<10月5日 サイパンは晴れ♪>
「タイガ~・ビィ~ム!」も出ています・・・。キヨちゃん、200ダイブおめでとうございます!!
昨年12月に100ダイブ記念をお祝いしたのですが、10ヶ月とかからずに200ダイブ記念をされたのでした。どっぷりとダイビングライフにハマっておられます。キヨちゃんとはダイバーになりたてのときからお付き合いがありますので、シゲさんともども感激の涙を流しております。タイガは目からビームだけど。笑。 次は300ダイブね♪
さて、本日はラウラウ3ダイブの日でした。特にスゴカッタのが・・・キヨちゃん200ダイブのときでした。他のダイバーと出会うこともなく、マダラトビエイばかりに遭遇し、さらにはエイの近くに寄っても全然逃げる気配なし!なのです。いやはや、大人のエイ1枚&子どものエイ2枚でエイ三昧♪ 普段ラウラウで潜っていても、なかなかタイミングよくエイは出てきてくれるわけではないので・・・キヨちゃん、海に愛されています♪ キヨちゃんが羨ましいマツオ姉でした。
ご一緒されたキヨちゃん、タナカさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
猛烈な台風 第18号 10月 5日 3時現在
オキノトリシマキンカイ 北緯17.9゜ 東経137.7
西 30 km/h 中心気圧 910 hPa
最大風速 55 m/s 最大瞬間風速 80 m/s
暴風半径(25m/s以上) 190 km
強風半径(15m/s以上) 北東側 560 km 南西側 390 km
サイパンを通り過ぎてから勢力が増した台風18号です。中心気圧が910!ってスゴイです。日本へ向かって行くようですので、皆様お気をつけください!&サイパン行きの飛行機に支障が出ませんように!
<10月4日 サイパンは曇りで夜には満月が見えました♪>
台風18号が過ぎていきましたが、相変わらず西側の海は大荒れです。ダイビングは不可な状態だと思われます。もともとお休みだったので、お客様と張り切って遊んでいたのでした。のんびり起きて、ランチは大好きな芋屋さんへ行き、途中に港の桟橋で海の荒れ状況を観察し、そのまま幸せマッサージ&岩盤欲サウナで癒され、店へ戻ってからお昼寝&お肌ぷるぷる顔パックで・・・明日からのダイビング三昧に備えたマツオ姉でした。
<本日の台風>
非常に強い台風 第18号 10月 4日 6時現在
マリアナシヨトウ 北緯16.6゜東経143.0゜
西 25 km/h 中心気圧 925 hPa
最大風速 50 m/s 最大瞬間風速 70 m/s
暴風半径(25m/s以上) 150 km
強風半径(15m/s以上) 北東側 440 km 南西側 330 km
↓
猛烈な台風 第18号 10月 4日21時現在
オキノトリシマキンカイ 北緯17.5゜東経139.4゜
西北西 30 km/h 中心気圧 910 hPa
最大風速 55 m/s 最大瞬間風速 80 m/s
暴風半径(25m/s以上) 190 km
強風半径(15m/s以上) 北東側 560 km 南西側 390 km
※画像はガラパンのフィッシングベースにて撮影しました。
<10月3日 台風18号が北マリアナを通過中ですが・・・中秋の名月です!>
非常に強い台風 第18号
10月 3日15時現在
マリアナシヨトウ
北緯16.2゜東経146.8゜
西北西 20 km/h
中心気圧 935 hPa
最大風速 50 m/s
最大瞬間風速 70 m/s
暴風半径(25m/s以上) 150 km
強風半径(15m/s以上)
北東側 440 km 南西側 330 km
サイパン政府から台風18号に関する色々な情報がメールで送られてきます。北マリアナを横切って行くのですが、スーパータイフーンと言われた台風14号よりも厳戒態勢をとっています。そのためちょっと騒ぎすぎじゃないかと・・・。「深夜早朝便なら余裕でサイパン空港発着できたよね!」言う状態でしたが、空港閉鎖ではどうしよもないので、家(屋内で)でおとなしく台風見物?!してました。
昼頃にだけマッサージ屋へ出かけて、その後ランチを買いにガラパンの町を彷徨いました。=暴風雨の調査をしてきました。いつも台風でも営業しているレストランがことごとく閉店しており、稼ぎ時なはずなのにガラパン免税店(DFS)まで閉まっていました。期待していたマクドナルドも営業していないし、「ランチ・・・どうしよう・・・オナカが空いたよ!!」と行き着いた先は日系コンビニでしたが、弁当やパンなどがほとんど売り切れていました。
