ちばわん の預かりっ子と仮母の奮闘記
Legacy of Merconi
カリカリとお薬
最初の頃に比べるとカリカリの食いつきが悪くなってきました。
今まではカリカリご飯の上に薬を乗せておけばぺろっと薬とカリカリを残さず食べていたのですが、
一昨日くらいからご飯を残すようになりました。残したカリカリの中に薬が残っていることも!
残った薬は無理矢理口を開けて放り込みますが、
ペロンと戻しちゃいます。そうなるとお口を頑として開けません。
ギーっと歯の隙間から薬を押し込んで上を向かせて、
のどゴシゴシからのすぐにオヤツを放り込みパックンさせてやっとお薬飲みました。
明日からご飯の量を少し減らしてみようと思います。
お尻の包帯とエリカラでお散歩してると、
あら可哀想に〜とよく声をかけられます。可哀想ですが、
あともう少しの辛抱だと思いたいです。
明日か明後日には病院に診せに行きます。
先生がもう大丈夫!と太鼓判を押してくれるのを期待していますが。。
まだわかりません(◀ネガティブ思考)
家でもガンガンえりカラを当てながら歩いているので、存在感はあります。
マイカの音慣れ練習には良いかもしれません。
夜のお散歩にも慣れてきました。スタスタスタタタタッ早いですよ歩くの。
リードはたまに引きますが、ほぼ私の歩調に合わせて歩いているようです。
ところで英語のmica(マイカ)はラテン語でmicare(輝くの意)に由来されるといわれています。
イタリア語では雲母(うんも)の意味があるそうです。
なんか輝く雲母(うんも)のようなとても神々しい感じがしてきました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )