こんばんは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/29/284a56431e57d5e7bf6f3ba10906e881.jpg?1577631665)
鍋島恵(けい)です。
突然ですが、
皆さんはお蕎麦のうどん、どちらがお好みですか?
私はどちらも好き(笑)
ただ食べたいと思う時が違います。
①うどん
お腹がちゃんと空いて満腹感を味わいたいとき
②蕎麦
お腹はそこまで空いていないけど、なんとなく食べたいとき
そして今の気分は『うどん』
本音を言いますと、
ラーメンを食べたい気分だったのですが、23時を越えてからではさすがに気が引けたので、うどんにしました(笑)
さて、そんか腹ペコ鍋島がやってきましたのは東京・五反田にあります『おにやんま』
立ち食いのお店で、
店内はコの字型のカウンターとなっています。
15人も入れるかどうかというスペースですが、いつ来ても混み合うほどの人気店です♪
注文したのはとり天うどん 450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/29/284a56431e57d5e7bf6f3ba10906e881.jpg?1577631665)
はじめてとり天を食べたとき、
鶏肉と天ぷら粉がこんなに合うのかと衝撃を受けたのを思い出しました。
「おにやんま」のうどんはもちもちとした食べ応えのある食感が特徴です。
寒さが増してきたこの時期だからこそ
温かく、優しい味のスープが身体に染み渡ります☺️✨
2019年もあと2日!
ちょっぴり早い年越しうどんで幸せを噛みしめる鍋島でした。