午後6時頃がサイパンへ最接近したようですが、たいしたこともなく・・・夜には「中秋の名月」のお祝いをしたのでした。ちなみに今年は月餅(ゲッペイ:中国の慣わしで、日本で言うならお歳暮やお中元みたいなものでしょうか。))を3個もいただいたメイダイブでした。
<10月2日 サイパンは晴れ!>
10月3~4日に台風18号が直撃コースでサイパンへやってきます。EMO(サイパンの危機管理局みたいな役所)のサイトを見ると、台風18号の進路の詳細(進路・時間などの画像)が見られます。→ http://www.cnmiemo.gov.mp/ (10月2日午後9時現在)
また、本日午後よりサイパンの色々な所で台風対策がなされています。ちなみに今晩はサイパン空港の閉鎖が決まったようで・・・、夕方は日本へ帰ることができないお客様のフライトスケジュール調整をしました。早めに手配をお手伝いしましたので、帰りの飛行機を無事に確保できて一安心です。
それにしてもタイミングが良いのか悪いのか?もともと10月3・4日とダイビングのご予約が無かったので・・・どんとこい台風???です。苦笑。 休息しつつ、ためこんだ日記の更新をしようと思います。それにしてもリピーターさん大集合のシルバーウィークには面白い生き物がバンバン出てきて・・・はぁ~、幸せ&楽しかったです♪ ご一緒された皆さま、ありがとうございました!!!
さて、10月5日は早朝海チェックからのスタートとなります。安全に楽しくサイパンの海をお楽しみいただけるように頑張ります!まずは取り急ぎのご報告までです。「どうか、台風18号の被害が最小で済みますように!のマツオ姉でした。
追加の日記ですが、アイスクリーム&シビックへ潜りに行きました。まだ穏やかな海況でしたが、台風はコンディション3となり、マニャガハ島も閉鎖されていました。台風に備えて港の事務所もシャッターが閉まって・・・物々しい雰囲気のサイパンでした。
ご一緒されたミヨシさん、オオタニさん、ありがとうございました!!
<10月1日 サイパンは晴れ+少し曇り?!>
またしても変な太陽(太陽のまわりにリングができる)が見られました・・・。不吉だわ???と潜った先はナフタン&沈船です!ハゼ好きのお客様でしたので、どちらのポイントでもハゼ探し&撮影会してきました。それにしても台風18号が近づいているのに海はものすごく穏やかです。「これが最後のベストコンディションかも!YAHOOOOOO~!!」とフレッドさんと潜ってきました。マツオ姉でした。
ご一緒されたミヨシさん、オオタニさん、ありがとうございました!!
<10月1日から公共区域における禁煙条例が施行>
2009年9月28日、北マリアナ諸島連邦知事ベニグノ・フィッティルにより、正式にPL16-46として北マリアナ諸島における禁煙法が制定されました。これにより、北マリアナ諸島(サイパン・テニアン・ロタ)内、公共の場所での喫煙は禁止されます。
また、禁煙サインのある場所も同様です。違反者には罰金が課せられますのでご注意下さい。ホテルやレストランなどの喫煙場所、対応につきましては、ご利用される各施設へご確認下さいます様お願い申し上げます。
≪主な喫煙禁止エリアの例≫
屋内レストラン・レストランにつながるバー(屋外は喫煙可※要確認)、ホテル内ロビー・エレベーター等、共通の空間内(客室については各ホテルにて確認のこと)、博物館・図書館等の公共施設、医療施設、バス・タクシー等の公共の乗り物、スーパーマーケット、ショッピングモール、公共の集会場、スポーツアリーナ等
※主な喫煙禁止場所は、建物内(壁、床、天井で仕切られた空間)です。
上記以外にも喫煙禁止場所はございますので、禁煙サインにはご注意ください。
≪違反(罰金)について≫
違反者は、初犯が50ドル、2回目の違反で100ドル、3回目の違反からは200ドルが課せられます。
サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/
「タイガ~・ビィ~ム!」も出ています・・・。キヨちゃん、200ダイブおめでとうございます!!
