と言っても
機械がしてくれるので
楽ちんなんですが…。
昨晩 水に浸けていた餅米で
今朝
息子夫婦と一緒に
お餅を作り終えて
ちょっと くたびれたので
しばし休憩中です。
毎年 三升の餅米から
100個以上のお餅と
小さな鏡餅を作ります
いつも 一升だけ
餅米にうるち米を入れたものを
作っています
お米の粒々が残って
食べ応えのあるお餅になります
今年は二合のうるち米を入れました。
餅米をセットして
『蒸し』スイッチオン
30分くらいすると
餅米のいい匂いがしてきます
蒸しあがったら
次は 『つき』をオン
ここからは
アッと言うまに
つき上がります
つるつる つやつやで
可愛らしいお餅の完成です
お昼は
つきたてのお餅を
それぞれ好きなお味で
いただくのは 毎年の恒例です。
あずき
きな粉
大根
海苔
醤油
砂糖醤油
つきたてならではの
美味しい贅沢でした
表面がら乾いたら
ジップロックに入れ
暖房を入れていない部屋で
元旦まで 寝かせておきます
形が不揃いなのも
手作りならではなので
気にしません(笑)
息子たちも帰宅したので
さて…
次はお節の準備を始めます。
レシピの洗い出し
お重も出して
洗わなければ…。
今年のお正月のお節の写真を見て
色々 思案しています
昨夜 あまり寝ていないので
部屋の中が暖かくて
今頃 睡魔が〜。。