昨日は、病院から帰ってきて疲れてるはずなのに
やっぱり寝てくれなかった
ご飯も食べてくれたんだけど、夜中に嘔吐。
その間も、寝る体制を取る→飛び起きる→部屋を歩き回る。
こたつに入ったり出たり、私の布団にも入ったり出たりを
朝6時半まで繰り返す。
そして、ちっこも10回近く。
そのたびにシートを丸めるので取り替えて
抱っこして落ち着かせる。
前はね、病気のせいだと思わないから
怒って寝かせてたのね。
今は怒らないようにしようと思ったんだけど
あまりにも寝ないから怒ったの。
そしたら、ハウスに入ったんだけど寝たのかな・・・?
私が3時間後に起きたときには、起きてたし。
朝の皮下点滴をして薬飲ませて、お庭パトロールして
お昼頃寝てくれた
2時過ぎに遅めの朝ごはんを食べて
途中、トイレに2回起きるものの、夜9時まで寝た
年のせいで朝晩反転してるのか
昨日寝てないから、寝てるだけなのか。
そろそろ痴呆も出てくるお年頃。
皮下点滴もして薬も飲んで、またこたつへ。
夕飯も食べてくれれば完璧なんだけど
全部求めちゃいけないね。
とりあえずは安心して眠れればいいや。