鍋島恵の日々logブログ

私、鍋島恵の日常を忘れないためのlogブログです。
美容、健康、映画、本、音楽、トレンド、グルメなどを中心に書きます。

足の冷えが気になる方必見!USBポートの電気膝掛けでいつでもどこでも温まる

2020-10-16 12:30:00 | 日記
こんにちは。
鍋島恵(けい)です。

10月も後半になってから一気に気温が下がりましたね。
東京の最高気温は19度ですが、体感温度はそれよりも寒い気がします。

特に今日のような曇りの日は、なんとなく落ち着いた気持ちになりますので、より寒く感じるのでしょう。

夏場もそうでしたが、基本的にエアコンを使いたくない鍋島。
乾燥するし、暖かい空気が上に昇って頭がボーッとするので極力、エアコン以外の暖房で過ごすようにしています。

最近のお気に入りは『電気膝掛け』です。



物心ついた頃から冷え性の私は、特に足先の冷えが一番気になります。
膝掛けだけでも暖かくなるのですが、自分の体温で暖かくなるまでが辛かったんですね。

電気膝掛けでしたらすぐに暖まりますし、冷えが気になる部分だけをすぐに温めるのには最適です。

色々な種類の電気膝掛けがありますが、個人的には電源プラグがUSB型のものが便利です。



自宅で使うのはもちろん、携帯用の充電器でも温めることができますので、屋外でも使用することができます。

これから本格的に寒くなってくるこの季節。
コロナだけでなく風邪やインフルエンザも流行る時期ですので、寒さ対策を充実させて暖かく冬を過ごしていきたいですね。

皆さまも体調にはお気をつけてお過ごしください。

鍋島でした。




マクドナルドごはんバーガー復活!濃厚な照り焼きソースがたまらないテリヤキごはんバーガー

2020-10-15 20:30:00 | 日記
こんにちは。
鍋島恵(けい)です。

今日は久々の出勤でした。
いくらペーパーレス、IT化が進んだとしても、『ここ!』という部分では紙ベース、対面で進める必要がらあると最近、強く感じます。

さて、そんな労力をかけて仕事をした後はジャンキーなものを食べたくなる✨

ということでやってきましたのはマクドナルド

以前、期間限定で発売されていた『ごはんバーガー』が復活したとの話を聞いて、そそくさとやってきました(笑)

マクドナルド定番のテリヤキバーガーチキンフィレオベーコンレタスバーガーの3種類をパンではなくごはんで挟んだ『ごはんバーガー』。

前回はチキンフィレオでしたので、今回は照り焼きごはんバーガーを注文してみました。





照り焼きソースを、焼きおにぎりのようなごはんで挟んだこちら。

カロリーも高そうですが、その分、期待値も上がります。

ひと口食べて、美味しい〜✨
濃厚なソースが口に広がり、ひと口ずつの満足度が高いです。



夕方17時からの限定発売となっておりますが、これはランチでも食べたいですね。

前回に引き続き、また期間限定での発売となっているようです。

ガツン!とジャンクなものを食べたいときは、是非立ち寄ってみてください。

鍋島でした。



物々交換〜お米の代わりに愛媛のぶどうをいただきました。

2020-10-14 22:25:00 | 日記
こんにちは。
鍋島恵(けい)です。

大学を卒業し、上京してはや数年。
主な友好関係は東京で出会った方が大半を占めるようになりました。

出身地はみんなバラバラ。
むしろ同じ地元の友人の方が少ないのではないでしょうか。

出身が違うこと、実は色々と便利なんです。

例えば、私の地元はお米が有名です。
親戚や知り合いに1人はお米農家の方が居ますので、スーパーでお米を買ったことはありません。

同じように、愛媛出身の友人はぶどうとみかんをスーパーで買ったことがないそうです。

実家はみかん農家、ぶどうは親戚が作ってるからだそう。

その友人宅に遊びに行ったら、お茶請けにぶどうがでてきました。



種無しの大振りぶどう。
甘くて、皮ごとそのまま食べられます。

食べたいけど、1人暮らしではどうしても優先順位が下がってしまう果物。

あまりにも美味しかったので、一房もらう代わりに、実家のお米を渡すことになりました。



東京の地で物々交換。
こんなことができるのも、地元が違えばこそ。

お互い支えあう関係を築いていきたい。
改めて感じる時間でした。

明日の東京はまた天気が崩れるそう。
皆さま、体調にはお気をつけてください。

鍋島でした。

小腹が空いたときにおすすめ!満足感のあるスタバのフルーツバー

2020-10-12 22:41:00 | 日記
こんばんは。
鍋島恵(けい)です。

週末の台風を何事もなく終え、迎えた月曜日の夜。
一通りの予定を終えて、ほっと一息。

休憩すると途端にお腹が空くのは何故でしょうね(笑)

我慢して帰宅しようかとも思いましたが、一度、空腹を感じると気になってしまいます。
このままでは、マクドナルドで2回目の夕ごはんを食べそうなので、やってきましたのはスターバックスコーヒーSHIBUYA  TSUTAYA店

フルーツバーで空腹をごまかしながら、コーヒーを飲みながらのんびりします。



わりとお腹が空いた状態でしたので、絶対に足りないと思いましたが、さすがはスタバ。

フルーツがごろっと入っているフルーツバーは食べ応え満点です。



フルーツの甘さもしっかりしているので、甘いものを食べたいときにもいいかもしれません✨

年末に向けて、忙しくなる方が増えているようです。

私も漏れなくそのひとりですが。

集中して仕事をしたいからこそ、オフは頭を空っぽにして、コーヒーの味を堪能する。

こんな過ごし方も悪くない☺️

皆さまも1日お疲れ様でした。
ゆっくりお休みください。

鍋島でした。


【武蔵小杉】アッサリ濃厚なスープが決め手!女性も食べやすい夢番地「鶏白湯ラーメン」

2020-10-10 15:11:21 | 日記
こんにちは。
鍋島恵(けい)です。

週末の今日は台風の影響を受けて朝から雨。
気温も低く、冬のようなので、昨日からユニクロの「極暖」に手を出しています。

今日は武蔵小杉で午前中のみお仕事。
何か温かいものを食べたいなと思い、やってきたのは、小杉らぁめん夢番地。

以前、ここで食べた「まぜそば」が絶品すぎたので、次なる一品を求めて再来店しました。


今回注文したのはこちら。
鶏白湯ラーメン(780円)



アッサリとしながらもコクのあるスープが、細麺の絡んで美味しい〜✨

濃厚ですが、重い感じはしないので、女性でも食べやすいラーメンですね。

チャーシューもトロトロであっという間にたいらげてしまいました。

アツアツのスープで体が暖まるころには、身も心も満たされます☺️

武蔵小杉駅の東急スクエア1階とアクセスも良いので、お近くをお通りの際は、立ち寄ってみてください。

良い休日を。

鍋島でした。