昨年12月に100ダイブ記念をお祝いしたのですが、10ヶ月とかからずに200ダイブ記念をされたのでした。どっぷりとダイビングライフにハマっておられます。キヨちゃんとはダイバーになりたてのときからお付き合いがありますので、シゲさんともども感激の涙を流しております。タイガは目からビームだけど。笑。 次は300ダイブね♪
さて、本日はラウラウ3ダイブの日でした。特にスゴカッタのが・・・キヨちゃん200ダイブのときでした。他のダイバーと出会うこともなく、マダラトビエイばかりに遭遇し、さらにはエイの近くに寄っても全然逃げる気配なし!なのです。いやはや、大人のエイ1枚&子どものエイ2枚でエイ三昧♪ 普段ラウラウで潜っていても、なかなかタイミングよくエイは出てきてくれるわけではないので・・・キヨちゃん、海に愛されています♪ キヨちゃんが羨ましいマツオ姉でした。
ご一緒されたキヨちゃん、タナカさん、ありがとうございました!!
<本日のオマケ>
猛烈な台風 第18号 10月 5日 3時現在
オキノトリシマキンカイ 北緯17.9゜ 東経137.7
西 30 km/h 中心気圧 910 hPa
最大風速 55 m/s 最大瞬間風速 80 m/s
暴風半径(25m/s以上) 190 km
強風半径(15m/s以上) 北東側 560 km 南西側 390 km
サイパンを通り過ぎてから勢力が増した台風18号です。中心気圧が910!ってスゴイです。日本へ向かって行くようですので、皆様お気をつけください!&サイパン行きの飛行機に支障が出ませんように!
<10月4日 サイパンは曇りで夜には満月が見えました♪>
台風18号が過ぎていきましたが、相変わらず西側の海は大荒れです。ダイビングは不可な状態だと思われます。もともとお休みだったので、お客様と張り切って遊んでいたのでした。のんびり起きて、ランチは大好きな芋屋さんへ行き、途中に港の桟橋で海の荒れ状況を観察し、そのまま幸せマッサージ&岩盤欲サウナで癒され、店へ戻ってからお昼寝&お肌ぷるぷる顔パックで・・・明日からのダイビング三昧に備えたマツオ姉でした。
<本日の台風>
非常に強い台風 第18号 10月 4日 6時現在
マリアナシヨトウ 北緯16.6゜東経143.0゜
西 25 km/h 中心気圧 925 hPa
最大風速 50 m/s 最大瞬間風速 70 m/s
暴風半径(25m/s以上) 150 km
強風半径(15m/s以上) 北東側 440 km 南西側 330 km
↓
猛烈な台風 第18号 10月 4日21時現在
オキノトリシマキンカイ 北緯17.5゜東経139.4゜
西北西 30 km/h 中心気圧 910 hPa
最大風速 55 m/s 最大瞬間風速 80 m/s
暴風半径(25m/s以上) 190 km
強風半径(15m/s以上) 北東側 560 km 南西側 390 km
※画像はガラパンのフィッシングベースにて撮影しました。
<10月3日 台風18号が北マリアナを通過中ですが・・・中秋の名月です!>
非常に強い台風 第18号
10月 3日15時現在
マリアナシヨトウ
北緯16.2゜東経146.8゜
西北西 20 km/h
中心気圧 935 hPa
最大風速 50 m/s
最大瞬間風速 70 m/s
暴風半径(25m/s以上) 150 km
強風半径(15m/s以上)
北東側 440 km 南西側 330 km
サイパン政府から台風18号に関する色々な情報がメールで送られてきます。北マリアナを横切って行くのですが、スーパータイフーンと言われた台風14号よりも厳戒態勢をとっています。そのためちょっと騒ぎすぎじゃないかと・・・。「深夜早朝便なら余裕でサイパン空港発着できたよね!」言う状態でしたが、空港閉鎖ではどうしよもないので、家(屋内で)でおとなしく台風見物?!してました。
昼頃にだけマッサージ屋へ出かけて、その後ランチを買いにガラパンの町を彷徨いました。=暴風雨の調査をしてきました。いつも台風でも営業しているレストランがことごとく閉店しており、稼ぎ時なはずなのにガラパン免税店(DFS)まで閉まっていました。期待していたマクドナルドも営業していないし、「ランチ・・・どうしよう・・・オナカが空いたよ!!」と行き着いた先は日系コンビニでしたが、弁当やパンなどがほとんど売り切れていました。
