
3月18日(水)から始まっている「ココス」のキャンペーン(ココス×ガールズ&パンツァー ココス道)ですが、第2弾の4月5日までレポート済だったね。

第2弾を振り返ると…
・4月 1日:川崎元木店(マリー×2、まほ、カチューシャ、エリカ)
・4月 4日:大洗店(マリー、エリカ)川越的場店(マリー、エリカ)
・4月 5日:八王子千人町店(マリー×3、エリカ)
ココまで13品食べて、まだ「SPECIAL」が出ず…それ以上にムカつくのが偏りが激しいんだよ、13枚中「マリー」だけで約半数の7枚だぜ。


それまでパネルのある店舗に行ってたけど、あとの第2弾は会社帰りに歩いて行ける店舗に行きました。


まだ17:30ごろなんでガラガラだよ。



最初2品オーダーして「エリカ」が出て…じゃあ2枚目は「マリー」か「SPECIAL」か…と思ってたら「カチューシャ」が出てさ。

ん?逆行してる?じゃあ追加すれば、まだ1枚しか持ってない「まほ」が来るぞ…と思って1品追加したら、やっぱ「まほ」でした。

・4月10日:横須賀佐原店(エリカ、まほ、カチューシャ)
コレで16品食べても「SPECIAL」出ず…去年の「ラブライブ!サンシャイン!!」の3年生で14品目でやっと「SPECIAL」出たのが最長記録だけど、もう更新しちゃったよ。

もう第2弾の「SPECIAL」は諦めようと思ったんだけど、ココまで16品食べて第1弾からの合計が27品…1品1ポイントの合計22ポイントで貰えるクッションの2個目まで、あと17品じゃん。

まぁ第3弾も少なくとも10品以上は食うことになるなら…と「SPECIAL」狙いとポイント稼ぎで第2弾の最終日にも会社近くの店舗に行って来ました。



もう「SPECIAL」出すためには何かを変えよう…と思い、「タンクジャンバラヤ」も食ってみたよ。



最初2品オーダーして「マリー」と「まほ」だったんで…もしかしたら前回のように逆行してれば「エリカ」か「SPECIAL」になるかも…という期待を込めて1品追加したら、また「マリー」が出やがったわ。

・4月14日:横須賀佐原店(マリー×2、まほ)
結局19品食べても「SPECIAL」出なかったよ…何やの?「マリー」だけで9枚って…安くても売るしかないな。

ココスのキャンペーンはメニューにクリアファイル代は乗ってないからね…クリアファイルって1枚¥400くらいだから、例えば¥990の「ハンバーグの包み焼き」食べても¥400相当のクリアファイルが付くから得なのよ。

でも…同じの2枚目以降は価値が¥400からどんどん下がるから…同じの9枚目なんて持ち主からすれば¥100の価値も無いわ。

そして、4月15日(水)からキャンペーン第3弾が始まりました。

第3弾は「SPECIAL」が出る出ないに関係なく14品を食べて、クッション2個申し込みます。

だから28日まで4回くらいに分けて食いに行けばイイんで…17日の仕事帰りに「ココス港南台店」に行きました。

17日は「ラブライブ!サンシャイン!!」の渡辺曜ちゃんの誕生日で…いつも「セガ」に行ってバースデーカード貰ってるのよ。

今回も「新杉田」で貰ってから「ココス港南台店」に行くつもりだったけど…「コロナ」の影響で「セガ」が休業しちゃってね。

だから「セガ」行きは無しで「港南台」まで行って来たよ…キャンペーンでも最後のパネルある店になるかもな。



ココは「逸見エリカ」のパネルです…「ダージリン」「マリー」「島田愛里寿」「西住まほ」「カチューシャ」「西住みほ」「ケイ」「ミカ」のパネルを撮ったので9人目だね。

もう残る「アンチョビ」「西絹代」「河嶋桃」のパネルは近くに店舗が無いんでムリやな。



席に案内されると…「コロナ」の影響なのか分からないけど、何品もオーダーストップ品があってさ。

キャンペーン対象商品もいくつか含まれてて、食べられないメニューもあったよ。



今回は「天和」(麻雀で親が最初の配牌で上がってる)を狙わず、4品にしました…通常はコレでノーマル(西絹代、島田愛里寿、ミカ、アンチョビ)4種が揃うんだけど、何と1袋目開けたらもう「SPECIAL」出ちゃった。

マジか…第2弾で19品食べて出なかった「SPECIAL」が1発ツモで出てしまった…コレで残り3日で10品は気軽に食いに行けるな。


最後は余裕でデザート食べたけど…もう19:30ラストオーダーだってさ。

とりあえず、わざわざ行った甲斐があったけど、ココ(港南台店)って俺にとってラッキー店なんだよ…去年の「ラブライブ!サンシャイン!!」3年生が14品目で「SPECIAL」が出たのってココなんだわ。

だから第2弾の最終日(14日)はココに行こうかと思ったんだけどね…行ってたら「SPECIAL」出てたかなぁ?

・4月17日:港南台店(SPECIAL、西絹代、島田愛里寿、ミカ)
今日は明日からの朝食で食べるパンや明日の昼ゴハン(俺は通勤途中で基本的に買わない)を買いに出るからさ…外出自粛とかあるけど、平日出勤で電車に乗って外出してるんだから、ついでに晩ゴハンも食べに行っちゃいました。

それと今2枚持ってる「横浜」までの回数券が4月30日が期限なんだけど…コレって払い戻しすれば手数料掛かるし、こんな状況でも延長はしてもらえないからムダになっちゃうのよ。

元々「日ノ出町」(ハマスタやブルク13)「横浜」(アニメイトや買い物)に行くために2月くらいに買ってた回数券なんだけどさ…野球開幕延期や映画館閉館などで消化できなくなっちゃったんだよね。

「黄金町」だと本来の回数券の金額より安いんだけど、使わずにムダにしちゃうよりマシだと思って…夕方、買い物に出たついでに「ココス横浜阪東橋店」に行きました。

まず「黄金町」で降りてから「100円ローソン」と「業務スーパー」で買い物したよ…ちょうど良いトコにあったんでさ。


大岡川沿いの桜も、もう散っちゃったね。



あんま帰りが遅くなるのイヤなんで、昼ゴハンも早めに食べておいて…16:50ごろ「ココス横浜阪東橋店」に着きました。

ココを選んだのは回数券を使うためと…日曜でも14:00~18:00まで「ハッピーアワー」をやってる店舗だからだよ。



やっぱココも一部オーダーストップ品(ほぼ一昨日の港南台店と同じ)があったよ…それと今「ハッピーアワー」も休止中なんだってさ。



今日はセレクトから3品にしたわ…生ビールは1杯だけ半額(¥250)クーポンあるんで飲みました。

貰ったクリアファイルは「アンチョビ」「ミカ」「SPECIAL」でしたー

第2弾で19品食べても出なかった「SPECIAL」が7品で2枚も出ちゃったよ…コレは売って、それを元手に第2弾の「SPECIAL」を入手しよう




つまみはいっぱいあるんで1杯¥100のクーポンで赤ワイン追加し…最後は勝利の「わらび餅」を食べて帰りました。

・4月19日:横浜阪東橋店(SPECIAL、アンチョビ、ミカ)

まだ19:00でもう誰もいない…まるで終電で帰って来たみたいだわ。

あとは28日までの間に7品か…会社近くのココスに2回行って終わらすかな。

「マクドナルド」が明日から店内での飲食ができなくなるんで…下手すりゃ、ファミレスもテイクアウトのみになる恐れもあるから、早めに済ませておかうかなぁ?
