めぐめぐです。
何か,書き溜めてる分を,今のうちに。
先日,めぐめぐが所属の,研究所の有志で,
「日本酒を楽しむ会」が,開催されました。
出席者が各自,出張の時とかに買ってきたりした,
お薦めの日本酒を持ち寄って,聞き酒(飲み酒?)します。
今回のゲストたち(?)は,こんな感じ。
一列に並べてみると,結構な壮観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f3/0ce5f65200b52cd766875ee73b0d5b49.jpg)
その中でも,特に良かったのは,
かわいい300ml瓶に入った,「獺祭」の純米大吟醸と,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d6/fbb78720aaab8052cdccb6c32b406662.jpg)
あと,めぐめぐお気に入りの「鶴齢」の大吟醸生原酒。
こんなの,よく,手に入ったものですのぉ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/369dfc5c1800477c0bb70bb326430781.jpg)
めぐめぐ持参の,「山鶴」の純米大吟醸の生酒も,
大吟なのに,しっかりとコクがあって,後味も爽やかで,
非常に,好評のようでした。といいつつ,写真は失念(^_^;;
とりあえず,全部は飲めなかったので,
また近いうちに,次回が開催されるかもしれません。
何か,書き溜めてる分を,今のうちに。
先日,めぐめぐが所属の,研究所の有志で,
「日本酒を楽しむ会」が,開催されました。
出席者が各自,出張の時とかに買ってきたりした,
お薦めの日本酒を持ち寄って,聞き酒(飲み酒?)します。
今回のゲストたち(?)は,こんな感じ。
一列に並べてみると,結構な壮観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f3/0ce5f65200b52cd766875ee73b0d5b49.jpg)
その中でも,特に良かったのは,
かわいい300ml瓶に入った,「獺祭」の純米大吟醸と,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d6/fbb78720aaab8052cdccb6c32b406662.jpg)
あと,めぐめぐお気に入りの「鶴齢」の大吟醸生原酒。
こんなの,よく,手に入ったものですのぉ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/369dfc5c1800477c0bb70bb326430781.jpg)
めぐめぐ持参の,「山鶴」の純米大吟醸の生酒も,
大吟なのに,しっかりとコクがあって,後味も爽やかで,
非常に,好評のようでした。といいつつ,写真は失念(^_^;;
とりあえず,全部は飲めなかったので,
また近いうちに,次回が開催されるかもしれません。