めぐめぐです。こんばんわ。
今日は,お仕事の一環として,
ビッグサイトで「非破壊検査フェア2010」等を見てきました。
昨年の同じ時期の「非破壊評価総合展2009」と比べて,
明らかに,展示件数が少なかったし,あまり楽しくなかった。
開催規模の違いとか,不景気なせいもあるのかもしれません。
個別展示の内容では,スポット溶接の検査機器が目立ったのと,
大阪ガスの「密閉型磁粉探傷装置」が,面白かったぐらい。
そんな中,ノンディちゃんは,さらに存在感を増しています。
昨年は立て看板だったけど,今年は,特大ぬいぐるみ(*^_^*)
噂には聞いてたけど,イベント会場では,初登場,かな?

Copyright © The Japanese Society for Non-destructive Inspection
ノベルティは,紙袋,クリアファイル,シール等々ありましたが,
何と言っても,一番は,ノンディちゃんストラップ(*^_^*)
試供品?を,1個,頂くことができました。

Copyright © The Japanese Society for Non-destructive Inspection
来年1月から,日本非破壊検査協会のHPでも販売されるそうです。
ついでに,ぬいぐるみも販売してくれると,いいんですけどね。

Copyright © The Japanese Society for Non-destructive Inspection
というわけで,今日も,お仕事ネタは真面目に書き込めない,
めぐめぐだったりしました。
今日は,お仕事の一環として,
ビッグサイトで「非破壊検査フェア2010」等を見てきました。
昨年の同じ時期の「非破壊評価総合展2009」と比べて,
明らかに,展示件数が少なかったし,あまり楽しくなかった。
開催規模の違いとか,不景気なせいもあるのかもしれません。
個別展示の内容では,スポット溶接の検査機器が目立ったのと,
大阪ガスの「密閉型磁粉探傷装置」が,面白かったぐらい。
そんな中,ノンディちゃんは,さらに存在感を増しています。
昨年は立て看板だったけど,今年は,特大ぬいぐるみ(*^_^*)
噂には聞いてたけど,イベント会場では,初登場,かな?

Copyright © The Japanese Society for Non-destructive Inspection
ノベルティは,紙袋,クリアファイル,シール等々ありましたが,
何と言っても,一番は,ノンディちゃんストラップ(*^_^*)
試供品?を,1個,頂くことができました。

Copyright © The Japanese Society for Non-destructive Inspection
来年1月から,日本非破壊検査協会のHPでも販売されるそうです。
ついでに,ぬいぐるみも販売してくれると,いいんですけどね。

Copyright © The Japanese Society for Non-destructive Inspection
というわけで,今日も,お仕事ネタは真面目に書き込めない,
めぐめぐだったりしました。