ビーズクロッシェを作品として仕上げるときに使いたくてシルバーで座金を作りました。
大、小、と微妙に大に近い中の三種類。
最初は丸線を花びら型にロウ付けしたタイプのものにトライしたのですが、あまりきれいに出来なかったので、板を切り抜いて作る方法に変更![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
板を花びら型に切り抜いてやすりがけし、半球状にし、磨いて仕上げました。
この手のパーツは手間がかかる割には見栄えよく出来ず、市販のもので済ませた方が手っ取り早いのですが、すぐに使いたかったので、わざわざ買うのもわずらわしく、残った端板で出来るので作ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ブログランキング参加。
クリックしてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
↓↓↓
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ](http://handmade.blogmura.com/handmadeaccessories/img/handmadeaccessories88_31.gif)
にほんブログ村
大、小、と微妙に大に近い中の三種類。
最初は丸線を花びら型にロウ付けしたタイプのものにトライしたのですが、あまりきれいに出来なかったので、板を切り抜いて作る方法に変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
板を花びら型に切り抜いてやすりがけし、半球状にし、磨いて仕上げました。
この手のパーツは手間がかかる割には見栄えよく出来ず、市販のもので済ませた方が手っ取り早いのですが、すぐに使いたかったので、わざわざ買うのもわずらわしく、残った端板で出来るので作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
クリックしてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
↓↓↓
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ](http://handmade.blogmura.com/handmadeaccessories/img/handmadeaccessories88_31.gif)
にほんブログ村