今日で白堊スポーツが20周年を迎えたので、過去を振り返ってみました。
20年長いようで短い。でも、短いようでいろいろなことがありました。
みなさん、これからもお付き合いください。
よろしくお願いいたします。
*********************
2004.09.18 白堊スポーツHP開設
S42一高の先輩・佐藤泰久さんから「堊」の字をもらってHP開設を決意
最初の名称は「白堊野球・白堊スポーツ・岩手スポーツ」
今のブログの原型は、私の雑言録「日々雑感」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/88/828ce1c690416d4c904766bcc53010e9.jpg)
ヤフーの出来合いのHPを使ってしたので開設当初はこんなトップページでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8b/57cdbe6d297a735e130db611c4315e74.png)
2004.11.03 ブログ「日々雑感」開始
2004.12.04 N特派員と初対面
場所はS56一高OBTさん経営の東大通「さらさら」
「どんな人なんだろう?」とドキドキでした(笑)
2005.03.26 一高応援委員OBと初顔合わせ
場所はS54中島高さんが以前経営していたワンパイン
のち、白堊バガ2号となるK特派員と初めて会った日
長椅子で眠ってしまった男(K)を見て「近づかないようにしよ~」と思った(笑)
選抜ハンド予選の県営体育館でみんなで白堊スポーツ速報をしている男を探したが発見できなかったらしい!
2005.07.17 夏の高校野球残念会開催
場所はワンパイン
2005.12.03 白堊スポーツ「オフ会」開催
IBCの加藤久智アナ、岡市武先生、阿部伸先生など参加
場所はワンパイン
「白堊スポーツ芋蔓会」の名称は後年つけられることとなる
2006.03.13 岩手日報夕刊に載る
H8一高剣道部OBの細川大誠記者の取材を受ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/8b1f812cf35439c8d79a34de5ad6219f.jpg)
2006.03.18 岩泉産の熊を食べる会
ラッキー本店
S52のSさん、S57のSさんと初対面
2006.03.19 岩手大学硬式野球部ブログ開設
現在更新を一時休止
2006.07.15 白堊スポーツ「夏のオフ会」開催
2006.09.15 IBCラジオ「イヴニングエコー」に出演
一高同級生・平藤淳の紹介でラジオ出演
2006.10.24 白堊ハンドブログ開設
2014年更新を中止し、白堊スポーツの白堊ハンドに移行
2006.10.25 白堊バレーブログ開設
その後、更新中止
2007.05.19 神宮球場へ(早稲田大×明治大)
外野スタンドからマウンド上のハンカチ王子を見つめる
2007.08.15 宇梶剛士と会う
菜園のスナック「駅」
当時、宇梶は岩手21赤べこ軍団の総監督
2008.05.31 白堊スポーツのマスコット、「もりっちぃ」と命名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/57479096bbadcab11025c06d3f52338b.png)
2008.08.08 50万アクセス到達(HP版)
2009.11.07 IBCテレビ「じゃじゃじゃTV」に応援委員OBと共に出演
S54一高応援委員・中島高さんの店、菜園の「たかべェ」に集結
酔ってべらべらしゃべる平舘が大写しに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/71/e5799024126943db6fb52dfeac164132.png)
2009.12.23 朝日新聞(岩手版)に載る
牛尾梓記者の取材を受ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/7e434d0a3b0079b1281986e3ecf4bd85.jpg)
2010.01.19 中央通の居酒屋で銀次選手と会い、サインをもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2c/def82d2ea395bad719b4c91e0878fcbd.png)
2010.01.23 菊池達朗君とご両親と初対面
2010.06.30 岩手のスポーツ雑誌「スタンダード」に載る
ライター・鈴木いづみさんの取材を受ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/ad2659d235a2060d8740fb53174d6247.jpg)
2010.08.21 100万アクセス到達(HP版)
「秀吉大通店」で祝賀会開催
2010.10.07 HP版からブログ版に全面移行する
2011.05.14 東京六大学、菊池達朗君を応援に神宮球場へ
達朗君ベンチ入りせず、生応援できず(慶應大×明治大)
一高OBのS54TSさん、H7H山さんと観戦
2011.09.16 新旧白堊スポーツを合わせて200万アクセス到達
2012.07.13 ブログ版が100万アクセス到達
2014.09.18 10周年記念日
2017.06 ツイッター始める
2018 この頃から2ちゃんねるの私個人に対するバッシング投稿が増加
2019.07.17 菜園の「たかべェ」で、1985年春センバツで伊野商業(高知)が優勝した
時のエース渡辺智男さんと会った。当時は西武のスカウト
2022.08.01 teacupブログの終了に伴い、gooのブログに移行
teacupブログの総アクセス数は2,168,627でした。
2024.09.18 20周年到達!
