ブドウの摘心 2021-07-05 13:36:00 | 日記 片方の枝が、摘心予定の場所を30cmを超えましたので、摘心しました。これで今度は縦に伸ばしていきます。反対側は、まだ1mぐらい伸びないと摘心できません。もうしばらくかかりそうです。棚を早く作らないといけません。 きゅうりの脇芽をカットして、水につけました。発根したら、ポットに植えてその後定植します。 トマトはやった事ありますが、きゅうりは初チャレンジです。上手くいきますかね?
スイカの防獣用ネット 2021-07-04 23:26:00 | 日記 昨日、アライグマ対策でスイカにネットを張りました。アライグマは2-3cmの穴を開けて中をくり抜いて食べるんです。ネットの幅が150cmなので、100cmぐらいの杭がいるんですが、手持ちは70-80cm。ちょっと低いですが、これを使いました。かわりに、途中に鉄の棒を立てました。上からはカラスが狙っているので、上にも張りました。黒ニンニクも出来上がりました。薄っすら中が黒く見えます。しばらくネットの中で乾燥させます。夏まき白菜を定植しました。奥はトウモロコシがまだ収穫待ち。こちらは蕪。こちらはラディッシュ。どちらもまだ玉にはなっていませんが。左からオクラとネギ、さつまいも、蕪とラディッシュとシソ。
あれあれ?つるが 2021-07-02 00:07:00 | 日記 蔓なしインゲンの内一本だけが、何故か蔓が伸びてきました。こんな事もあるんですね。一本だけでネットするのもなんなので、竹でも切ってきて、枝を付けたまま立てようかと思います。小玉スイカが、いつの間にか大きくなっていました。赤か黄色かどっちかな?まだ小さい小玉ちゃん増殖中。結局、防草シートので上に遮光シート引けてません。週末には四隅に杭打ってネットしなくては。去年はアライグマに喰われてしまいましたから。