めぐめぐです。こんばんわ。
さっきの亀戸の続きですが,今日は月島で,
札幌時代のお友達と,もんじゃを食べてきました。
前回(2年前)は,確か「蔵」というお店でしたが,
今日は混んでたので,「近どう」さんに伺いました。
こちらも人気店ですが,運良く空いていましたv(^_^)v
国立周辺でも,たまに食べることはあるのですが,
久しぶりだし,お店ごとの流儀もあるので,
1枚目は,お店の方に焼いて頂きました。
で,2枚目の「もちチーズ明太子もんじゃ」からは,
自分で,焼いてみました。こちらは,焼く前のお姿。
明太子が,ものすごく自己主張しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/627b56421c4c95ec6920c45142360fa5.jpg)
焼いている途中,案の定「土手」が決壊してしまいましたが,
仕上げにチーズを振りかけて,何とか上手くできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/82/a311030d1c6045e93124c8ff187cd1e6.jpg)
・あさりネギバターもんじゃ
・もちチーズ明太子もんじゃ
・豚キムチもんじゃ
・牛カレーもんじゃ
の4種類を,二人でいただきましたが,
やっぱり,定番のもちチーズ…が,一番美味しかったです。
めぐめぐは,ビールは1杯目だけ,2杯目からは焼酎か日本酒,
という人ですが,この日ばかりは,ビールで通しました。
今回の「もんじゃツアー」も,大満足でした。
国立から遠いですが,やはり,たまに食べに来るべきですね。
さっきの亀戸の続きですが,今日は月島で,
札幌時代のお友達と,もんじゃを食べてきました。
前回(2年前)は,確か「蔵」というお店でしたが,
今日は混んでたので,「近どう」さんに伺いました。
こちらも人気店ですが,運良く空いていましたv(^_^)v
国立周辺でも,たまに食べることはあるのですが,
久しぶりだし,お店ごとの流儀もあるので,
1枚目は,お店の方に焼いて頂きました。
で,2枚目の「もちチーズ明太子もんじゃ」からは,
自分で,焼いてみました。こちらは,焼く前のお姿。
明太子が,ものすごく自己主張しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/627b56421c4c95ec6920c45142360fa5.jpg)
焼いている途中,案の定「土手」が決壊してしまいましたが,
仕上げにチーズを振りかけて,何とか上手くできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/82/a311030d1c6045e93124c8ff187cd1e6.jpg)
・あさりネギバターもんじゃ
・もちチーズ明太子もんじゃ
・豚キムチもんじゃ
・牛カレーもんじゃ
の4種類を,二人でいただきましたが,
やっぱり,定番のもちチーズ…が,一番美味しかったです。
めぐめぐは,ビールは1杯目だけ,2杯目からは焼酎か日本酒,
という人ですが,この日ばかりは,ビールで通しました。
今回の「もんじゃツアー」も,大満足でした。
国立から遠いですが,やはり,たまに食べに来るべきですね。