20年長いようで短い。でも、短いようでいろいろなことがありました。
みなさん、これからもお付き合いください。
よろしくお願いいたします。
*********************
2004.09.18 白堊スポーツHP開設
S42一高の先輩・佐藤泰久さんから「堊」の字をもらってHP開設を決意
最初の名称は「白堊野球・白堊スポーツ・岩手スポーツ」
今のブログの原型は、私の雑言録「日々雑感」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/88/828ce1c690416d4c904766bcc53010e9.jpg)
ヤフーの出来合いのHPを使ってしたので開設当初はこんなトップページでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8b/57cdbe6d297a735e130db611c4315e74.png)
2004.11.03 ブログ「日々雑感」開始
2004.12.04 N特派員と初対面
場所はS56一高OBTさん経営の東大通「さらさら」
「どんな人なんだろう?」とドキドキでした(笑)
2005.03.26 一高応援委員OBと初顔合わせ
場所はS54中島高さんが以前経営していたワンパイン
のち、白堊バガ2号となるK特派員と初めて会った日
長椅子で眠ってしまった男(K)を見て「近づかないようにしよ~」と思った(笑)
選抜ハンド予選の県営体育館でみんなで白堊スポーツ速報をしている男を探したが発見できなかったらしい!
2005.07.17 夏の高校野球残念会開催
場所はワンパイン
2005.12.03 白堊スポーツ「オフ会」開催
IBCの加藤久智アナ、岡市武先生、阿部伸先生など参加
場所はワンパイン
「白堊スポーツ芋蔓会」の名称は後年つけられることとなる
2006.03.13 岩手日報夕刊に載る
H8一高剣道部OBの細川大誠記者の取材を受ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/8b1f812cf35439c8d79a34de5ad6219f.jpg)
2006.03.18 岩泉産の熊を食べる会
ラッキー本店
S52のSさん、S57のSさんと初対面
2006.03.19 岩手大学硬式野球部ブログ開設
現在更新を一時休止
2006.07.15 白堊スポーツ「夏のオフ会」開催
2006.09.15 IBCラジオ「イヴニングエコー」に出演
一高同級生・平藤淳の紹介でラジオ出演
2006.10.24 白堊ハンドブログ開設
2014年更新を中止し、白堊スポーツの白堊ハンドに移行
2006.10.25 白堊バレーブログ開設
その後、更新中止
2007.05.19 神宮球場へ(早稲田大×明治大)
外野スタンドからマウンド上のハンカチ王子を見つめる
2007.08.15 宇梶剛士と会う
菜園のスナック「駅」
当時、宇梶は岩手21赤べこ軍団の総監督
2008.05.31 白堊スポーツのマスコット、「もりっちぃ」と命名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/57479096bbadcab11025c06d3f52338b.png)
2008.08.08 50万アクセス到達(HP版)
2009.11.07 IBCテレビ「じゃじゃじゃTV」に応援委員OBと共に出演
S54一高応援委員・中島高さんの店、菜園の「たかべェ」に集結
酔ってべらべらしゃべる平舘が大写しに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/71/e5799024126943db6fb52dfeac164132.png)
2009.12.23 朝日新聞(岩手版)に載る
牛尾梓記者の取材を受ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/7e434d0a3b0079b1281986e3ecf4bd85.jpg)
2010.01.19 中央通の居酒屋で銀次選手と会い、サインをもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2c/def82d2ea395bad719b4c91e0878fcbd.png)
2010.01.23 菊池達朗君とご両親と初対面
2010.06.30 岩手のスポーツ雑誌「スタンダード」に載る
ライター・鈴木いづみさんの取材を受ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/ad2659d235a2060d8740fb53174d6247.jpg)
2010.08.21 100万アクセス到達(HP版)
「秀吉大通店」で祝賀会開催
2010.10.07 HP版からブログ版に全面移行する
2011.05.14 東京六大学、菊池達朗君を応援に神宮球場へ
達朗君ベンチ入りせず、生応援できず(慶應大×明治大)
一高OBのS54TSさん、H7H山さんと観戦
2011.09.16 新旧白堊スポーツを合わせて200万アクセス到達
2012.07.13 ブログ版が100万アクセス到達
2014.09.18 10周年記念日
2017.06 ツイッター始める
2018 この頃から2ちゃんねるの私個人に対するバッシング投稿が増加
2019.07.17 菜園の「たかべェ」で、1985年春センバツで伊野商業(高知)が優勝した
時のエース渡辺智男さんと会った。当時は西武のスカウト
2022.08.01 teacupブログの終了に伴い、gooのブログに移行
teacupブログの総アクセス数は2,168,627でした。
2024.09.18 20周年到達!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます