![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日は朝からちょっぴり肌寒い1日でした。
今日、日本は「秋分の日」なんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
考えてみりゃ、あと1週間で9月も終わりだもんな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
今、クラスは「初級(下)班」に落ち着いたんだけど、学生が3人だけという…もしかしたら他の大学では考えられないような贅沢な環境かも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
日曜に「中国語会話同好会」で話した日本人のSさん(男性)は定年後に「北京」に来て、今大学で中国語を勉強しているんです。
Sさんが留学している大学は「北京語言大学」といい、語学留学としては、とても有名な大学なんです。
(俺らが使ってる教科書なども北京語言大学出版社ですしね)
でも話を聞くと1クラスに20名近くの学生が居るらしいんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
俺の大学では「中級(上)班」が見た感じでは、ちょっと多くて10人くらいじゃないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
昨日一緒に夕飯を食べた「N君」の「中級(下)班」も3人だって言うしね。
とにかく人数が少ないから発話の機会が多いんで、とてもいいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
でも寮費が高いからな…やっぱ下期は他の大学に移るかも知れませんがね。
人数が少ない分、気が抜けないんですが、1日4コマの授業中だけでも集中して勉強しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
先生が話す事も60~70%くらい聞き取れるようになって来ましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
でも今日の『初級口語』の宿題の内容が聞き取れなかったんだけど、先生は授業後すぐ帰ってしまって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
同学の「O氏」にも聞きそびれてしまった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「O氏」の部屋はすぐ近くなんだけど部屋番号知らないんだよな~。
それに、やっぱ絡みづらいし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
まぁ多分今日入った課の「会話1」と「会話2」を読んでおくように…って言ってたんだと解釈して、さらっと目を通しておくだけにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
明日の『初級口語』は3・4時間目だから、朝「O氏」に聞いてみよう。
夕方、突然「テレビ」や「パソコン」の電源が落ちてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
でも「部屋(照明)」や「エアコン」は電気が通ってるんで、おかしいと思って夕飯後服務員のオネーちゃんに「テレビの電源が落ちたんだけど…」と言って見に来てもらったら、ただ単に電源タップの接触が悪かっただけでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
この電源タップは学校からの借り物だけど、コンセント部には触れて無いのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4d/cd97d2a449d939a54676662ad9ee1f35.jpg)
今日は学食で夕飯を食べました。
「10元(約150円)」の定食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
相変わらず朝と昼はパンしか食べないんでさ、夕飯くらいまともなモノを食べようと心掛けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今日の授業の時に聞いた話では、週末(土日)の遠足?は授業の一環として行くらしく、自由参加ってワケじゃ無さそうです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
昨日一緒に夕飯を食べた「M君(監督科)」は今週は土日も授業(月火の授業)があって、月曜から「国慶節」休暇らしいんでね。
俺ら「漢語進修生」は遠足だけど、やっぱり参加しないと出席率に影響が出るようです。
まぁ…俺は大抵の所なら1人で行けるんだけど、授業じゃ仕方が無いか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
「漢語進修生」は欧米人の方が多いんでね、彼らと楽しんできますかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
授業の一環で行くんだから英語話すなよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
その後の1週間(9月29日~10月5日)をどうするか?だなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
今のところ、他に予定が入りそうに無ければ(多分入らないであろうが…)「山西省」の「大同」「太原」「平遥」、「河北省」の「保定市易県」「保定市涿州市」を旅しようと計画しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
また詳細な旅程が決まったら報告しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
では、また明日。(…って連続記事投稿の記録を更新中だね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)