウィキペディアやご自身のHPを見たら、他にも「あの歌も!?」という曲が沢山あって、ビックリしました。
と言うか、私が小さい時からあった曲が未だに(アレンジはされつつも)残っているってすごいですよね!
ちなみに以前ダンナさまと「きざ~みしょうがに…」の続きを
「ごまふりかけて」(私)
「ごましおふって」(ダンナ)
で話題にしていましたが
(2012年2月29日の『きざ~み生姜に』参照)
ママの影響か、息子は「ごまふりかけて」で唄っております!
(ご本人香山さんのHPでも書いてありますよ!)
なんだか話が横道に逸れてしまいましたが…
次はどんな本を借りて来てくれるかなぁ~
9月の最終金曜日は
「忙しくて借りて来なかった~」
と言い(それゆえ図書館で本を借りた。とも言う)
10月の第1週は、翌日が運動会だったからです。
ということで、第2週の金曜日に息子が借りてきたのは『どうぞのいす』
この本は、幼稚園の本にしては珍しくカバーがついたままだったのですが、
そこに書いてあったあらすじは……
「うさぎさんが ちいさないすを つくって のはらの きの したに おきました。
そのそばに『どうぞのいす』とかいた たてふだも たてました。
あるひ、ろばさんが どんぐりの はいった かごを おいて ひるねをしているうちに………。」
見た通り絵も可愛らしいけれど、内容もすごく面白くて、
借りてきた日に着替えもせずに1回読んで、
読み終わってから
「もぅ1回!」
と言われ、読むたびにウフフフフ…

思わず次の日ダンナさまにも
「面白いから読んでみて!」
と薦めてしまいました!
この本を書いている香山美子(こうやまよしこ)さんは、あの『おべんとうばこのうた』を作詞されている方で、
(今朝『フックブックロー』(Eテレ)で、『おべんとうばこのうた』を聞いて知ったのですが)
ウィキペディアやご自身のHPを見たら、他にも「あの歌も!?」という曲が沢山あって、ビックリしました。

と言うか、私が小さい時からあった曲が未だに(アレンジはされつつも)残っているってすごいですよね!
ちなみに以前ダンナさまと「きざ~みしょうがに…」の続きを
「ごまふりかけて」(私)
「ごましおふって」(ダンナ)
で話題にしていましたが
(2012年2月29日の『きざ~み生姜に』参照)
ママの影響か、息子は「ごまふりかけて」で唄っております!

(ご本人香山さんのHPでも書いてありますよ!)
なんだか話が横道に逸れてしまいましたが…
次はどんな本を借りて来てくれるかなぁ~
