留守番ビデオ。
1時間だけ撮れてました。
残念ながら、ゴミを散らかしてる現場は映ってなかったけど
キッチンの扉が開いてたので(私がきちんと閉めなかったみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
そこから袋を引きずってきたみたい・・・
変な物食べてなきゃいいけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
さて。
留守番の結果です。
まずメイさん。
最初の20分間は、知育トイに夢中で静かだった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
10分経過した時に、1回「ワン」って吠えただけ。
知育トイに、メイさんが大好きな軟骨入れて 7個もおいていったからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7a/2f42b154c90629852c1de952c47c59c8.jpg)
20分間もおやつに夢中になれるなんて、今までなかったからすごいよー。
お勤めご苦労様でした知育トイちゃんたち。
またヨロシクお願いしますm(_ _)m
お次はココっち。
最初は知育トイに食いつくものの、すぐにウロウロ。
メイさんに何度もちょっかい出して、そのたびに軽くスルーされたり(爆)
扉の方をじっと見て吠えてみたり、ココの方が分離不安じゃないかと思うほど。
きっと、フリーでおいてかれたから落ち着かないのね。
ハウスに入っても、すぐ出てきちゃってたし。
サークルの扉閉めて、メイさんと別にした方がいいのかな?
それともフリーで馴らした方がいいのか・・・悩む。
そして、留守番開始から25分を経過しようとした時
突然メイさんのスイッチが入りガウガウ炸裂。
「あれ?おいてかれたかも!」って感じで扉の方を見て吠えてたよ・・・
軽く35分間吠え続けてたことに。
そんでもって、メイさんが吠えればココっちも吠える。
うわぁ・・・最悪だ(>_<)
しばらくするとココは黙ってたけど、メイさんは吠え続けてたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
シャッター閉めていって良かった・・・
ご近所迷惑になってしまうもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
ビデオが切れたあとも、お留守番は続いてるわけで・・・
その間も吠えてたのかなぁ?
でも、とりあえず20分間は静かにしていられたんだから
知育トイに協力してもらって、少しずつ時間延ばしてみましょう。
知育トイが大量にあったら もっといいんだろうか?(笑)
そーいや ウチのチコリータは
ほんの15分ほどの留守だったんだけど
ずっと遠吠えしてらっさいました(汗)
ウチも 知育おもちゃさんたちにお願いしようかしらねぇ(苦笑)
夢中で知育トイに食いついてる姿を見た時は
感動で涙でそうだったよ(笑)
長くは続かなかったけどねー。
今日も20分留守番させてみたけど
それが限界みたい。
でも、20分出来るだけでもすごいんだから
少しずつ馴らしてみようと思う♪
実家で留守番出来るんだから
ぜったい出来るはず!
チコリータちゃんもぜひ知育トイお試しあれ(≧▽≦)
すごいじゃん!20分出来れば、きっと慣れ次第で時間延ばしていけるよ~。
お部屋のいろんなところにおやつ隠して、『宝探し』みたいしたり、
とか、扉の前で吠える場合は、扉の前におやつ置いておいて、
『よし吠えるぞ!ん・・・こんなところにおやつが、とりあえず吠える前にこのおやつ食べておこう!』
みたいな感じで、吠えることから気をそらすように、おやつをばら撒いておくとか・・・。
ちなみにジェットは、基本ハウスでお留守番だけど、
たまにフリーのときは、吠える場所と、寝る場所におやつ置いて出かけるよ。
でも、2わんちゃんの場合は、ばら撒き作戦は難しいのかな??
急がしそうだったみたいだけど落ち着いたかな?
メイさん、20分大人しく出来たのすごいでしょ~。
知育トイ、大量に用意しといて良かった(笑)
あと、書き忘れたけど「ばら撒き作戦」も並行してやってる~。
知育トイと一緒に部屋中にばら撒いてるよん。
でも、吠えそうな場所やハウスには撒いてないから
今日さっそくやってみるね。
アドバイスありがと~♪
30分目指して頑張りまーす。