メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <答えをすぐに教えないちょっといけずな(笑)>

2021-05-25 12:55:40 | Weblog

今日は過ごしやすい。

こんな日が続いたらなぁ。

 

母親が「厳しい」という人がいて、よく聞いたみたら「伸びる人には、厳しく接してる」と言われたそう。

「伸びないと分かったら、ほめまくる」というような話だった。

すばらしい母親!

厳しさにもいろいろあるけれど、その人の才能や能力を把握出来たら、その人が自力で解決出来たり生み出せたりできるようにサポートしたらいいと思う。

少々いけずかなと思うこともあるのだけど(笑)、それは厳しさかもしれない。

事細かに教えたり注意したりするのではなくて、進む方向を示してあげるのは大事です。

どこでもいいんじゃなくて、詳しく言わんがそっちの方向が今のあなたにはいいんじゃない?だからそっちへ行ってみればみたいな。

納得できなことをするのも大事かもですが、こういう理由でこういうことをしている、ということを納得させて進んでもらうのも必要なこと。

答えをすぐに教えちゃうというのは、ある意味その人の成長の機会を奪ってるかもしれないな。

そんなことを思う今日この頃。

 

でわでわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <そぎ落... | トップ | ダンボール作用点 <機械任... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事