巡る わーるど

ようこそ メグ☆ の世界へ
世界を 駆け巡(メグ)る くらいの 元気で いきまっしょい!!

食育

2015-02-19 17:52:22 | 日記

本日は ちょっと民間の管理栄養士の お話を聞いてきました

世はまさに 炭水化物抜きダイエットが 勢いを増して 花形のようですが・・・

以前より 落とし穴があることは このブログでも お話しましたが

さらに 大切にしなくては いけない旨 伺ってきました

夜の食事を セーブすると ダイエットにいいことは 皆さん周知のことと 思います

しかし そこで ご飯を減らしましょう!って 思ってたでしょ?

私もそうでした

しかし 割合からして 総カロリーの 炭水化物は60% 脂肪が25% タンパク質15%を 摂るのが理想的だというのです

そしたら 必然的に ご飯を減らすのでは ないということが みえてきました

このバランスが 太りにくい体を作ることになるそうです(燃えやすさは カロリーバランス)

そのよい証拠が ①1970年代 総カロリーが平均2226kcalの時代より ②今の1902Kcalの方が 肥満者が多いというのです

カロリー数だけじゃなく 割合が大切だということです

①炭水化物65%  脂質20%  タンパク質15%

②      56%     27%        17% 

いきなりは 無理ですが ちょこっとした心がけで 太りにくくなることは 臨めそうです^^v

まぁ 運動不足からくる 肥満も大いにあるので

そちらも バランスと言えそうですが・・・。。