流れに逆らわず…

気まぐれな…メモ帳 【非結核性抗酸菌症】

新しい場所で…

2021-02-26 21:38:00 | my home:*・゚diary

新居の引き渡し式から
早、2週間。。

最新の家電が
色々な音や声を発する度に
ドキっとしてしまう毎日💦

とーっても賢い
アレクサにも助けられながら
楽しい毎日


満開のミモザが
そこにあるだけで
室内を明るくしてくれます







家に縁のなかった私達が
マイホームを持つ事は
容易な事ではありませんでした

土地も資金もない中で
スタートした家作りでしたが
とても素敵なHMとの出会いで
私達でも
希望通り、それ以上の
家を建てる事ができました


広い土地に
小さな家…
畑やガーデニング
ウッドデッキや作業小屋を作り

【晴耕雨読】の字の如く
晴れた日には畑を耕し
雨の日には
読書をして過ごす
そんな生活を理想とする私達の
楽しい時間が始まりました





二週間前の引き渡し当日。
テープカットから始まり
鍵開け…
契約から完成までの経過の
DVDがあったり
HMの粋な計いが沢山の
感動的な時間でした。


引き渡し式の時の演出のひとつに
私に内緒で
夫が手紙を書いてくれていました



夫は
両親が離婚したあと
3歳くらいの時に
施設に預けられて
親の愛情を知らずに育ちました

施設育ちと言うだけで
心ない言葉に傷つき
差別を受け
したい事も出来ず…
高校卒業と同時に
施設は出なければならず

就職してからも
ひとりで生きていく事は
並大抵の苦労ではなかったようです

怪我をして仕事が出来なくなると
仕事を失い
住む場所を失い
路上生活も経験したそうです

親と言う
後ろ盾のない人生は
本当に
大変だっただろぅと。。

どうやって生きてきたのだろぅ

想像を絶する話を聞くたび
胸がキューとなる私です


(そんな環境で育ったのに性格が穏やかで
生命力の強いところが夫の魅力でもありますが




手紙の途中
声が詰まって読めなくなりました
 
私以外の人は
夫の生い立ちを知らないので
何故
そんなに泣くのか
??だったと思いますが。。



誰よりも
苦労してきた夫にとっての
【家】と言うものは
私達が思う以上の重みがあり
自分の力で
夢を叶えられた喜びと
色んな感情が合わさって
数分間、男泣きの夫に
私もオロオロ

最後まで
涙、涙の引き渡し式でした〜

あの時の
夫の姿を一生忘れないと思います。






毎日
好きなものに囲まれて
寛ぎながら飲む珈琲の
美味しいこと♪


何事にも
縁とタイミングがあると
いつも思って生きてきたけれど

この家を建てる為に
数年前から
色々な事が動いていたと
…そぅ思う。。


この日を迎える為にね




庭に毎日
太っちょの
ジョウビタキが来るのです




私が束ねた段ボールに乗って
すぐそばを歩いても逃げない
人馴れしている太っちょさん♪

このジョウビタキ以外にも
普通サイズのジョウビタキが2羽


雀も集団で来るので
餌場を作ろうと思案中


やりたい事がいっぱいあって
相変わらず
気忙しい日常ですが
好きな事をする忙しさは
心満たされる〜













上棟

2020-11-12 15:33:42 | my home:*・゚diary

先週の佳き日に
無事に上棟を迎えました




施主である夫の挨拶のあと
柱を1本立てて
柱に夫婦でメッセージを書き
記念撮影をして
工事が始まりました

素晴らしいチームワークで
あっと言う間に
組み上がっていきます






屋根裏のロフト部分の床が出来ました


お昼休憩の前に
皆さんと記念撮影




私たちの
夢のお手伝いをしてくれて
ありがとうございます





お昼は皆さんと一緒に
家の中で食べました。

お昼のお弁当は
某有名店の
握り寿司にしました。

用意してきた豚汁も
皆さん喜んで食べてくださり
良かったです



お昼からは
屋根の垂木が次々と…


8時スタートで
15時前には終わりました







弊串と棟札
屋根裏で私たちを
見守っていてください


平屋で小さいお家ですが
私たち二人にとっては
一生に一度の
夢のマイホームです

棟上げに向けて
とにかく
色々な準備をしました

HMさんから
現金は
包まなくていいとの事だったので
夫婦で話し合って
後悔のないよう
出来る限りの事をしようと
思いつく事は
全てしたつもり。。。

なので
棟上げが終わったら
やり切った感と言うか…

めちゃくちゃ疲れて
寝込みました(笑)

