さて、どの位咲いてるかしらで向かった新宿御苑。車窓から見えた桜の花に駅に着いた時から、ひゃっほー内心思いながら、早足に。
予約日だったので、前みたく入るのに行列ではなかったです。

こちらが、今のメインかな。
陽光→陽光のようなもの→不明(天城吉野×寒緋桜)今ここと表記が変わってました。
そんな厳密に並んでもと思いましたが、まあ公園だしね。表記がないと何さくら?と文句も出やすいので正確になんでしょうかね。

千駄ヶ谷門から入って左手にある山桜と染井吉野の合体木は左側の山桜部分だけが満開に近く、人が群がっていました。
そこからはじめて、桜園へ。

こちらも復活の冬桜してました。
や~、此処三日が暖かいだけでその前寒かったせいですかね。
全体的に冬の桜が復活でしたよ。

枝垂れ桜も丁度って感じで見事

高遠小彼岸も今が盛りで凄い状態でした。

こちらはまだ木が小さいですが紫宸殿右近の桜(多分この字でしょう。名札にはシシンデンウコンノサクラ)。
いやはや。
日差しの光の具合は春なんだけど、日差しがきつくて熱かった。
のぼぜる。熱中症になっちゃうとふらふらしながら見て回りました。
この後、友人のリクで明治神宮へ。
神宮の森で涼み、そこから靖国神社へ。
標準木かなり咲いてましたが、まだまだ満開ではなかったね確かに。
そして御神籤。
毎年、挑戦桜御籤!大吉!ありがとう、ありがとう!
でも鳩さんでした。
桜欲しかったな。
咲く出してから暑い日が続くのであっという間に満開にならんかねと期待しつつ、明日も花見はするつもり。
予約日だったので、前みたく入るのに行列ではなかったです。

こちらが、今のメインかな。
陽光→陽光のようなもの→不明(天城吉野×寒緋桜)今ここと表記が変わってました。
そんな厳密に並んでもと思いましたが、まあ公園だしね。表記がないと何さくら?と文句も出やすいので正確になんでしょうかね。

千駄ヶ谷門から入って左手にある山桜と染井吉野の合体木は左側の山桜部分だけが満開に近く、人が群がっていました。
そこからはじめて、桜園へ。

こちらも復活の冬桜してました。
や~、此処三日が暖かいだけでその前寒かったせいですかね。
全体的に冬の桜が復活でしたよ。

枝垂れ桜も丁度って感じで見事

高遠小彼岸も今が盛りで凄い状態でした。

こちらはまだ木が小さいですが紫宸殿右近の桜(多分この字でしょう。名札にはシシンデンウコンノサクラ)。
いやはや。
日差しの光の具合は春なんだけど、日差しがきつくて熱かった。
のぼぜる。熱中症になっちゃうとふらふらしながら見て回りました。
この後、友人のリクで明治神宮へ。
神宮の森で涼み、そこから靖国神社へ。
標準木かなり咲いてましたが、まだまだ満開ではなかったね確かに。
そして御神籤。
毎年、挑戦桜御籤!大吉!ありがとう、ありがとう!
でも鳩さんでした。
桜欲しかったな。
咲く出してから暑い日が続くのであっという間に満開にならんかねと期待しつつ、明日も花見はするつもり。