めぐめぐです。こんばんわ。
今日は,研究所のPCの更新作業をしてきました。
PCは,4年に1回,リースの更新があって,
めぐめぐにも,ようやく,その時が巡ってきたのです。
とはいえ,Core i5の3.33GHz,メモリ4GBだから,
そんなに,すごいスペックでもないんだけど(^_^;;
配布されるのは,ホントの基本設定が済んだだけのPCで,
自分好み(研究者好み?)に,カスタマイズする必要があり,
楽しくもあるけど,結構,面倒くさい作業(>_<)
ようやく,お家も,研究所も,Windows7になりましたが,
(お家は64bit,研究所は32bitの違いがあるとはいえ)
起動画面は,ちょっと,カスタマイズし過ぎかも(^_^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/52/d99875c27db901473442546cdb94f65e.jpg)
※まりりんさんと,おやびんさんの,
直筆メッセージ付きの袋が,何気なく写ってます。
更新前のPCはDVD-ROMで,DVD-Rに換装してたけど,
返却に伴って,元に戻すのが,意外と面倒くさかった(^_^;;
スペックアップするのは,楽しい作業なんだけど,
スペックダウンさせるのほど,苦痛な作業はありません。
今日は,研究所のPCの更新作業をしてきました。
PCは,4年に1回,リースの更新があって,
めぐめぐにも,ようやく,その時が巡ってきたのです。
とはいえ,Core i5の3.33GHz,メモリ4GBだから,
そんなに,すごいスペックでもないんだけど(^_^;;
配布されるのは,ホントの基本設定が済んだだけのPCで,
自分好み(研究者好み?)に,カスタマイズする必要があり,
楽しくもあるけど,結構,面倒くさい作業(>_<)
ようやく,お家も,研究所も,Windows7になりましたが,
(お家は64bit,研究所は32bitの違いがあるとはいえ)
起動画面は,ちょっと,カスタマイズし過ぎかも(^_^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/52/d99875c27db901473442546cdb94f65e.jpg)
※まりりんさんと,おやびんさんの,
直筆メッセージ付きの袋が,何気なく写ってます。
更新前のPCはDVD-ROMで,DVD-Rに換装してたけど,
返却に伴って,元に戻すのが,意外と面倒くさかった(^_^;;
スペックアップするのは,楽しい作業なんだけど,
スペックダウンさせるのほど,苦痛な作業はありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます