メイメイ・チキン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ホリスティックケア・カウンセラー

2016-11-04 23:34:01 | インポート

2日の出来事ですが、meiさん病院に行ってきました。

膵炎の症状も落ち着いてるので、薬も終わり。
一応、完治ってことみたいです。
慢性なので、またいつなるかわからないけど

そこで困ったのが、ご飯。

膵炎の時は、低脂肪の消化サポートやi/dのシチューだったんだけど
腎臓も悪いmeiさんは、腎臓サポートを食べた方がいいという。

腎臓のご飯は高脂肪。
正反対なのよ・・・

でも、腎臓の方が怖いので(舌が壊死する話も聞いたし)
そっち優先のご飯になりました。

そして、腎臓にいい物はないか探していたら
オメガ3がいいとネットで見つけたの。
グリーンドックさんで、昔サーモンオイルを買ってたことを思い出し
注文しようと思ったんだけど、膵炎持ちのmeiさんにオイル・・・
大丈夫なのか?

でね、グリーンドックさんはホリスティックケア・カウンセラーさんがいるの。
相談に乗ってくれるので、早速メールで聞いてみました。

meiの症状を話したところ、膵炎持ちだとオイルだと脂質多くて
負担になるかもしれないから、獣医師に相談した方がいいということと
(あまりオススメ出来ないっぽい話方でした)
サーモンオイルの代わりに、抗酸化栄養素をプラスするといいこと。
それは「コエンザイムQ10」
あとは、ビタミンCや緑黄色野菜。
腎臓病で食欲ないワンコに、カボチャが人気ということも教えていただきました。

腎臓の病気だけならオメガ3が入ってる「サーモンオイル」



膵炎など消化器系の病気もある場合は「コエンザイムQ10」ってことだね。



獣医さんでも詳しくない人多いから
こうやって相談できると、すごい助かる。
また利用させてもらおう。

あと、ササミはダメだって。
母も前に言ってたんだけど、ササミにはリンが多く含まれてるので
あげるなら、胸肉やもも肉にしましょう。