年明け早々、腰を痛めてしまったので休止中の留守番練習。
年末だったかな?
何度かやってるので記録のために書いておきます。
ビデオには、私を探して鼻鳴きしてるメイさんと
そんなメイさんにつられて吠えるココ太。
しばらくすると、ココ太は自分のハウスへ。
それでもメイさんは鳴き続ける。
部屋を歩きまわったり、自分のハウスや机に乗ったり
まーったく落ち着く様子なし。
あげく、一人で鳴いてるのに飽きたのか
寝ているココ太のハウスの目の前でワンワン。
そりゃー寝ていたココ太も驚いてワンワン・・・
吠え仲間としてココ太を誘うのやめて下さい(>_<)
しばらく吠えると、ココ太はまたハウスへ。
眠いのに迷惑だよねー(≧m≦)
そんなわけで、メイさんが吠えていても最初だけつられるものの
ココ太は、気にせずハウスで寝れるみたい。
誘われない限り(笑)
メイさんは、ココ太がハウスで寝てしまっても
結局最後まで(1時間半)一人で鳴いてました
そして、ハウスに入れて1時間練習してみたときは
ずーっと鼻鳴きしながら、扉を開けようと爪でガリガリしてた(>_<)
1時間ずっとよ・・・どんだけ諦め悪いのよ
そうだよね・・・うちに来た頃サークルで留守番させたら
鼻の毛がもげるほど脱走しようと必死だったもんね(>_<)
サークルも前の方に移動してたし・・・
サークルを噛みちぎろうとしたのか変形してるし
血がついてるしで大騒ぎ
それで、これではメイさんが怪我しちゃうと思って
フリーにして留守番させたら、カーテンがレールごと落ちてたんだ(爆)
それに自分のハウスを台にしてキッチン台に飛び乗り
そこからジャンプしてたり・・・
テレビ台の上から、小窓に飛び移り落下したり・・・
それを仕事から帰ってきて、ビデオで確認した時は血の気が引いたよ
それを思えば、最近の留守番はマシなのかな。
留守番中吠えっぱなしでうるさいけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
カーテン噛んだり、おもらしはしなくなった。
少しは成長してるのかな?7年かかったけど(笑)
あとは、吠えずに寝る!
これが出来るようになるまで、あと何年かかるかなー。