今日は、楽しみにしていたパピー教室でした。
麦くん、2度目なので馴れたもの。
先生にもチワワンにも飼い主さんにも吠えない。
今日は、お手入れ編だったんだけど、大人しくやらせてくれるし
優等生でした(〃艸〃)
ブラッシング、ハミガキ、爪切り、足裏カットなどなど。
私が緊張してないのもいいのかな。
なんか、すごく楽しいし(笑)
チワワンも、前回より行動範囲が広がっていて
飼い主さんから離れる時間も多くなって、成長してるのが分かる。
甘噛みも一瞬で直ったのにはびっくり。
麦くんも、イタズラしようとしてる時に名前を呼ぶと戻ってきたり
出来ることが増えてくのは嬉しい。
あとは、やっぱり飼い主である私たちの課題。
つい「ダメ」「いけない」って言っちゃうので
否定ではなく、出来たこと、やめたことに対して褒める。
褒めて褒めて褒めちぎる。
そうそう、爪切りや足裏バリカン出来た飼い主たちも
先生にすごい褒めてもらいました。
ワンコになった気分でした(笑)
そして、吠えに対しての相談もしてきました。
麦くんの場合、ふれあいしたくて吠えるので
出来るだけさせて下さいと。
うーーーーーーん
こりは難しい。
うらのお宅は、協力してくれそうだけど・・・
すべての人がワンコ好きとは限らず
ワンコが怖いって人もいるしね。
そういう人に、吠えてる麦に「触って」って言えない><
ワンコも、メイココのように他のワンコが苦手で
近づかないでーってタイプの子もいるし。
昨日、麦が悲鳴あげながら近づこうとしたワンも噛む子だし。
「ふれあえない」って諦める事を教えた方が
お互いのためのような気がするけど難しいのかな。
出来る限り協力してもらって、頑張ってみよう。
そして、来週は新しい子が参加予定。
麦くんの10倍ハイパーな子らしいです!
楽しみすぎる(〃艸〃)
一緒に遊べるかな~。
でも、麦はすぐ興味なくしちゃうからな~。
今日もチワワンが後ろを頑張って付いていってるのに
ずっと無視だもん><
昨日のマルプーちゃんに対してもそうだし。
挨拶したくて悲鳴あげるわりには
その後がね・・・熱しやすく冷めやすいのかしら(〃艸〃)
我が道を行く麦くん。
常に新しいことを探してるから、アジリティとかいいかもと。
なんだか楽しそうだし、信頼関係も築けそう。
どこかで出来るとこあるかな~探してみよう。
最後に、病院の待合室で掃除を見学中の麦くん(〃艸〃)
この後、ワンコが来て悲鳴あげましたorz
まだまだ修行は続くのでした。