goo blog サービス終了のお知らせ 

巡る わーるど

ようこそ メグ☆ の世界へ
世界を 駆け巡(メグ)る くらいの 元気で いきまっしょい!!

出ました

2015-09-25 18:44:43 | 日記

やっぱり 効果が切れたところで しっかり出ました^^;

でも 寝る前の薬を 早めに飲んで寝る頃には 痒みもなくなって ゆっくり眠れました。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))

なので 本日は 追加の薬を 頂きに受診したのです

今日の先生は 2週間分出してくださり アナフィラキシーの症状も しっかり説明してくれたので 安心して 休日を迎えることができます

まぁ 2週間を超えて まだ出るようなら アレルゲンの特定も視野にいれることになりそう・・・。。

比較的しっかりきれそうな 薬なんですって・・・いつも飲んでないので 眠気は余計に感じるかも・・・ですって

慣れると眠くならないそうです


結局

2015-09-24 18:18:51 | 日記

夜間に 救急外来に 行ってきました

少し寝て 目覚めると 痒いのなんのって 上半身をかきむしり 気が付くと いろんなところに(顔以外) 大きい発疹が 出まくってました

そして 足は あり得ないくらいの膨張した湿疹が ぼとぼとあります 見ているだけで 感染しそうな勢いです

もう無理・・・夜間でもなんでも かまいません 行こうっ!って思い あっという間に 病院へたどり着きました

幸い 救急車も入っておらず 重症の人も いないようです

先生も 手袋をして 触ってました(○´艸`)クスクス じんましん。。。が診断名 アナフィラキシーの症状が出たら 来てくださいって

言われましたが (息苦しかったり お腹が痛いそうです)今のところ 大丈夫です

点滴は 眠くなるので お迎えしてくれる人がいないと だめだそうで・・・内服薬を処方してもらいました

トータル1時間 救急にしては 早かったと思います

①暫く眠れなかったのと 救外に行っていた時間とで 睡眠不足 と ②抗ヒスタミン剤で 眠気を誘うのとで 今日のお仕事は きつかった~~~

でも 無事終了。。。朝から 発疹は一切出て来ません

薬の効果がきれたら でるかしら? 夕食後が 勝負!!! いかがなもんでしょう


発疹

2015-09-23 10:13:53 | 日記

昨日から 原因不明の発疹に 悩まされています

最初は 虫刺され?って 思ってたんだけど・・・時間をおいて 増えて さらに範囲も広がり 少し減ったかな?って 思ってると

また 別のところに 増えたりで 意味が分かりません^^;

夜もかゆみで なかなか眠れなかったし~ 途中で覚醒したり・・・・・連休後半の 予定がクリアできませんでした

20歳くらいで 原因不明の発疹が出て それは 多形浸出性後紅斑という 病名でしたが それとはちょっと違うっぽいけど

短時間で 改善するものでは ないようです^^;;;

休日は皮膚科もやってないので 明日を待つこととします かゆいよぉ~~~~

P.S 後日に 追加しました 写真は気持ち悪いけど^^; 覚書にのせときます(10/22)

  


井戸めぐり②

2015-09-22 08:30:32 | 日記

3時間ちょっとかけて 自転車と徒歩で廻りました

連休中ということもあって いろんなイベントで 通れないところ・・・通りにくいところは また別日にして

あまり観光客のいないところを 歩きましたが さすがに お城周辺は すごい人の数で 写真を撮るのにも 一苦労しました

⑦北馬場の井戸・・・誰もいません ここの水は 飲料水としては 適当ではないようです(マーの手が 入っちゃってます^^;)

⑧松本神社前井戸・・・人が多くって 待っていたんですが 途切れませんでした

⑨地蔵志水・・・人通りはあるのですが 気が付かないくらいの 囲いがある小さな空間にありました

⑩市役所前庭の井戸・・・水くみ上げのポンプが 結構 力が要ります(現在修理中の様子)

⑪辰巳の御庭井戸・・・ここも 周辺の住民が よく水汲みに やってくるところです 有名なケーキ屋さんや 飲み屋さんが多いです

⑫東門の井戸・・・周辺には お店があるのですが あまり寄って行かなかったですね~

⑬善光寺街道辻井戸・・・人通りの多いところで みんなが きもちいい~って 手を洗っていました(錆びついて 壊れかけています)

最後に お疲れ様~~~ということで お茶屋さんのアイスを頂きました

左)私は抹茶のマーブル 右)マーはほうじ茶のアイスです(ほうじ茶の粉末がかかってます)・・・これは初めての味で 香ばしくって おいしかったぁ~

これで 2/3くらいまわれたかしら? お寺の井戸も行ったのですが マーから写真は 撮らないようにと・・・言われたので そこは入ってません^^;

また イベントのない時に 次回を設けたいと 思います

 


井戸めぐり

2015-09-21 10:54:35 | 日記

5連休は 何も予定がなかったので かねてより 歩きたかった 井戸めぐり・・・チャンス到来!!!

①源池の水源地井戸:現在の水道局

②源池の井戸:一番人気の井戸・・・水を汲んでいく観光客も おおいですよー

③伊織霊水

④女鳥羽の泉:酒造りに利用されてます・・・きれいな水がこんこんと湧いてきています

⑤鯛萬の井戸:水量がとても豊富です

東屋もあり ここで お昼にしました

⑥北門大井戸

気温は24℃程度でしたが 日差しが強く マーは 真っ赤に日焼けして いたそーでした 私は 毎日チャリで 焼けているので 免疫w

あと半分は 翌日に続く・・・。。