午後6時頃がサイパンへ最接近したようですが、たいしたこともなく・・・夜には「中秋の名月」のお祝いをしたのでした。ちなみに今年は月餅(ゲッペイ:中国の慣わしで、日本で言うならお歳暮やお中元みたいなものでしょうか。))を3個もいただいたメイダイブでした。
<10月2日 サイパンは晴れ!>
10月3~4日に台風18号が直撃コースでサイパンへやってきます。EMO(サイパンの危機管理局みたいな役所)のサイトを見ると、台風18号の進路の詳細(進路・時間などの画像)が見られます。→ http://www.cnmiemo.gov.mp/ (10月2日午後9時現在)
また、本日午後よりサイパンの色々な所で台風対策がなされています。ちなみに今晩はサイパン空港の閉鎖が決まったようで・・・、夕方は日本へ帰ることができないお客様のフライトスケジュール調整をしました。早めに手配をお手伝いしましたので、帰りの飛行機を無事に確保できて一安心です。
それにしてもタイミングが良いのか悪いのか?もともと10月3・4日とダイビングのご予約が無かったので・・・どんとこい台風???です。苦笑。 休息しつつ、ためこんだ日記の更新をしようと思います。それにしてもリピーターさん大集合のシルバーウィークには面白い生き物がバンバン出てきて・・・はぁ~、幸せ&楽しかったです♪ ご一緒された皆さま、ありがとうございました!!!
さて、10月5日は早朝海チェックからのスタートとなります。安全に楽しくサイパンの海をお楽しみいただけるように頑張ります!まずは取り急ぎのご報告までです。「どうか、台風18号の被害が最小で済みますように!のマツオ姉でした。
追加の日記ですが、アイスクリーム&シビックへ潜りに行きました。まだ穏やかな海況でしたが、台風はコンディション3となり、マニャガハ島も閉鎖されていました。台風に備えて港の事務所もシャッターが閉まって・・・物々しい雰囲気のサイパンでした。
ご一緒されたミヨシさん、オオタニさん、ありがとうございました!!
<10月1日 サイパンは晴れ+少し曇り?!>
またしても変な太陽(太陽のまわりにリングができる)が見られました・・・。不吉だわ???と潜った先はナフタン&沈船です!ハゼ好きのお客様でしたので、どちらのポイントでもハゼ探し&撮影会してきました。それにしても台風18号が近づいているのに海はものすごく穏やかです。「これが最後のベストコンディションかも!YAHOOOOOO~!!」とフレッドさんと潜ってきました。マツオ姉でした。
ご一緒されたミヨシさん、オオタニさん、ありがとうございました!!
<10月1日から公共区域における禁煙条例が施行>
2009年9月28日、北マリアナ諸島連邦知事ベニグノ・フィッティルにより、正式にPL16-46として北マリアナ諸島における禁煙法が制定されました。これにより、北マリアナ諸島(サイパン・テニアン・ロタ)内、公共の場所での喫煙は禁止されます。
また、禁煙サインのある場所も同様です。違反者には罰金が課せられますのでご注意下さい。ホテルやレストランなどの喫煙場所、対応につきましては、ご利用される各施設へご確認下さいます様お願い申し上げます。
≪主な喫煙禁止エリアの例≫
屋内レストラン・レストランにつながるバー(屋外は喫煙可※要確認)、ホテル内ロビー・エレベーター等、共通の空間内(客室については各ホテルにて確認のこと)、博物館・図書館等の公共施設、医療施設、バス・タクシー等の公共の乗り物、スーパーマーケット、ショッピングモール、公共の集会場、スポーツアリーナ等
※主な喫煙禁止場所は、建物内(壁、床、天井で仕切られた空間)です。
上記以外にも喫煙禁止場所はございますので、禁煙サインにはご注意ください。
≪違反(罰金)について≫
違反者は、初犯が50ドル、2回目の違反で100ドル、3回目の違反からは200ドルが課せられます。
サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/