でも
本当に良かった


今回
私たちのお家を建ててくれる棟梁は
なんと
息子宅を建ててくれた方でした

これもまた
不思議な縁に感謝


あと3ヶ月…


楽しみすぎる




2020/10/22

2020-10-22 18:14:00 | my home:*・゚diary



自宅から
新築現場に向かう時に使う橋

この季節の
夕方ってなんか切ないけど
好きだなぁ〜

新居になったら
毎日この道を通って
自宅に帰るんだよね〜
って夫。。

そ〜だね
25年くらいはね(笑)



配筋作業の時に
ちょうど見に行けなくて
HMのホームページに
載せていた我が家の写真を拝借




配筋作業見たかったなぁ





床ベースの生コン打設

この日はちょうど
最後の仕上げをしていた
職人さんに会えました♪

ご夫婦で長年
基礎工事をされているそうで
気さくにお話しをしてくださいました♪

写真の左端に
職人さんの手が写っていますが

コンクリートを手作業で
平らに均していく様は
当たり前だけど
本当に素晴らしかった


さらに2日後




内部の立ち上がり型枠組み
生コン打設

この日も
職人さんがまだ作業していました

この状態で
養生をして
数日間置くとの事。
翌日が雨の予報だったので
ちょうど良かったです


上棟の日が近づいてきたので
私は紅白餅の
試作を作ってみました



ピンクのお餅を作るのは
初めてなので…
色粉をどのくらい入れたら
いいのか?
ネットで調べると
水に浸けている段階で
赤の色粉を入れる方法と
【つく】状態になってから
色粉を混ぜ込む方法がありました

…が混ぜ込むやり方は
むらになっているようだったので
私は水に色粉を入れて
8時間ほど置いてから
作ってみました

どれくらいのサイズがいいのか
色んな大きさに丸めてみました♪




ムラなく綺麗に
色が入りましたが
もう少し濃くてもいいのかな?

上棟の日に
餅投げをする訳ではありませんが
棟梁他皆さんにお礼として
お渡ししようと考えています

… … …

ここまで書いて
途中やめで
下書きに入ってました。
UPしたと思って
長いこと放置していました。。


今日はすでに11月12日(笑)

上棟終わったじゃん
































進捗記録

2020-10-19 13:01:00 | my home:*・゚diary

先月の地鎮祭以降
2〜3日おきに…
夫が
仕事から帰ってくるのを待って
夕方に見に行っていますが
隣に住んで
ずっと見ていたいくらいです(笑)

着工してから
日々変わる様子に
ワクワクします♪

私たちは二人とも
マイホームに縁がなかったので
余計に
感慨深いものがあります


春に契約して
まだまだ先だと思っていたけど
あっと言う間に夏が過ぎ
秋がきて…

金木犀が満開のこの時期に

ずっと夢だった私たちの
家が形になってきました




地盤改良工事





直径40㎝
7mの杭を29本





柱の場所が
はっきりと分かります




整地 砕石敷き

これが
捨てコンってやつかな?




防湿シートが施工され
外周の型枠工事まで
終わっていました





ここは家の南側
ウッドデッキを作る予定の場所です




家の一番南側
ここが
家庭菜園をする場所

理想はポタジェガーデン

木の枠で囲って
立体的な菜園を作る予定です


触ってない場所からは
すぐに草が伸びてきて
ここは家が完成するまでに
何回か草抜きをしなきゃ
いけないかなぁ

 
今日は
天気も良くなってきたので
配筋工事が
始まっているのではないかと
夕方に行くのを楽しみにしています


来月の棟上げまでに
色々準備もあり
嬉しい気忙しさの日々です



ちょっと涼しくなると
お菓子を作りたくなる私ですが
毎週のように
大学イモを作り…
みたらし団子を作り…
色々やってる中で




これお店に出せるじゃん(笑)



見た目は普通の
リンゴケーキですが
これは
久々の大ヒット





毎朝ウォーキングの
途中に寄って
ラジオ体操をする公園ですが
空が毎朝綺麗で
ほんと癒されます






ウォーキング途中に
毎日出会う
一羽の鳩




どこかで飼われていたのが
迷子になっているのかな?

