終わりました

4回目は打とうかやめとこうかと…
ずっと思案していて
3回目接種から、すでに10ヶ月。
ついに土曜日に接種してきました。
3回目の時は
打ったほうの脇の下のリンパが
ゴルフボール大に腫れて
10日間も痛かったので
今回はどうかな?
接種後12時間経った頃から
熱が上がってきて
38.2度。
全身筋肉痛のような痛みと
腕の痛みであまり寝れず…

でも一日で熱も下がり
なんとか副反応も
軽く終わりそうでよかった♪
接種を躊躇していたのに
何故、急に接種したかと言うと…。
先日、いつもの肺の定期検診に
行ってきたのですが
血液検査もCTも異常なし。
肺の状態は一年前に比べると
ずいぶんと良くなっていて
3箇所くらいは影も薄くなっていました。
服用中の薬が合っているのと
なにより
ストレスのない生活が
功を奏しているのだと思います

主治医が
最近ずっと調子もいいから
2ヶ月毎の検診を
3ヶ月毎にしてみようと
言ってくれました

この病気になって
今年で8年目。
完治はしなくても
発症しないように
自分の免疫力を高く維持する
ことの大切さを実感しています

…で主治医との会話の中で
コロナの話になった時に
第七波とは
第八波は全然違う、
肺疾患の患者の重症化が増えてるし
酷くない人でも、
感染後、何ヶ月も咳が残る人が多い
って。。

だから 4回目接種してって💉
すぐに予約して
翌日すぐに接種しました。
悩んでたから
背中を押してもらって
よかったって感じです

新年明けて
すぐに誕生日があり
今年のケーキは
主人がネット検索で
県下No.1のお店で
買ってきてくれました😅

確かに
美味しかった

これも
クリスマスケーキの3種が
いまいちだった為

ケーキはやっぱり
個人のお店で購入するのが
いいと納得

いつも長期連休を使って
DIYをするのですが
今年の年末年始は
室外機カバーと水道回りのカバー
を作ってもらいました

隣の畑の柿の木や栗の木の
落ち葉が我が家の
室外機の中に入って
困っていたので
これで良くなりました〜



北側に2台と
東側に1台の合計3台の
室外機カバー
枯葉が入らないように
ちゃんと網付き♪

普通の蛇口だけだった水道を
ちょっと可愛いくしてくれました。
年末年始に
よく頑張ってくれました〜



お供えのお花の水替えをしてると
気になるJILL♡


JILLがお昼寝しているだけで
癒されるね
