メイメイ・チキン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

サプリ

2011-01-23 09:17:48 | 病気・病院・トリミング

メイさん、まったく痛がる様子もなく
隙あらばジャンプしようとしたりと元気いっぱい。

サプリ効いてるのかなぁ。

サプリね、ココ太にも飲ませてるんだけど
偏食ココ太も残さず食べてくれるので助かる♪

今回、病院で買ったのが「40粒 3,800円」

初めて飲ます場合は、1日1個なのね。
2ワンに与えるとすると、20日で終わり。

1ヶ月前後飲ませたあとは、1日半錠になるから40日もつけど
ずっと続けていくとなると・・・・
ネットで安く買えないか調べたら、病院の値段とさほど変わらず。

何で儲けてんだろ、あの病院(笑)

コセクインDS 120粒 9,000円


これで決まりかな?

2011-01-20 09:35:55 | meicocoグッズ

まだまだ悩み中のキャリーバック。

前回の2つは、値段やら大きさやらで却下の方向へ(笑)


悩みに悩んで、これかなー。
写真は赤だけど、買うなら色は黒ね。


ヒッコリーシリーズ Pet Field 

幅50×高さ28×奥行22



ドーム型だし、値段も5千円以下だし♪

ただ心配なのが、ちゃんと自立するか・・・
どうしても布製だと型崩れして、ぐにゃっとなるような気がして。

いろんなショップのレビュー見ても、しっかり自立するって人と
へたってしまうって人といろいろ・・・どっちなんだ~。



で、もう1つ見つけたのがこちら↓


バーディスペースキャリー

幅48×高さ27×奥行24



ん~悩むσ(^_^;

やっぱり Pet Fieldの方かな~。


メイたん、寝てないで一緒に考えてよ~。

誰かさんは、あてにならないのよー。
文句だけは言うくせに(笑)


食べ物以外はいらない   byメイ


あら・・・メイさんもあてにならないわ(笑)

ダイエット生活に嫌気がさして ふてくされてるのねf(^^;)
頑張れば、美味しいもの食べられるから頑張ろうよー。

ちなみに、「4.5」あった体重が「4.3」になりました♪

フード半分、野菜半分のダイエット食で頑張りました。
運動出来ない分、食べ物でどうにかしなきゃだもんね。

めざせ「3.8」




キャリーバック

2011-01-16 01:09:16 | meicocoグッズ

只今、メイさんのキャリーバックを検討中。

今使ってるキャリーは、6年前に買ってずっと使ってるんだけど
独立して立たないし、柔らかすぎなのが悩みだったの。

今回、腰の負担を考え、ソフトタイプなんだけどしっかりした作りの物を検討中。

で、候補にあがったのが下の2種類。

どちらもお高い。

失敗は出来ないのだ・・・
グチグチうるさい人がいるから(爆)

毎回私がいろいろ買うけど、失敗して使わないのが多すぎるんですってー。
それを買わなければ、今回悩んでるキャリーも余裕で買えたじゃんって。

・・・

たぶん、過去記事読んで 使ってないキャリーとか発見したのよ、あの人。

これとかこっちのリードとか、今回失敗したハウスとか。

あら・・・やっぱり失敗ばっかりね(o_ _)ノ彡☆バンバン

キャリーはね、背が低すぎたのー。
1度も使わずに閉まってありまする。
いつか使うかも!と思って(笑)

リードはね、太すぎて持ちにくい。

布製ハウスは問題外(笑)
ぜんぜん入らないんだもんー可愛いのに。

1つは実家にあげて、もう1つの行き先も決まりました(笑)
無駄になってないもーん、使ってもらえるんだから♪

でもって、ブログには書いてないけど、アウトレットで買ったキャリー。
(これはメイパパも一緒に選んだのよ!あっうるさい人バラしちゃった 笑)
でも、メイさんを中に入れて、持ち上げると頭が潰されて悲惨なお顔に。

ふせしてくれれば平気なんだけど
どうしてもお座りしちゃうので、顔が潰れて気の毒なので使ってなかったの。

でも、最近は実家に預けに行く時に使ってるのよー。
だから無駄じゃない!!←必死に言い訳


で、本題に戻して悩んでるキャリー。


ずっと欲しかったのは、ジェットセット(名前もいいよね♪)

ジェットセット
W50 x D23 x H23cm 重量:1.5kg

○長さも今のと同じだし、横幅もいい感じ。
×高さが今のより3cm低い・入り口が横だけ(これが不便)





今回、新たに目をつけたのが、スリーピーポッドエア

スリーピーポッドエア
W56×D27×H27cm 重量:1.8kg


○入り口が広いので出し入れしやすい・高さも今のキャリーと同じ
  長さが調節できる
×横幅が広すぎる・普段使いには大きいかな




さて・・・どっちがいいでしょうねー。

今のところ、スリーピーポッドエアの方が出し入れラクそうだし
高さもあるからいいかなーと思ってるんだけど
なんせ私が選ぶと失敗するから(笑)

我が家の主に決めてもらいましょう。

ってことで、決めといてね、メイパパ。





あと1週間!

2011-01-15 13:44:26 | 病気・病院・トリミング

8日間続けた薬(痛み止め)も一昨日で終わり
今後の事と経過を見せに、病院に行ってきました。

先生は、触診と歩かせた感じを見て「大丈夫そうかなー」っと(本当? 笑)

とりあえず、薬をやめてサプリを飲ませ様子を見ることになりました。

先生もダックスを飼っていて、軽いヘルニアを半年に3回もやってしまったから
このサプリを飲ませてみたら、この2年は再発してないんだって。

ちょっとしたことで、再発しやすい子もいるみたい。
なので、我が家も試してみることにしました。



でもって、あと1週間は安静。

ハウス生活もやめずに少しずつ伸ばしてます。

昨日は、4時間半入ってたみたいよ。
最初は鳴いてたけど、すぐ寝て起きなかったって(メイパパ談)

今も、2時間ほど入ってますが、後ろからヒィヒィ鳴き声聞こえてます(笑)
私だと出してもらえると思ってるのかしら。

それとも、メイパパとココだけ散歩行ってしまったから
自分も行きたーいって言ってるのかな?

まーどんな理由であれ出しませんが(≧m≦)

先生も言っていたんだけど、ソファーからのジャンプとかより
不意をついた動きの方が、腰を痛めやすいんだって。

うちで言うと、物音とかメイパパが部屋の出入りするとココが吠えるのね。
そうすると、寝ていたメイさんも飛び起きて一緒に吠える。

この飛び起きる(驚いた)ときに、腰を捻ったりするんだって。
走っていて滑ったりとかね。

ココを吠えさせないようにする方が難しそうだから
とりあえずは、メイパパが部屋から出入りするの時は
メイココはハウスに入ってもらうことにしました。

ココが物音に反応したときは、メイさんが飛び起きる前におやつで釣る。

そうすると、ココが吠えまくっていても
メイさんはおやつに夢中だから(≧m≦)


でね、今日も「ハウスに入ってー」って言ったら
なぜかメイさんに続いて、ココも一緒にメイさんのハウスへ。



自分で入ったくせに、メイさんと一緒で怖かったのか
奥の方でブルブル震えてたよゞ(≧ε≦; )

メイさん怒ってないから平気なのにー。

前だって、ココが自分のハウスで寝ていたらメイさんが入っていって寝てたし。
驚いたココが飛び出てきたけどね・・・

ココが怖がらなければ、一緒に眠れると思うんだけどなー。

でも、メイさんいきなりキレるからね(爆)
やっぱり、怖いよね、ココ太(≧m≦)

メイパパの膝の上の方が安全だねっ。



そんなわけで、あと1週間!
安静生活頑張りまーす。

心配してコメくれたメルシィママ、ayazoちゃん、リーカノママさん
そしてメールしてくれたジェットままちゃん!

本当に本当にありがとうございました<(_ _*)>

軽いヘルニアとはいえ本気で怖かったので
すごい心強かったですっ