ちばわん の預かりっ子と仮母の奮闘記
Legacy of Merconi
ビビりっこのお散歩
11月13日に仮宿に来た東雲(しののめ)、
一月近く経ちますが、未だにお散歩ができません
リードに引かれることに恐怖を感じてか、ブルブル震えて
一歩も動けなくなります。
引いてもダメなら自分から歩けるようにしてみようと
方針を変えてみました。
しのちゃんの向かいに来て
『ここまでおいで』と
自力で仮母のところまで歩くように
そうすると
仮母のところまでは変な歩き方で何とかやって来ます。
最後は踏ん張って、ウンPもだし
そして抱っこー
となるところを
何度も同じことを繰り返し
10mくらい少しずつ歩きます。
が、しゃがんだ状態で後ろ向きに歩くのはしんどい
まるでよちよち歩きの子供の歩行訓練みたいです
仮母ギブアップで仮宿に戻ります。帰りは抱っこでね
それからチャーちゃんとお散歩。
近くの高速道路のインターの
裏通りが散歩コースの一つなのですが、
チャ)「ナンカ、ウルサイ音する!」
何の音??
仮)車がたくさん通る音だけど、怖くないよ
柵で見えないので
チャーちゃんを抱っこして
「ほら、たくさん車が見えるよ」と見せてあげます。
(これ前もやったような。。。)
チャ)「ふーん、車か」
多分、
またひと月後フレッシュに同じことしてると思いますけど
散歩中私たちに向かってくるお年寄りがいました。
ニコニコと向かってくるご婦人がチャーちゃんを見つめながら
一言
「あなたは幸せね」と言って、
そのまま通り過ぎました。
チャーちゃんが普通の幸せな家庭犬としてその方に映ったことに
すごく驚いたのと同時にとても嬉しく思いました。
チャーちゃんが多頭飼育崩壊の現場から引き出され、
本当の家族を探している保護犬なんてきっと思いもよらないでしょう。
チャーちゃんもそのご婦人を怖がることもなく、
普通に通り過ぎることができました。
一月前までは、
「かわいそうに、怖がってるわ」とか「怖がらせて、ごめんねー」
と声をかけられることが多く、
その場でビビりションしてしまったり、
チャーちゃんの挙動は明らかに恐怖そのもの
だったからです。
ただの経験不足なんです、
お散歩したことない環境にいたのですから
仕方がありません。
これから一つ一つ経験を積んで
全てを取り戻したらいいんだよね。
ゴハンの食べ方がきたないのはしのちゃんです
この食べ方はひどい
預かり犬のプロフィールのプリントなど
いちいちUSBメモリを持ってコンビニへ行っていた仮母。
しかも1枚カラー印刷は50円だし、
コスト削減も兼ねてインクジェットプリンターを買いました。
過去使っていたのも同じメーカーのものです。
ただこれは昨年モデルなので安く購入できました。
年賀状にしか使用しないからと、
4年前にプリンターを廃棄しましたが、
去年の年賀状はコンビニでプリントした紙を年賀状に糊付けするという
ひどいものでした 恥ずかし〜
最近のプリンターの設定が驚くほど簡単でただただ関心しまくり。
20-30分ほどでPCのファイルをプリントすることができました。
これで可愛い可愛いわんこの年賀状を作るぞー(やる気だけはある
来年はイノシシ年ですね
チャーチルと東雲(しののめ)は12月16日の定例いぬ親会へ参加します
今年最後のいぬ親会です。みなさん会いに来てくださいね
チャーチルと東雲(しののめ)とリトルはちばわんの保護犬です。
リトルは11/11よりトライアル中です。
お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。
犯人はまたまたわたしです♪
朝は超フレンドリーなチャーちゃん
ヘソ天してくねくね
朝のお散歩で鳥の鳴き声に耳を傾けるチャーちゃん
何か鳴いてるね
何だろうね
お散歩中に人が向かってくると回れ右したり、
固まることがほとんどでしたけど、
最近はすれ違うことが出来るようになりました
まだまだ苦手は多いけど少しずつ克服しています。
しのちゃんの方は
まだお散歩はできません
1時間くらい留守にしました
いつもはサークルに入れているしのちゃんをフリーで留守番させたら。。。
一面にポワポワが
その上にチャーちゃんが座ってますけど
犯人は君だね
東雲〜
何もしりませんよーって顔してますが、
間違いありません。
いやいやーいたずらっ子です
チャーちゃん"オスワリ"を覚えました
しのちゃんもオスワリ出来る?
この可愛い二頭は12月16日の定例いぬ親会へ参加します
今年最後のいぬ親会です。みなさん会いに来てくださいね
チャーチルと東雲(しののめ)とリトルはちばわんの保護犬です。
リトルは11/11よりトライアル中です。
お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。
【篠崎臨時いぬ親会】チャーチル&東雲参加しました!
12月2日(日)篠崎臨時いぬ親会に参加したチャーチルと東雲です。
やっぱりしのちゃん歩かないので
駐車できた一番端から会場までエッチらオッチラ会場入りまでが大変でした。
今日も朝から会場の設営いただいたボランティアのみなさまお疲れ様です。いつもありがとうございます。
曇り空で防寒対策をして参加しましたが、
途中から晴れましたねー
お隣さんのごもくくんまたまたよろしくお願いしますね。
めっっさ可愛い
同じグループのバスくん
相変わらずハッチャケ元気な男の子です
もちろん人気者ですよ
可愛いからね
しのちゃんとご挨拶も
それからと〜まくん
と〜まとお互いに暖をとる預かりひなのんさん
なんか癒されました
いぬ親会2回目の参加の東雲(しののめ)
チャーちゃんとしのちゃん
フロイデちゃんがいた!
ニット帽をかぶせてもらって暖かそうね〜
なにやらお話中ですけど
チャーちゃんは地蔵になってます
実は今日ドッグスキャンというのをお願いしていまして、
はじめにチャーちゃんがスキャン中です。
お腹にベルトを巻くだけです。
いつものドッグフードを持って行き、
フードがあっているかなどチェックできます。
チャーちゃん、問題なしー!
大人しくされてたのにお腹出してますこの子
終了ー!ドッグスキャン体験楽しかったです!ありがとうございました!
そーなんです、しのちゃん唯一アレルギーが出てしまい、
ポリエステルアレルギーなんだそうです。
そのピンクのやつとかも思い切りポリなんですよね。
ほとんどがダメですね。
犬用ベッドなどには木綿のタオルなどを1枚引くだけでも違うそうです。
チャーちゃんはお地蔵中ですが、しのちゃんはチャーちゃんにべったりです
なにやらブリンドル柄のわんこの集いがあり
秋田犬のブリンドルって珍しいですね。みんな可愛いのね〜
あれれ、kumiさんがごもくで何かしてます
ウププ
手足だら〜んのごもく〜
しのちゃんたくさんの人になでなでしていただきました。
たくさんの小さい手でなでなでありがとう〜
それから遠くから見えたご夫婦
たくさんなでなでしてくださりありがとうございました。
最後は気持ちよすぎてすよすよです
それから卒業わんこのマロンちゃん(元クルーク)が遊びに来てくれました
預かりママさんに抱っこされ
見違えるほど堂々としてー
本日もたくさんのご支援物資をいただき、
会場を後にしましたが、
バスくん預かりのOさん歩かないしのちゃんを抱っこして大荷物を抱える仮母をみかねて、
重い荷物を持って行ってくださいました。
本当にいつもお世話になります。助かりました。
そして
手作りのジャーキーをもらった二人
早速食らいつく
ものすごい食いつきです
たくさんのご支援物資をいただきました。
ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
チャーチルと東雲(しののめ)とリトルはちばわんの保護犬です。
リトルは11/11よりトライアル中です。
お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。
【クイン6カ月目のご報告】第2弾
クインとロッティの可愛い動画も送っていただきましたので、
【クイン6カ月目のご報告】第2弾です。
秋になった頃誕生日のお祝いをしました🎉
揃ってお祝いできるように同じ日を誕生日にしました。
とっても美味しそうなケーキ!!
母娘で同じ日にお祝いしてもらってよかったねクイン。
お誕生日ケーキ【動画:音声あり】
早食いクインは相変わらずですけど、
ケーキが美味しかったんですねー
おめでとうクイン&ロッティ!!
ケーキを秒でたいらげたクインが とてもとても美人に見える?1枚です!
我が家に来て以来のMAX体重よりも1kgほどスリムになり モデルのような立ち姿!?
ほんと!だいぶスッキリしてカッコいい
小雨の日、散歩から帰宅、、あれ、、顔がだんだん似てきたような、、?
双子ちゃんみたいなショット
でもやっぱりこんな表情の時も!
↑↑↑実は 究極のリラックス状態です
↓↓↓
ズームアウトするとマッサージされているって
この顔からは想像できませんね〜
バンザーイの手が可愛い
腕を曲げてくつろぐ姿も健在です。母娘揃って同じ曲げ方、、
もしかして、、ロッティの兄妹のコ達も!?、、と
想像をふくらませていますU^ェ^U
↓↓↓遺伝曲げ ロッティ
↓↓↓元祖母曲げ クイン
そんなところも遺伝するんでしょうか?
ぜひ他の兄妹にも聞いてみたい。
イチョウの森でおやつタイム
あらすごい!オヤツのためなら両足立ちも!?
寒い日が増えて 並んで寝ていることも増えてきましたzzz
お膝の上で仲良くねんねしてるのかな?
とっても可愛いお写真たくさんと動画を送っていただきありがとうございました。
末長くクインとロッティをよろしくお願いします。
お写真いつでもお待ちしてます〜
クイン6カ月目のご報告第2弾でした。
« 前ページ | 次ページ » |