遠河の観桜記

桜好きの花見記録

一駅歩く間にも桜咲いてるもんですね。4月3日

2020-04-13 17:43:30 | 通勤途中下車
今日から在宅勤務である。そして相変わらず10日前の桜日記を書くのだった。いつも通勤途中車窓からチェックいれていた場所を見て回りながら会社に向かう。不幸中の幸いと書くのには憚るのだけれども、電車が定刻通りに到着するようになったので、いつもと同じ電車に乗っているのに、一駅歩く余裕が出来ておりました。運動を兼ねて天気が良ければ歩くようにしていたので、途中で花見が出来るのだった。



家の方より都心の方が染井吉野は満開になるのが遅かったなって思いました。




そして、去年見つけていたのですが去年は寄り道できなかったビルの合間にいらっしゃる桜。なんだか花の感じ神代曙っぽいのですが、咲くのが遅めなので違うな~って、何かわからないままですがピンクが濃くてかわいいのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が良かったら遅刻する。4月2日

2020-04-12 22:26:36 | 通勤途中下車
しばらく、バタバタしてしまい(世間が)UPしている余裕がございませんでした。今思うと10日前はまだ呑気でしたね。
でも自粛だったので早朝起きて青空だったらかろうじて桜残ってそうだから前日に会社の方に1時間ほど遅刻しますと伝えていた。OK出ちゃういい職場だ。でまずは東中野で途中下車。



神田川べりです。もっとも行けども行けどもここは桜が続くのは知っていたので、時間を見つつ桜見て回りました。
散歩やランニングの方がちらほら、早くてもいるものです。
で、ここで乗って、まだ会社間に合うんですがせっかくなのでまたもや市ヶ谷で途中下車、先日は夕方だったので、青空の元の桜です。



その後は、ちょっと後ろめたい思いながら、千鳥ヶ淵方面へ行っちゃいました。
時間帯的にすでに早朝ではなく、どっちかというと通勤時間帯のせいかまだ人も少なく、やった~!そんな気分で(呑気だったかなとは思いますが)うふふうふふとにまつきながら歩きます。




このまま勢いでもっと回りたい気持ちはあるけど…と会社に出社すべく向かって、びっくり!
会社近く、結構あたらしいビルが建ったりして整備して桜を植えてることはしっていましたが、本当に色々な種類の桜を植えていたんだね。
御衣黄がありました。
今年は植物園からも御苑からも締め出されたので見れないかと思っておりましたので、嬉しかったです。


御衣黄もメジャーになるかしら…今年も意外なところでしたが見れてよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤途中でも結構見れる 4月1日

2020-04-05 18:03:21 | 桜の話
同じところばかりですが、まだ咲き誇っていた4/1.今日あたりはもう見頃終わりだなぁ~って思います。
やっと気持ちも落ち着こうものだよ。





晴れの日に撮りたいと思いつつ、気力萎えしてたりと、まあ自分の都合や体力でちぐはぐなんですけど、まあ見れるときには見にゆくしかないかなと思います。
もうちょっと八重の桜までみれたらって感じ。そして行けるときに晴天とは限らないのでつらいところ。
今年、もうちょい続きます。いやはや、例年なら実家とか行ってるんだけどなんて…、あっちこっちで人のいない桜をTV映すけど止めてくれないかな行けないから切ないわい。そう思ってしまうタイプなんです。見れないなら見せないでって思ってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中下車の花見 3月31日

2020-04-04 21:33:58 | 通勤途中下車
こんなに桜が咲いているのにコロナのせいでなかなか見に行けないのですが、そこは桜は見たいので通勤途中で見えるところが沢山あるのを幸い、ちょっと寄り道で見て回ろうかと、体力が或るときはしています。31日は帰りに市ヶ谷で降りて土手越しに飯田橋へ向かって歩きました。
自分でもこのコースはよく歩いてると思ってましたが、以外にも途中で千鳥ヶ淵に向かっちゃうので飯田橋まででもこんなにあるんだと意外でした。



染井吉野ばかりかと思えば他の桜もあり。





13日に開花宣言しましたが、ここ数日、この週になってから桜満開感が出ていたと思う車窓からでした。今回夕方だったから今度は昼間に行きたいと思ったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする