メイメイ・チキン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

また来るよ♪

2013-03-08 22:08:48 | わんことおでかけ

食事は、神社から長い階段を下りた先にある商店街で。

行きに前を通った時「ワンちゃんも一緒にど~ぞ~」と呼び込みが(笑)あった
宝亭さんでいただきました。



帰りによるって約束したから、私たちを見つけてドア開けて「お帰りなさい」って(笑)

気さくで可愛いおばぁちゃんがいます(〃艸〃)

昭和レトロないいお店。



ちぃ散歩で紹介されて、店内でその時の映像が流れてましたよ。
写真にある掘りごたつに今は亡きちぃさんが座ってました。

私たちは一番奥の席へ。



meiさんはいい子だけど、この方はガウガウ。



困った子ちゃんだね



それでもすぐに落ち着いてくれたので
山菜蕎麦と味噌おでんをいただきました。



美味しそうでしょ~。



meiさん、meipapaが食べてる間
ずっとこの姿勢でガン見(笑)

coco太くんも見てるね(笑)



お腹いっぱいになったら、御岳駅へ出発。


ちょうど駅に着いたら、ケーブルカー出発したところだった><

駅前のお土産屋さんが「今いっちゃったよ~次は30分後」って
時間をわざわざ教えに来てくれて・・・いい人だなぁ。


30分くらい待ち時間あったけど
景色見たり、お土産買ったりしてたらあっという間。


駅の中にもお土産コーナーがあって、そこで買い物したんだけど
お会計の時に「cocoちゃんってどっち?」って聞かれたの。

私が抱っこしてたから「この子ですよ~でもなんで名前を・・・」って聞いたら
その方、行きのケーブルカーの運転手さんで
私がcocoの名前を呼んでたのを聞いてたみたい。



「うちのネコも同じcocoって名前なので」って(〃艸〃)


それで気になってたんだって。

なんか覚えてくれて嬉しかった~。


最後は「cocoちゃんバイバイーイ」って(笑)

なんかいい人ばかり。


感動しつつケーブルカーに乗り込み
帰りは、ちゃんとペットエリアに。



cocoは、やっぱり帰りのケーブルカーでも緊張してました(笑)
後ろにワンちゃんいたけど、吠える余裕もなかったみたい。



6分間だけど、なんだか楽しいケーブルカー。

駅に到着して、記念撮影しようと写真を撮っていたら
「撮りますよ~」とさっき売店にいた運転手さん。

帰りのケーブルカーもこの運転手さんだったのでしたー。
ぜんぜん気づかなかった(笑)



久しぶりの家族写真。

運転手さんありがと~~~~~~


神社までの道のりは厳しかったけど
人はみんな暖かくて良い人ばかり。

そういえば・・・

すれ違う人たちもみんな「こんにちは」って挨拶するの。

なんかいいよね。

また来たいなって素直におもえる場所でした。



来年は、もう少し体鍛えて(笑)ハイキングコースまで行ってみたいな。

meicocoも鍛えなくちゃね(〃艸〃)











健康祈願

2013-03-07 21:30:54 | わんことおでかけ

最後の階段を上がり切り到着しました「武蔵御嶽神社」

ここには、日本武尊(やまとたけるのみこと)が難を逃れるよう
導いたとされる白狼・黒狼(おいぬさま)が祀られています。



健康祈願しないとね~meicocoさん。

いい笑顔だね(〃艸〃)







前足がmeiさんのお顔より大きい~。



神社で健康祈願をしたら、神符授与所でペットのお守りを購入。

そして、形代(かたしろ)という犬の形の紙を買って、体を撫でて厄を移します。
(形代は神社でお祓いをして焚き上げられます)



鼻の先から尻尾の先までぜ~んぶ悪い所吸い取ってもらうmieさん。

もちろんcoco太くんも♪写真ないけど・・・



雪で体が濡れていて、薄い紙だから濡れて破けそうだったの。

だから「破ける破ける」とうるさい人いて(爆)写真どころじゃなく。

本人気づいてないけど写真に協力的じゃないので
(気づくとすたすた前の方歩いてるし)あまり期待しないことにしましたw

なので2ショットもありませーん。
なんか思い出したらイライラしてきた(笑)



気を取り直してw体力ない私たちはこのまま下山。

この先にハイキングコースもあり
いろいろ楽しめそうでしたよー。



次は行ってみたいなー。

鍛えなきゃ。


さて次は最後。

お食事編へ続きますー。







たどり着くのか武蔵御嶽神社

2013-03-06 23:28:15 | わんことおでかけ

なんとも微妙な記念撮影のあとは
舗装された山道を歩き「武蔵御嶽神社」へ向かいます。



meicocoさん、柵ギリギリ歩いてますが
その向こうは崖っぷちですから(汗

落ちたら真っ逆さまです(ρ_;)

なので、すぐに反対側を歩かせて
雪が残る道をひたすら歩きます。

滑って怖かった(T△T)



住宅街も雪が残ってました。



なぜか雪の上を歩くmeiさん。
冷たくないの~?



そして

そんな雪道を歩けばやっぱり汚れるmeicocoさん。

前足の汚れが気になってしかたないcoco太くん。



写真ではわからないけど、もう前足どころじゃないのよ(笑)
お腹までドロドロですから、meicocoさん(T△T)

それでも前足を気にして、道路にふせして前足カミカミするcoco太くんに
「汚れてないよ~気のせいだよ~」と言い聞かせながら
お土産さん(のちほど紹介)の前を通りすぎると・・・

どーん



階段さん



ここまで急な坂道を登ってきたので足プルプル。

coco太くんは元気に上っていきます。

参拝に来ていたおじ様に褒められたんだよね。
「ここまで登ってきたのか~小さいのに偉いね~」って(〃艸〃)
元気だけが取り柄ですから(笑)


ヘルニア持ちのmeiさんはpapaが抱っこ。
ドロドロmeiさんを抱っこして、papaもドロドロ。



上りきった~と喜んでいると

ど~ん



また階段さん

そして、ここを上りきると

ど~~~~ん



たどり着いたよ、武蔵御嶽神社。




まだまだ続く(笑)



初めてのケーブルカー

2013-03-05 22:38:16 | わんことおでかけ

meipapaが連休取れたので、いろいろ悩んだ末こちらに行ってきました。


『武蔵御嶽神社』


武蔵御嶽神社に行くには、滝本駅からケーブルカーに乗りまーす。



小型犬から大型犬まで全犬種OKで
人間同様、乗車券が必要です。

御岳山駅までは、約6分で到着。



上り下りとペット連れの乗り場が違うのでご注意を。
車掌さんが教えてくれるけどね♪

なのにね・・・

ペットエリアの席におじさんが座っちゃったの(ワンコ連れてない)

あれ?と思いつつ、危ないから席に座らないといけないと思った私。



ペットエリアすぐ後ろの一般席に座っちゃいました。
良い子はマネしないで下さいm(_ _)m

実際は、おじさんが座ってる席&その後ろに立ってていいみたい。



次回からは気をつけまするm(_ _)m

さて・・・

ケーブルカーが初めてのmeicocoさん。

meiさんはなーんにも気にならないのか
大人しく抱っこされてました。

さすがだね♪

そしてcoco太くん

人が気になってしかたない(笑)



前も気になる(笑)



ものすごい急だったもんね
ずっとキョロキョロしてました。

しかも雪積もってるし・・・
これが後々大変なことに~。



さぁ~御岳山駅に到着。

階段を上って駅を出ますよ~。

と、その前に。

ケーブルカーの写真撮らなきゃ。
とモタモタしてたらmeipapaからの喝

車掌さんが出入り口閉めるのに待ってたみたいで

「大丈夫ですよ~」と何度も行ってくれたんだけど
恥ずかしいので笑顔ふりまきながら出ました(爆)



で、駅を出たところで記念撮影。



体も写っちゃってますけど・・・



meiさんも撮ったんだけど、ヤプログ写真10枚しか載せられない><

なので、数回にわけてアップして行きたいと思いますv

次回は「たどり着くのか武蔵御嶽神社」編