もう過ぎてしまいましたが、先代のにゃんこ、エテの命日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/30ec5ebdf6165895698f3da1d9c38380.jpg)
旦那さんは律儀に休みまでとってました(笑)
朝からお供えを備える旦那…そのお供えを狙うシャシャ…なにやらほのぼのいたしました。
去年の今頃は悲しくて仕方がなかったですが、時間とともに良い思い出になっていくものですね…。
今も介護中のことを思い出すと涙が出てきます。でも、シャシャが寄り添ってくれるから大丈夫です(^^)ありがとね、シャシャ。
知らない方のために…
エテは旦那さんが学生の時に拾った子猫でした。最初、実家で飼っていたそうですが、その後黒猫クロとともにおじさんに預けられました。
十数年後、そのおじさんが入院するため、一人暮らしをしていた旦那さんが引き取りました。
その後、私と同棲、結婚で2匹は家族になったわけですが…。
クロが高齢で先に亡くなり。(それでも20才以上!!)エテは激やせしました。18才のわりには5.5キロもあったんですが、4キロになり心配していました…が、3年間元気に暮らしていました。ちょっと便秘ちゃんでしたが(笑)
21才の誕生日少し前まで元気に走り回っていたエテ。
急に走らなくなり、ヨボヨボ歩くように。その頃から私が下手ながら皮下点滴をしてあげてました。
それから2か月後の8月25日6時半頃、私が看とる中なくなりました。
旦那さんがあと数分で帰ってくるから、待って!!って言ったのに間に合いませんでした…。
最期の体重は3キロなかったです。(途中から計ることをやめてしまったんですが)
それでも、トイレは亡くなる一週間前までちゃんと行ってました。偉いね。
病院の先生方、お友達、職場の協力もあり、介護をやり遂げることができました。ありがとうございました。
今度はシャシャをおもいっきり可愛がってあげようと思います♪
ありがとねエテ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bd/eac42d725c4626fa41ebb7b5be35c48a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/60/2fd7f22e2166f2a48e22f65e19282486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ac/3ada7ee9bb4c5e90201a0558540a5a16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fb/e2eda159eee7aff549947ea32f0e6232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/89/e88254874ba485d557c9250f38175589.jpg)
私と一緒に寝てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/83/8c7391ce5e2ecb32336e2df4c33725ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/30ec5ebdf6165895698f3da1d9c38380.jpg)
旦那さんは律儀に休みまでとってました(笑)
朝からお供えを備える旦那…そのお供えを狙うシャシャ…なにやらほのぼのいたしました。
去年の今頃は悲しくて仕方がなかったですが、時間とともに良い思い出になっていくものですね…。
今も介護中のことを思い出すと涙が出てきます。でも、シャシャが寄り添ってくれるから大丈夫です(^^)ありがとね、シャシャ。
知らない方のために…
エテは旦那さんが学生の時に拾った子猫でした。最初、実家で飼っていたそうですが、その後黒猫クロとともにおじさんに預けられました。
十数年後、そのおじさんが入院するため、一人暮らしをしていた旦那さんが引き取りました。
その後、私と同棲、結婚で2匹は家族になったわけですが…。
クロが高齢で先に亡くなり。(それでも20才以上!!)エテは激やせしました。18才のわりには5.5キロもあったんですが、4キロになり心配していました…が、3年間元気に暮らしていました。ちょっと便秘ちゃんでしたが(笑)
21才の誕生日少し前まで元気に走り回っていたエテ。
急に走らなくなり、ヨボヨボ歩くように。その頃から私が下手ながら皮下点滴をしてあげてました。
それから2か月後の8月25日6時半頃、私が看とる中なくなりました。
旦那さんがあと数分で帰ってくるから、待って!!って言ったのに間に合いませんでした…。
最期の体重は3キロなかったです。(途中から計ることをやめてしまったんですが)
それでも、トイレは亡くなる一週間前までちゃんと行ってました。偉いね。
病院の先生方、お友達、職場の協力もあり、介護をやり遂げることができました。ありがとうございました。
今度はシャシャをおもいっきり可愛がってあげようと思います♪
ありがとねエテ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bd/eac42d725c4626fa41ebb7b5be35c48a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/60/2fd7f22e2166f2a48e22f65e19282486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ac/3ada7ee9bb4c5e90201a0558540a5a16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fb/e2eda159eee7aff549947ea32f0e6232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/89/e88254874ba485d557c9250f38175589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/46/cb7433b4652ed10d7bbfe38286e3d717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/83/8c7391ce5e2ecb32336e2df4c33725ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/37/e1ee7f91813ed255ab4cd308cab36be7.jpg)