近づいても飛び立たず
毎朝
だいだい同じ場所で会う
この白い鳩。。。

一羽だけで
可哀想だけど
まるまるしてるから
ちゃんと食べているのかな








地鎮祭

2020-09-30 09:52:00 | my home:*・゚diary

先日の佳き日に
地鎮祭を無事に終えました


数日前から
週間天気予報で
雨マークが出ていたし
前日の予報でも
なので雨のつもりで
長袖で行ったら
暑いくらいの快晴になりました





最近は
地鎮祭をするお宅も
半数くらいだと聞きましたが
私達は悩むことなく
執り行いました♪

全て
ハウスメーカーのほうで
手配してくださるので
こちらは
『初穂料』を持参するだけです


ハウスメーカーが
地鎮祭用の写真付資料を
送ってくださっていました。

地鎮祭とは
土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得るものです。安全祈願祭と呼ばれています。

…らしいです♪


初穂料も
金額指定してあり
その明細まで書いてあったので
逆にハッキリしていて
大変気持ちよいです(笑)

銀行で
新札にしたものを
蝶結びの熨斗紙に入れました







夫婦で
四隅の竹を1本おこして
杭に括ります。


それから
地鎮祭が始まりました♪


【祝詞奏上】

【四方祓いの儀】
夫婦ふたりで
敷地の四隅と中央を祓い
清め供物をしました。

【鍬入れの儀】



施主、施工者で行うのですが
この時
『えい、えい、えい』と
声を出すように言われました。

ただの掛け声だと思っていましたが
実は…

えい→栄

と言う意味があるそうです♪

それを知ると
大きな声で言うのも
納得です(笑)

【玉串奉奠】
全員で行います

【神酒拝戴】
神酒にお供えした神酒の
お下がりを食します


無事終わり
記念撮影しました



我が夫…
結婚してどんどん大きくなり
服のサイズがL→4Lになりました
こうやってみると
本当にデカイですね〜(笑)




式が終わり神主様から
『神様のお下がりですので全て
お持ち帰りください』と言われ
お供え物を有り難く頂戴致しました。





以前
見かけたブログには
お供え物は
施主が持って帰ってはいけない
神主様が持って帰るものだ
と何人かが書いてありましたが…



ブログの情報も
大概ですね。。。


テントの下は
かなり高温になっていましたので
鯛はお刺身ではなく
煮付けにしました。





こんな大きな魚が入る
お鍋は我が家にはないので
26㎝のフライパンの中で
尻尾を曲げた窮屈な状態で
なんとか煮付けました

ふわふわの身で
最高に美味しかったです♪


大根は煮物に
りんごはアップルパイに
さつまいもはスイートポテトに




全て
有り難く頂きました♪


そして
棟上げまで
お家で保管しておいてくださいと
言われ持ち帰ったもの





棟札は
神棚がなければ
北を背に
立て掛けておくように言われました




こちらは
幣串(へいぐし)。


完成したものは
見た事がありますが
このような状態で見るのは
初めてなので記念にパチリ♪

棟上げの前に
棟梁に組み立ててもらうそうですが
それまでは我が家で保管していて
上棟式に棟に縛り付けて
残すそうです♪

家が完成したら
見えなくなるわけですが
家内安全、魔除けの意味のある
この幣串が
家の守り神として屋根の下にあることを
意識して生活していこうと思います。


時代は変わり
生活環境が変わっても
このような
日本特有の儀式は
きちんとしていきたいと思います


縁もゆかりもない
この場所に住まう事になったのも
やはり
何か意味のある事だと思うのです

偶然ではなく必然だと
思うからには…

この地へ住まう事のご報告と
今後の工事の安全祈願を
しっかりとご祈念できて良かったです♪


地鎮祭後
すぐに
地盤調査を行い
地盤改良費の
ハッキリした金額が出ました

予算取りはしていましたが
それはもう
ビックリするような金額でしたが…

地盤改良費は
絶対に必要なものでしょうから
HMにお任せするのみです


今日は生憎の雨ですが
今朝から地盤工事が
始まったみたいです

工事関係者の方も
作業しやすい季節になって
良かったです♪
安全第一で
よろしくお願い致します